山梨の博物館/科学館スポット一覧

  • 山梨県立リニア見学センター
    rating-image
    4.0
    192件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山梨県都留市小形山2381
    都留市にある、電導リニアの仕組みや原理を体験しながら学ぶことができるリニア見学施設。「山梨リニア」の走行試験の見学ができ、施設内では超電導リニアや中央新幹線の概要を模型や展示物で紹介。また、施設の2階には山梨県の観光情報コーナーや、地場産品を販売する「わくわくやまなし館」がある。

    大人の料金は420円です。 お安いかもね? 館内にはいると、まずリニア車両の模型がお出迎です。車両内部には、座席も作られています、 今の新幹線の座席と ほとんど同じですね。 座席や車両空間のデザインはフランスの高速鉄道のほうが私は好きかな? 日本は実用一辺倒のような感じがしますね。 館内にはリニア開発の歴史などが説明され、リニアの超電導磁石などの展示もされていました。さらにこちらには、山梨...

  • 山梨宝石博物館
    rating-image
    4.0
    75件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713
    宝石の魅力を広く発信し、正しい知識を普及するために作られた「宝石専門博物館」は、世界中の宝石産地から集められた原石からジュエリー製品までを数多く展示している。国内で製造されるジュエリー製品の約1/4が作られている山梨だからこその、原石から宝石への過程がわかる展示もされており見応え十分だ。

    時間つぶしに立ち寄ったのですが、すっごく良かったです。展示が大変良くて、アレクサンドライトのケースはちゃんと光スイッチがついていたり。ショップの方では長らく探していたタンザナイトがお得な値段で売っていて、思わず衝動買い。楽しかった--♪

  • なるさわ富士山博物館
    rating-image
    3.5
    52件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山梨県南都留郡鳴沢村字ジラゴンノ8532-64
    富士山の生い立ちや麓の自然、富士山内部の様子・雲や天候など、富士山のさまざまな情報を楽しく知れる「なるさわ富士山博物館」は、5つのエリアでテーマごとに展示されており、富士山の魅力が堪能できる。夏季限定オープンのカフェでは、富士山博物館オリジナルの富士山サンデー(溶岩入り)が食べられる。

    なるさわ道の駅にある 入館無料の博物館です。 何度も行ってるのですが、宿のチェックインまで時間があり、また立ち寄ってみました。 エントランスに恐竜の置物が新たに置かれてました。恐竜は館内にもあります。 館内では映像や富士山の巨大模型による富士山についてのご紹介を行っています。 また沢山の鉱物があり、どれもとてもキレイです。 野鳥の声の音声も聞けて和めました。 パワストーンの装飾品などのお店もありま...

  • 釈迦堂遺跡博物館
    rating-image
    4.0
    28件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山梨県笛吹市一宮町千米寺764
    土偶・土器・石器など5599点の国指定重要文化財を収容している「釈迦堂遺跡博物館」は、甲府盆地の東部の扇状地中央で発見された「釈迦堂遺跡」の地形や遺跡の紹介の常設展示をしている。2階展望ロビーからは甲府盆地や日本有数の山々が眺望でき、また4月には周囲の桃畑がピンクに染まる美しい風景をみられる。

    中央高速の”釈迦堂サービスエリア”のすぐ横にあるんです。この博物館は、土器を持たず、定住をしていなかった旧石器時代が終わり、約16,000前に縄文時代が始まりました。縄文と呼ばれるように、主に縄紐を回転させた縄目文様が土器に施されることからこの名前が付けられました時代の遺跡からの出土品を展示しています。 ”土偶”です。 縄文時代の人形の土製品のことなんです。 ここには1116点の土偶が展示されて...

  • 甲斐黄金村・湯之奥金山博物館
    rating-image
    4.0
    32件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山梨県南巨摩郡身延町上之平1787番地先
    多くの文化遺産が残る身延町の、歴史の中で欠かすことのできない「湯之奥金山遺跡」の出土品・鉱山関係資料・産金の歴史関係資料等を展示している「甲斐黄金村・湯之奥金山博物館」は、映像シアター・ジオラマ模型・資料展示室・砂金採り体験室などを通じて中世戦国期金山の世界を楽しく知ることができる。

    日帰り温泉目的で下部に行きました。以前から気になっていたのですが、中々機会がとれず、ようやく立ち寄ることができました。 博物館に入る前に駐車場があり、そこには足湯ができる場所があります。下部温泉の中の施設ということなのか、ポツポツ利用する人がいました。中はそれほど広くないのですが、お湯がちょうど良く、帰りに利用しました。無料です。 今回はなんといっても砂金取りが目的で、これが結構はまります。はじめ...

  • 西湖いやしの里根場
    遊ぶ/趣味
    山梨県南都留郡富士河口湖町西湖根場2710
    かつて西湖ほとりの根場地域に存在した茅葺屋根の集落を、2006年に「いやしの里」として再生。20棟ほどの建物は、それぞれ郷土料理が味わえる食事処や、手作り体験館、地場産品の販売店舗などとなっている。富士山も綺麗に見えるため、茅葺屋根の建物と一緒に写真を撮る人も多い。
  • ふじさんミュージアム
    遊ぶ/趣味
    山梨県富士吉田市上吉田東7-27-1
    富士山信仰に関する資料の展示を中心として、富士吉田市域の構成資産や歴史・民俗・産業を紹介している「ふじさんミュージアム(富士吉田市歴史民俗博物館)」は、明和5年(1768)に主屋が建てられてから幕末に裏座敷が増築された当時の姿を残す「御師 旧外川家住宅」も付属施設として見ることができ、歴史的にも貴重な数々を学ぶことができる。
  • 山梨県立博物館
    遊ぶ/趣味
    山梨県笛吹市御坂町成田1501-1
    平成17年(2005)に開館した「山梨県立博物館」は、庭から歌枕で知られた「甲斐の白根」をはじめ、盆地を取り囲む高い山々が眺望できる立地にあり、山梨県の歴史を学びながらその風景も楽しめる博物館だ。常設展示では上空数百kmの高度から山梨の姿(縮尺約1/1200)や、19のテーマに沿って山梨の人々の暮らしや歴史を紹介している。企画展やイベントもある。
  • 武田氏館跡歴史館(信玄ミュージアム)
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山梨県甲府市大手3-1-14

    武田神社の入口近くにある駐車場の傍にある通称「信玄ミュージアム」です。武田信玄や甲斐の国の歴史や地理について、解説書だけでなくビデオ等も使って分かり易く情報提供されていました。武田神社や恵林寺等を訪問する前に勉強していくと良いかもしれません。

  • 萌木の村オルゴール博物館ホール・オブ・ホールズ
    rating-image
    4.0
    14件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山梨県北杜市高根町清里3545
    高根町清里の清里ライン沿い、「萌木の村」内にあるオルゴールの博物館。アンティーク・オルゴールをはじめとした自動演奏楽器を収蔵している。レコードやラジオが登場する前に発達した自動演奏楽器を通して、過去の時代の暮らしや文化に触れることが出来る。

    廃墟化?下清里駅前から、気分転換に、オルゴール博物館に初めて入館す。河口湖にもあるが、今回、入場料千円と高いが、説明員の説明、古い大仕掛けのオルゴールの生演奏、我々二人で、30分余、まったりとした至福の時間を過ごさせてもらい感謝す。帰りに、女房殿に、カメオの宝石いれオルゴール箱を、気分がいいのでプレゼントする大盤振る舞いです。久しぶりに、生の音楽を聴いて、女房殿も満足のようでした。

  • 山梨県立考古博物館
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山梨県甲府市下曽根町923
    昭和57年(1982)に開館した「山梨県立考古博物館」は、考古資料から山梨の歴史を学べる施設で、旧石器時代から甲府城のあった江戸時代までの姿を伝える出土品を展示している。博物館を見学すると、古代火起こしや勾玉作りなどの体験教室にも参加可能だ。

    縄文時代から古墳時代に特化した博物館です。アプリをダウンロードして隣接した古墳を散策すると楽しいです。 展示品も充実しており、掲示されている解説も比較的丁寧です。 実物の出土品がたくさん見られるので、考古学が好きな方にはお勧めです。 最大の難点は、公共交通機関でのアクセスが悪いことかな。

  • 山梨県立科学館
    遊ぶ/趣味
    山梨県甲府市愛宕町358-1
    甲府市にある科学館。通称「サイエンスシップ」と呼ばれる、舟の形の建物が特徴となっている。館内ではプラネタリウムや大型の天体望遠鏡、各種展示室などがあり、科学や宇宙を楽しくわかりやすく学ぶことができる。また、展望テラスからは甲府盆地が一望でき、天気が良ければ富士山も見ることができる。
  • ぶどうの国 文化館
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山梨県甲州市勝沼町下岩崎1034-1
    甲州市勝沼町下岩崎にある資料館。勝沼のブドウ栽培やワイン造りの歴史に関する、関連資料や実物大の蝋人形などの展示を行っている。また、ブドウやワインに関する企画展も開催。甲州市立勝沼図書館も隣接。

    勝沼で一番重要なスポットです。蝋人形も迫力あり。ここでぶどう栽培の起源を知り、天皇から賜ったという帽子の絵も見られます。ここで色々見ておかないと、後でワイナリー巡っても石像の意味が理解できず勿体ないですね。観光でまず一番最初に訪れたい場所です。しかも無料(笑)

  • 南アルプス市芦安山岳館
    rating-image
    3.5
    5件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山梨県南アルプス市芦安芦倉1570
    中部横断自動車道「白根IC」より車で約30分。平成15年(2003)に開館した、山岳文化と貴重な自然のミュージアム。山岳文化を発掘し、研究・継承すると共に、自然保護や安全登山の普及、山を仲立ちとした様々な交流の実現を目的としている。北岳の映像がリアルタイムで見られるコーナーや、山岳図書を集めたコーナー、囲炉裏を囲む語り部コーナーなどがある。山岳館の建築にも使われた、山梨県産の木材を紹介するコーナーも設けられている。

    芦安温泉郷内の宿に宿泊したら、無料券をいただいたので、翌朝行ってみました。施設はとてもきれいで広い。南アルプスについてのビデオ上映もやっていたり、山で命を落とした方の特集をしていたり。登山に必要な道具が昔-現代にかけて展示してあり、登山の知識や歴史がよくわかり、南アルプスの地形の大きな模型があるので、登山道など立体的でわかり易い。地図やパンフレットも無料でもらえる。

  • 昇仙峡クリスタルサウンド
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山梨県甲府市猪狩町312
    水晶をはじめとした稀少な宝石の展示をしている博物館。宝石を加工して作られる「貴石画」や、武田信玄と上杉謙信をモチーフにした「宝石立体像」などの美術品、水晶をライトアップした幻想的なイルミネーションなどの展示も行う。古くから宝飾産業が盛んな山梨の水晶研磨技術にふれられ、ミュージアムショップではアクセサリーなども販売している。

    昇仙峡ロープーウェイのすぐそば。 近くで水晶が採れたことで、宝石類の加工が盛ん。きらきら輝く原石の水晶の展示は、確かに心を動かすものがあると思います。

  • 河口湖北原ミュージアムHappy Days(ハッピー デイズ)
    遊ぶ/趣味
    山梨県南都留郡富士河口湖町小立1204-2
    ブリキのおもちゃコレクターの第一人者として知られる、北原照久のコレクションが展示されている博物館。ペダルカーのコレクションや、音楽や雑誌などのミュージックコレクション、1960年から70年代の若者文化をテーマにしたコレクションなどを見学できる。また、カレー料理や飲み物を味わえるカフェも併設されている。
  • 山梨県富士山科学研究所
    遊ぶ/趣味
    山梨県富士吉田市上吉田字剣丸尾5597-1
    山梨県富士吉田市にある研究所。富士山に関する知を集積し、その情報や成果を発信する役目を担う施設となっている。学術雑誌の発行をはじめ、ガイドウォークや企画展など、富士山や森に関連したイベントも実施している。また、高校生などを対象とした出張講義なども開催している。
  • 木喰の里微笑館
    遊ぶ/趣味
    山梨県南巨摩郡身延町北川2855
    江戸時代の僧、木喰上人(もくじきしょうにん)が彫った仏像や古文書などを展示収蔵する資料館。木喰は日本全国を行脚し、生涯で千体を超える仏像を各地に遺した。その作風は従来の仏教彫刻の様式にとらわれない独創的なもので、口元に微かな笑みを浮かべたものが多いことから「微笑仏(みしょうぶつ)」と呼ばれ、広く庶民に信仰されてきた。近くにある木喰の生家は「木喰記念館」として公開されている。
  • 森の学習館
    遊ぶ/趣味
    山梨県南都留郡忍野村忍草3098-1
    バス停「さかな公園」で下車してすぐ目の前にある学習館。八角形をした建物の床や天井など所々に木材を配した施設で、体験コーナーや学習コーナーとエリア分けが行われている。パソコンやシアターも並んでおり、学習に集中できるように配慮されている。同じ敷地内には山梨県立富士湧水の里水族館や芝生公園もあり、自然の中で遊んだり学習館で勉強したり両方楽しめる施設となっている。
  • 河口湖自動車博物館・飛行館
    遊ぶ/趣味
    山梨県南都留郡鳴沢村富士桜高原内
    毎年8月のみ開館している「河口湖自動車博物館」は、自動車の誕生から1950年代までをテーマ別にわかりやすく展示しているホールAと、1950年代から現代までの車を展示しているホールBの2つの展示場で様々な車を見ることができる。また駐車場からは屋外展示されている自動車と併設されている飛行機館の飛行機も見られる。

山梨の主要エリア

around-area-map

富士山で有名な山梨県は、東京からは電車やバス、車でアクセスができ、約1時間40分~2時間ほどで着きます。 山梨県は「富士山」がある県の一つで、日本の代表的な山の美しさをさまざまな角度から堪能できます。富士山に関連する文化財も数多くあり、「河口湖」や「忍野八海」など、周辺を見て回るだけでも飽きません。美しい渓谷の「御岳昇仙峡」や歴史的情緒のある「猿橋」など国の名勝も数多くあります。 内陸にある山梨県では魚が獲れないため、郷土料理としては山の幸を使ったほうとうが有名です。ほうとうは、長くて太い麺をカボチャや野菜と一緒に味噌ベースで煮る料理です。県内にはお店も数多くあり、さまざまな種類のほうとうがあります。また、身延地方では身延饅頭や身延湯葉といった郷土料理も楽しめます。その他、特産品のぶどうを使った甲州ワインや、お土産としても有名な信玄餅などもあります。

山梨の写真集

目的から探す