永平寺・大野・勝山の寺院スポット一覧

  • 永平寺
    旅行/観光
    福井県吉田郡永平寺町志比5-15
    全国1万5千以上の末寺の大本山。寛元2年(1244)、道元禅師より開創された出家参禅の道場である。樹齢600年以上の杉の古木に囲まれた境内には、七堂伽藍を中心に70を超える堂宇が並ぶ。諸堂に施された繊細な彫刻や、230枚もの絵が埋め込まれた圧巻の絵天井、国宝「普勘坐禅儀」をはじめとする寺宝を収蔵した宝物殿など、見どころが多い。
  • 大師山清大寺(越前大仏)
    旅行/観光
    福井県勝山市片瀬50字1-1
    昭和62年(1987)落慶の寺社。相互タクシーの創業者・多田清翁の一大願心によって建立され、中国の龍門奉先寺坐像をモデルに17mの像高をほこる本尊の毘慮舎那如来像、通称越前大仏が鎮座している。ほかにも菩薩や羅漢の立像をはじめ、壁に所狭しと並べられた坐像など無数の仏像を拝むことができる。また一際大きな五重塔から望む景色も見応えあり。
  • 宝慶寺
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    福井県大野市宝慶寺1-2
    大野市寶慶寺にある寺院。南宋から来日した寂円禅師により1278年に開かれた寺で、永平寺に次ぐ曹洞宗の第二道場である。寺宝でもある曹洞宗開祖・道元禅師の肖像画は県の文化財に指定。また、境内に隣接する「旧橋本家住宅」は国の重要文化財に指定されている。

    中国宋に来ていた道元禅師と出会い、その後来日して永平寺で修業をされた寂円禅師が開かれたお寺です。山奥にひっそりと佇むお寺ですが、歴史を感じる山門をはじめいい雰囲気のお寺です。現在は永平寺から雲水の方が出向されてお寺を運営されているとのことです。こちらは龍双が滝へ向かう途中に表示された看板に気づいて立ち寄った場所でした。ちょうどその日永平寺に行く予定だったので、何となく縁を感じました。

  • 吉峰寺
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    福井県吉田郡永平寺町吉峰35-13-2
    吉田郡永平寺町吉峰にある寺院。曹洞宗の開祖・道元が、大本山である永平寺を創建する前に修行をした寺で、境内には「御開山坐禅石」などが残されている。また、道元も歩いたとされる永平寺までの三里半の山道「祖跡コース」を歩くこともできる。

    越前竹原駅で下車し、のどかな山間の道路を案内板に従って行くと、吉峰寺に着きます。 駅から徒歩だと一時間かかるので、アクセスはタクシーかマイカーがお勧めです。 お寺境内まで石畳の参道もあって、とても厳しい上り坂ですが運動不足解消には良いかと思います。 巨木に囲まれた境内に、ひっそりとたたずむ本堂があり、とても厳かな雰囲気に包まれていました。 吉峰寺には登山コースがあり、本堂の裏より大佛寺山へ通じる登...

  • 佛性寺(黒谷観音)
    旅行/観光
    福井県大野市下黒谷18-52
    大野市下黒谷にある寺院。807年に建立されたと伝わり、平城天皇が夢で見たお告げに従って京都の黒谷から移転された。33年に1度開帳される秘仏で本尊の十一面観音のほか、体をなでることで同じ部分の病が治るとされる「なで仏」や、子授けと良縁にご利益があるという「河濯大権現」などを祀っている。
  • 大本山永平寺
    旅行/観光
    福井県吉田郡永平寺町
  • 越前大仏大師山清大寺
    旅行/観光
    福井県勝山市片瀬50-1-1
  • 善導寺
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    旅行/観光
    福井県大野市錦町4-11

    大野藩主の土井家の菩提寺で、墓地は道を挟んだ向かいにありました。大きな木がなく、だだっ広い庭が有りました。

  • 尊光寺
    rating-image
    3.0
    4件の口コミ
    旅行/観光
    福井県勝山市本町2丁目9-4

    勝山駅から徒歩10分ほど。 創建年不明。1602年に現在地に移転。浄土真宗本願寺派の寺院。本尊は阿弥陀如来。木造瓦葺きの本堂(1935年築)は大きく立派であるが境内はちょっと殺風景。毎年8月には顕如上人を偲ぶ法要「顕如講」が行われ、この時だけ顕如が自作したとされる木像が開帳されるとのこと。

  • 大宝寺
    rating-image
    3.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    福井県大野市錦町4-2

    弘法大師のお寺で、元々は土井大野藩の祈祷所であり、有名な蘭学者である山崎穣を祀るお寺です。黒塗りの塀に囲まれ、写真映えします。

  • 長勝寺
    rating-image
    3.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    福井県大野市錦町3-26

    綺麗な塀で囲まれたお寺です。寺の前の道はきれいな石畳となっています。古都である大野の歴史を感じる建物です。

  • 妙典寺
    rating-image
    3.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    福井県大野市錦町1-2

    寺町通りで最も大きな本堂を持つお寺です。風が強いためか、大きな松が本堂に向かいかなり倒れかけていました。本堂はガラス貼りで雨風を防ぐ造りです。

  • 西宮寺
    rating-image
    3.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    福井県勝山市本町3丁目3-4

    勝山周辺を散策にて立ち寄りました。寺に関する説明などもなく、普通のお寺です。寺に興味がなければ観光で寄る必要もないと思います〇

  • 明覚寺
    rating-image
    2.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    福井県勝山市本町2丁目8-8

    勝山駅から徒歩10分ほど。 浄土真宗本願寺派の寺院。本堂は木造瓦葺き。境内は狭く、境内入口の寺号標近くまで墓石が立ち並んでいる。

  • 教願寺
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    福井県大野市要町1-30

    山門は立派だが、普通のお寺です。少々殺風景な気もします。雪深い為か、ショベルカーが門の裏に置かれていました。

  • 浄勝寺
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    福井県大野市錦町3-30

    寺町通りと四番通りの角にあり、古さを感じます。この界隈のお寺には桜がなく、地味です。夏に万灯祭りがあり、夜にきれいな景色を見ることができるようです。

  • 大雄院
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    福井県大野市元町10-13

    寺町通りには16の寺が隣や向かいに立ち並んでおります。大雄院は名前とは異なり、小さなお寺です。鉄路の王者である加賀山家の菩提寺との事です。

  • 長興寺
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    福井県大野市錦町4-6

    地味なお寺ですが、松平直良が母親を弔う為にできたお寺。とくに特徴は無いが、説明書きによると大野出身で功績のあった尾崎琴洞、中村岱佐の2名も祀られているとのこと。山門から本堂への石道がまっすぐできれいです。

  • 延勝寺
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    福井県勝山市本町2丁目7-5

    勝山駅から徒歩10分ほど。 浄土真宗本願寺派の寺院。本堂は木造瓦葺き。正面には鉄パイプが組まれているので、冬には雪囲いのようなものが設置されるのであろう。境内は狭く、本堂前まで墓石が立ち並んでいる。

  • 照源寺
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    福井県勝山市本町3丁目2-25

    勝山駅から周辺を散策にて立ち寄りました。普通のお寺ですので観光で立ち寄る必要はないと思います。お寺に関する解説等もありませんでした。お寺が好きな方には良いかもしれないです〇

福井の主要エリア

around-area-map

日本海と面した自然豊かな福井県は県内の空港に定期路線がなく、電車でのアクセスが基本となります。東京からは約3時間30分で到着します。 福井の定番観光スポットと言えば、日本の名勝にも指定されている「東尋坊」です。ここは、日本海に突き出した断崖絶壁になっており、その高さは25mもあります。また、近くには明治に開業した「あわら温泉」があり、のんびり温泉に入りたい方にはおすすめのスポットです。また、福井市には国の特別名勝にも指定されている「一乗谷朝倉氏遺跡」があります。戦国時代の風景がそのまま保存された遺跡で、当時の町並みをリアルに感じ取れる観光スポットです。福井県には他にも文化財が数多くありますので、史跡をめぐる旅もノスタルジックを感じて楽しめるでしょう。 グルメでは、県内で水揚げされる越前ガニが有名で、それを使ったカニ料理は絶品です。他にも越前そば、鯖寿司なども有名です。

福井の写真集

目的から探す