長野のその他和食スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- レストラン 酢重正之 軽井沢
- グルメ/お酒
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6-1 旧軽ロータリー前
- 文政10年(1827)に信州小諸で味噌蔵として創業し、味噌や醤油をはじめ和の調味料で知られる「酢重正之商店」のレストラン。食材の旨味と伝統調味料の味わいを生かした一品料理を豊富に取り揃えており、シンプルで飽きのこない和食が堪能できる。料理に合う地酒やワインも充実。お酒の締めには、特製の銅釜でふっくら炊き上げたごはんとこだわりの味噌汁が人気である。軽井沢駅下車、徒歩約20分。
-
- 煤香庵
-
3.04件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長野県松本市安曇白骨温泉
- 長野県松本市白骨温泉にある郷土料理店で、日帰り入浴施設も併設している。歴史を感じさせる重厚な建物内では、座敷と囲炉裏のある和の空間を堪能できる。温泉の湯で炊いたお粥やニジマスの甘露煮などがセットになった「湯の花膳」が名物。地元の味として蕎麦も人気があり、「田毎そば」「投じ蕎麦」など様々なメニューを提供している。源泉100%の露天風呂では、雄大な自然を眺めながらゆっくりと入浴が楽しめる。
-
乗鞍岳に登り、帰りに白骨温泉に入る為に寄りました。 湯船は小さく、洗い場も狭いですが、山を見ながら入れます。 食事も出来ます。食事提供の時間が短いので、注意が必要です。
-
- 二十四節氣 神楽
-
4.53件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長野県諏訪郡下諏訪町3571
- 諏訪郡下諏訪町の中山道沿いにある日本料理屋。「日常の中の非日常」をコンセプトに、昼には「信州米沢ビーナス米」のご飯で作る2種類の焼きおむすびに季節の汁物(信州能平汁も選択可)が付いた「神楽御膳」をはじめ、五平餅や卵かけご飯、カレーなどの御膳や旬の一品料理を提供。夜は予約制で季節の食材を使ったコース料理を味わえる。
-
お店の名前にあるように、節気を意識したメニューのようでした。メニューについて詳しく書かれた冊子がテーブルに置いてあって、自分の頂くものが詳しくわかってよかったです。ちょっと小腹が空いて寄ったので、おにぎりセットをいただきました。汁物は2種類から選べ、私は手打ちそばにわさびの菜の花が乗っている方を選びました。お漬物も含めて全て優しい味でとても美味しかったです。また来たい!を思うお店でした。
-
- とんかつと石臼挽きそばの店 丸清
- グルメ/お酒
- 長野県長野市元善町486
- 善光寺仲見世の中央にある食事処。カツを自家製ソースだれに絡め、目玉焼きを乗せたソースかつ丼は、戦後の創業当時から変わらぬ味として参拝客に親しまれている。名物のカツ丼と、石臼挽きそばを一緒に楽しめるセットメニューもあり。
-
- 峰の茶屋
-
3.54件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2131-2
- 北軽井沢方面から旧軽井沢を繋ぐ「白糸ハイランドウェイ」の入り口に佇む食事処。元々は浅間登山客の宿泊施設だったお店は、開業100年を越える老舗だ。現在でも旅の休憩地としてそばやうどん、ドリンクやケーキなどの軽食を提供している。ハイキングコースや登山道の入り口も近いため、ここで休憩しながら地図を確かめる人も多い。軽井沢駅からは車で30分程度。高い天井が特徴の店内はモダンな雰囲気で、ゆったりと寛ぐことができる。
-
メニューは多くありませんが、ちょうどお腹が空いた時に、ポツンとあるレストランで 助かりました。カレーをいただきましたが、美味しかったです。 お蕎麦等もあったようです。
-
- 中吉 NAKAKICHI(ナカキチ)
-
4.01件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長野県小諸市与良町4-1-5
- 小諸ICから車で約10分、小諸駅から徒歩で約15分。蛇掘川と県道40号線の交差点からしばらく北に進んだ場所にある、創作料理と串焼きが売りのお店。昼は金土日、夜は木金土日のみの営業となっている。明治から昭和初期にかけて紙問屋として使用されていた建物を改装。レトロとモダンが両立した店内で昼夜で違った料理を楽しめるのが嬉しい。地元産の素材にこだわり、信州蓼科牛せいろ膳は上質な信州蓼科牛と旬の野菜を味わえる一品。串焼きではつくね串(タレ)や串焼き盛り合わせ5串もオススメ。
-
北国街道の古い町並みの中にある、年数の経った元商家を生かした落ち着いた雰囲気で内装も良いお店。ランチに行ったが、畳の上のテーブル席でいただいた。蓼科牛と季節野菜のセイロと花豆おこわを注文した。創作料理系であるが、地元の素材を使っていて、特に花豆おこわは美味しかった。料理全体としてはややおおまかな調理のように思われたが、心意気は伝わってきた。お店の方の対応は実に丁寧であった。何人かでくつろぎたいと...
-
- 小布施 寄り付き料理 蔵部
-
4.067件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長野県上高井郡小布施町大字小布施807
- 信州料理を提供する和食店。イワナやヤマメといった川魚をはじめ、信州の肉、地元農家の新鮮野菜、きのこや豆など、地場の素材を使った品が揃う。彩り豊かなランチセットのほか、竈を使用したイワナの炊き込みごはん、釜炊きの白米など、素材のもつ旨みを味わえるのが人気の理由。自慢のイワナは佐久穂町の清流で育まれた「信州大王イワナ」で、その優しい味わいは多くの人に愛されている。地元の「桝一市村酒造場」の酒を筆頭とする信州の銘酒やワインも格別。
-
フォンスに変わってからは僕らのクラブは定食屋になってしまった。仕方ないか、フォンスだもの。 声の高いお姉さんだけが唯一の小さい明かり。多分気分屋で彼女からももてなす気持ちは感じないが接客テクニックがあるので、この店で最後まで食事を継続したかったら、他のひとは書くに及ばすだしこの人とやりとりで他の従業員とだと、もっと大変なことになる。 個人的にはモーフォードデザイン見学に金払いに行ってるので、料...
-
-
- 鳥鍵
- グルメ/お酒
- 長野県木曽郡木曽町福島上町5064
- 木曽郡木曽町福島上町にある割烹。木曽の伏流水で身をしめたうなぎを使ったうな重や、注文を受けてから炊き上げられる釜飯が名物。その他にも山菜料理など、木曽の食材を使った料理が味わえる。
-
- 和庵 肥田亭
-
5.017件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長野県木曽郡木曽町福島上の段5248
- 中山道・福島宿の古民家を和モダンに改装したレストランで、囲炉裏のある広々とした空間で郷土色豊かな会席料理が味わえる。料理長自ら摘んだ山菜やキノコ、銘選木曽牛、信州ポークなど地元の食材を使った和食が自慢。昼は松華堂弁当が中心で、「巴御膳」や「信州豚のロースカツ御膳」などリーズナブルなメニューが人気である。夜は完全予約制で、季節に合わせた本格会席コースを提供。最寄は木曽福島駅。
-
昼食をいただきました。古い街並みの古民家で雰囲気があります。混んではいなかったです。お料理はしっかり作られており、量もあり満足でした。地酒を呑みながら古民家でのんびりと美味しい食事をして大満足でした。
-
- 日本料理「しなの」
- グルメ/お酒
- 長野県長野市南石堂町1346 ホテルメトロポリタン長野2F
- 長野駅ビル直結「ホテルメトロポリタン長野」内の日本料理レストラン。寿司『海津』、鉄板焼『やまさち』も併設されている。自然豊かな信州の新鮮な食材を活かした日本料理を提供。各種祝い事に利用できる「お祝い会席」は3種類のコースから選択できる(5日前までに申し込みが必要)。
-
- お食事処 中むら
- グルメ/お酒
- 長野県飯山市上倉575-8
- 飯山市大字飯山、県道97号線沿いにある食事処。豚かつ御膳や海鮮御膳、かつ丼、天ざる、要予約の松花堂弁当などのメニューを提供している。席はテーブルや座敷、小上がり、個室、囲炉裏付きなど幅広い。最大120名まで対応しているので、団体での利用も可能。
-
- 拉麺 げん屋
- グルメ/お酒
- 長野県大町市大町3168-8
- 信濃大町駅近くにある豚料理専門店。一番人気の「げんこつらーめん」は、豚のげんこつで取った濃厚なスープが特徴。その他、ほぐしチャーシュー入りの「黒部ダムカレー」や、豚の角煮、豚の唐揚げなどの豚料理、セットメニューも提供している。
-
-
- やま茶屋
- グルメ/お酒
- 長野県長野市問御所1315
- 長野市鶴賀問御所町の中央通り沿いにある日本料理店。予約不要の一般席と、予約制の会席を備える。山菜やきのこなどの山の幸や、土佐清水港直送の海の幸、信州サーモンや信州黄金シャモ、信州霜降牛や季節の野菜などの郷土の味を活かした料理を提供している。
-
- きびや アリオ上田店
-
4.02件の口コミ
- グルメ/お酒
- 長野県上田市天神3-5-1 アリオ上田 1F
- アリオ上田店の1Fにある和食料理店。人気のしゃぶしゃぶ食べ放題をはじめ、寿司・天ぷら・うどんや季節限定メニュー等、様々な料理を取り扱っている。落ち着いた店内では、ゆっくりと食事を楽しむことができ、家族連れを中心に多くの人々が利用している。
-
割と上品な内装になっていて、静かに食事を楽しめました。セットや懐石がありますが、懐石の方が色々楽しめてコスパも高いように思います。
-
- 月ノ輪
- グルメ/お酒
- 長野県駒ケ根市赤穂16616-1
-
- つるとんたん UDON NOODLE Brasserie KARUIZAWA JAPAN
- グルメ/お酒
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧軽井沢813-10
- 日本を代表する高原リゾートである軽井沢で、美味しいおうどんを味わえるお店 店内はアースカラーを基調としたデザインとなっていて、どこか懐かしさを感じさせる雰囲気です。美味しいお料理を存分に味わいたい方のために、軽井沢産アメーラトマトを使ったサラダ、信州名物のくるみダレを使ったおつまみなど色々なメニューをご用意しています。また、うどん以外にも香ばしく焼き上げたサーロインやスペアリブなど、林檎やくるみを燻して香りをつけた土鍋料理もあります。地ビールやワインなどのアルコール類も豊富に揃えているので、お料理とともにお楽しみください。
-
- 諏訪市役所食堂
- グルメ/お酒
- 長野県諏訪市高島1-22-30 諏訪市役所 1F
-
- たけだ料理店
- グルメ/お酒
- 長野県伊那市山寺234-3
長野の主要エリア

中部地方東側の海に面していない内陸の県です。三大都市圏からは車・電車・バスでアクセスが可能で、電車の場合、東京からは「北陸新幹線」、名古屋からは「特急しなの」の利用が便利です。 県内は「アルプス山脈」「八ヶ岳」「御嶽山」など山岳地が多く、壮観な山々とそれに伴う多くの温泉があります。また、夏は避暑地、冬はスキーリゾートとして親しまれており、一年を通して見どころがあります。重要伝統的建造物群保存地区や国宝、国指定の名勝も数多くありますので、ノスタルジックな雰囲気を味わいたい方も楽しめます。自然からアクティビティ、温泉、歴史と幅広い旅の選択ができるのが大きな魅力です。 長野県は内陸県であり、寒冷地でもあるので、小麦やそばが郷土料理として使われています。特に有名なのが、小麦粉やそば粉で作った皮で野菜や豆で作った餡を包むおやきです。長野に行ったら一度は食べたい名物です。