あわら・坂井のグルメ/食事スポット一覧
エリア
-
- 越前蟹の坊
-
4.030件の口コミ
- グルメ/お酒
- 福井県坂井市三国町宿1-16
- 老舗料理旅館「望洋楼」直営の土産処・食事処で、北陸の海の幸が集まる「三国港」のそばにある。土産処では、皇室献上品としても知られる越前ガニをはじめとする海産物や新鮮な魚を使った干物、加工品などを販売。2階が食事処になっており、気軽な丼物から定食、カニのフルコースまで幅広いメニューを提供している。日本海の美味を贅沢に盛り付けた「海鮮ちらし丼」や「元祖がさ海老カツ丼」が人気。最寄りは三国港駅。
-
三国港駅の直ぐ横にある大きな蟹の看板が掲げられた蟹と海鮮の店。店内一階の大きな水槽には蟹が… 客室がある2階は個室風の掘り炬燵テーブル席が並ぶ。今回はランチで訪問、旬の海鮮ちらし丼を注文。スズキ等の福井県産の魚と甘エビ、岩海苔のお吸い物と冷奴、大変美味しゅうございました。
-
- 油あげのレストラン 谷口屋
-
4.081件の口コミ
- グルメ/お酒
- 福井県坂井市丸岡町上竹田37-26-1
- 坂井市丸岡町上竹田の国道364号線沿いにある、大正14年(1925)創業の老舗豆腐屋。看板商品の油あげは、霊峰白山の伏流水と厳選した国産大豆から作った豆腐を菜種油でカリッと香ばしく揚げる。レストランで油揚げを使った「竹田の油あげ御膳」などのメニューを味わえる他、併設の売店では揚げたての油あげや、豆腐、豆乳を使った無添加スイーツなども販売している。
-
旅館で出されたこちらの油揚げが美味だったので、訪問しました。レストランは10:30開店だと聞き、11時に伺ったのですが、すでに大混雑。いろいろなメディアで採り上げられている、有名店だと知りませんでした。あきらめて併設のショップで油揚げ、豆腐、おからを購入しました。そちらはすぐ買えました。山の中の一軒家で、看板が目立つので、場所はわかりやすいと思います。
-
- お食事処 田島
-
3.535件の口コミ
- グルメ/お酒
- 福井県坂井市三国町宿1-17-42
- 宮内庁御用達の老舗魚問屋が運営する食事処で、すぐそばの三国港で水揚げされた新鮮な海の幸が味わえる。雑誌など各種メディアで度々紹介された有名店である。一番人気の「海鮮丼」は、ご飯の上に甘えびやイカなど三国の魚介とウニ、いくらを豪快に盛り付けたボリューム満点のメニュー。11月から3月のカニのシーズンには、皇室にも献上される上質の越前ガニを使った料理も楽しめる。店舗は唐門をあしらった和風の建物で、1人でも入りやすいカウンター席がある。最寄は三国港駅。
-
お盆休み中の12時前に訪れたましたが、既に行列が出来ており約30分待ちでした (コロナの影響でテーブル一つおきに着席)。 大半の方が注文するからか、海鮮丼はオーダーしてから割と早く提供いただけました。 海鮮がてんこ盛りで、特に甘海老が甘くて美味しかったです。付属の味噌汁も海老の出汁が非常に濃厚で美味しかったです。待つ価値はあったと思います。
-
- あわら温泉屋台村 湯けむり横丁
- グルメ/お酒
- 福井県あわら市温泉1-207
- あわら市温泉1丁目、あわら湯のまち駅のロータリー前にある屋台村。お好み焼き、海鮮料理、串揚げ、おでん、ラーメン、フレンチなど、様々なジャンルの小規模な飲食店が軒を連ねる。地元の人と旅行者との交流の場として多くの人が訪れている。
-
- cafe tabunoki(カフェ タブノキ)
-
4.53件の口コミ
- グルメ/お酒
- 福井県坂井市三国町南本町3-4-34 2F
- 坂井市三国町南本町3丁目にあるカフェ。石川県の名店「二三味珈琲」の豆を使ったこだわりのブレンドコーヒーを、自家製のケーキとともに地元作家の器で提供。アンティーク家具に囲まれた店内からは、店名にもなった樹齢300年のタブノキも望める。
-
旧森田銀行の向かいの建物の2階です。落ち着いた雰囲気で、地元の作家のアート作品などが並び、ちょっとしたギャラリーのようです。カップも作家さんの手作りの、暖かみのあるものでした。コーヒーも丁寧に入れられて、とても美味しかったです。
-
-
-
- 御菓子司 浅野耕月堂
-
4.57件の口コミ
- グルメ/お酒
- 福井県あわら市温泉4-916
- あわら市温泉4丁目にある和菓子屋。卵白と砂糖、コーヒーの粉を使ってキノコの一種「松露(しょうろ)」をかたどった「松乃露(まつのつゆ)」は、宮内庁御用達の銘菓として知られる。また、地元産の卵の黄身で作る「耕月堂ぷりん」も人気。
-
永年親しまれているあわら温泉を代表する銘菓。 サクサクで口の中に入るとさっと溶けるような食感で、お茶うけにはもってこい。
-
-
-
- きっちょんどん
- グルメ/お酒
- 福井県坂井市三国町嵩26-112
- 坂井市三国町嵩にある豆腐屋。県産をはじめとした国産大豆を100%使用し、おからが出ない製法によって大豆をまるごと味わえる豆腐を製造。店舗1階では豆腐や夏季限定の豆乳ソフトクリームなどを販売するほか、2階には食堂を併設し、旬の有機野菜などを使った豆腐料理を提供している。
-
-
- にしさか
- グルメ/お酒
- 福井県坂井市三国町北本町4-2-14
- 坂井市三国町北本町4丁目にある和菓子屋。江戸から明治初期に日本海で交易を行っていた北前船の船頭によってその製法がもたらされたという「酒まんじゅう」が名物。古くからの製法により、酒の風味と餡が調和した本格的な酒まんじゅうを味わえる。また、抹茶やチーズクリームなど様々な味が楽しめる「生どら焼き」も人気。
-
-
-
- やまに水産
- グルメ/お酒
- 福井県坂井市三国町安島64-1
- 坂井市三国町の名勝「東尋坊」近くにある宮内庁御用達の水産店で、創業は明治時代の老舗。三国漁港に水揚げされた新鮮な魚介類や加工品を販売しており、越前カニや甘エビ、カレイなど豊富な品揃えが自慢である。店内の食事処では、その日獲れた鮮魚をたっぷり載せた海鮮丼や刺身、浜焼きなどを提供。名物の越前ガニは、生簀から好きな個体を選んで好みの調理法でオーダーできる。
-
- eXcafe(イクスカフェ) 吉崎鳳凰閣
- グルメ/お酒
- 福井県あわら市吉崎1-901-1
-
- 西洋菓子倶楽部 丸岡店
-
3.03件の口コミ
- グルメ/お酒
- 福井県坂井市丸岡町西里丸岡3-45
-
丸岡城を観光した帰り、お茶に寄りました。 店内は窓ガラスが大きくスペースをゆったり取ってあり、お茶と洋菓子がいただけます。 地元の方がテイクアウトで次々来ていました。 お菓子は小さめですが美味しかったです。
-
-
- 農園レストラン Nora
-
4.08件の口コミ
- グルメ/お酒
- 福井県坂井市三国町池上103-36
-
家族と一緒にイチゴ狩りに行きました。敷地内にヤギやウサギ、鯉や鶏?が飼われていて、餌やりもできます。
福井の主要エリア

日本海と面した自然豊かな福井県は県内の空港に定期路線がなく、電車でのアクセスが基本となります。東京からは約3時間30分で到着します。 福井の定番観光スポットと言えば、日本の名勝にも指定されている「東尋坊」です。ここは、日本海に突き出した断崖絶壁になっており、その高さは25mもあります。また、近くには明治に開業した「あわら温泉」があり、のんびり温泉に入りたい方にはおすすめのスポットです。また、福井市には国の特別名勝にも指定されている「一乗谷朝倉氏遺跡」があります。戦国時代の風景がそのまま保存された遺跡で、当時の町並みをリアルに感じ取れる観光スポットです。福井県には他にも文化財が数多くありますので、史跡をめぐる旅もノスタルジックを感じて楽しめるでしょう。 グルメでは、県内で水揚げされる越前ガニが有名で、それを使ったカニ料理は絶品です。他にも越前そば、鯖寿司なども有名です。