白山・小松の資料/郷土/展示/文学館スポット一覧

  • こまつの杜
    rating-image
    4.0
    97件の口コミ
    旅行/観光
    石川県小松市こまつの杜1
    世界的な建設機械メーカー・コマツの工場跡地に整備された見学施設。園内に展示された超大型のダンプトラックと油圧ショベルは、来園者の度肝を抜く圧倒的なスケールだ。運転席への搭乗体験が人気を集めている。

    巨大なショベルカーとダンプトラックが展示されています。時間帯によっては、運転席に乗れます! ただし、かなり時間が限られているので、WEBで時間をチェックしてからいくとよいです。また身長95センチ以下の小さい子は、必ずおんぶ紐です。抱っこ紐はNG。 芝生エリアや、ベンチも少しあるので、ピクニックしてもよいですね。 室内展示も少しあります。働くクルマ好きな幼児は大興奮です。

  • 白山市立鳥越一向一揆歴史館
    rating-image
    4.0
    12件の口コミ
    旅行/観光
    石川県白山市出合町甲26
    戦国時代の加賀国で起こった加賀一向一揆。織田信長の攻勢に最後まで抗ったのが、鳥越城を拠点とした白山麓の門徒集団だ。鳥越城跡のふもとにある白山市立鳥越一向一揆歴史館では、その歴史を詳細に紹介している。

    道の駅一向一揆の里にある有料の施設です。加賀一向一揆の最後の砦になった鳥越城や二曲城についてや、加賀一向一揆について学べます。館内には鳥越城や二曲城への行き方や、詳しい散策マップがありますので、城跡を見学される場合は、先にこの場所を訪れると良いと思います。館内は全面的に写真撮影禁止で、写真が撮れなかったことが残念でした。

  • 石川県ふれあい昆虫館
    rating-image
    4.5
    22件の口コミ
    旅行/観光
    石川県白山市八幡町戌3
    1998年(平成10)に開館した石川県ふれあい昆虫館。昆虫の生態を観察することで自然の大切さを学べる施設だ。白山の自然を生かしたビオトープや一年中チョウの飛び交う温室など、施設の中でも外でも存分に昆虫と向き合える。

    白山市鶴来にあります、世界各地の昆虫の標本、立体のパノラマ模型のほか生きた昆虫の生態も観察できます、また1年中常夏の広い温室では常時約10種の蝶が飛んでいて、孫大喜びです。

  • 白山恐竜パーク白峰
    rating-image
    4.0
    18件の口コミ
    旅行/観光
    石川県白山市桑島4-99-1
    白山市白峰は全国有数の化石産地。恐竜や植物などの貴重な化石の一部を、館内で展示している。リアルな恐竜模型や骨格レプリカも迫力満点。ハンマーを手に化石探しに挑戦できる「化石発掘体験」も人気を集めている。

    屋外の恐竜ディスプレイの姿勢や、施設の内装の古臭さは否めませんが、ノスタルジックな雰囲気があっていいかなと思います。 平日で人が少なかったことや、周りが山に囲まれていることもあり、某恐竜映画に出てくる島っぽい感覚も味わえるかもしれません。 化石発掘も楽しめるので、旅行のサブ目的地な感じで行けば損しないと思います。

  • こまつ曳山交流館 みよっさ
    rating-image
    4.0
    15件の口コミ
    旅行/観光
    石川県小松市八日市町72-3
    平成25年(2013)にオープンした交流館。「行ってみよう」「伝統芸能に触れてみよう」「体験してみよう」など、訪れる人がさまざまな楽しみ方や意味を見つけられる施設だ。1Fは絢爛豪華な2基の曳山・曳山の由来と特徴や曳山に関する資料を常設展示してある。また48畳もの広さがある十八番舞台が設置されている。

    小松駅での時間つぶしで、よったのですが、素晴らしい山車が展示保管されていました、町の規模や知名度を超える祭りがあることを知りました。

  • 石川県立白山ろく民俗資料館
    rating-image
    4.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    石川県白山市白峰リ30
    雪深い白山麓は、独特の文化や風習が受け継がれてきたエリア。石川県立白山ろく民俗資料館では、古民家6棟を移築・公開するとともに、白山麓の歴史文化を紹介している。すべての古民家は内部見学が可能だ。

    10月23日火曜日は店は閉まっていましたが、車で右折してこの資料館へ。65歳以上200円とあり、免許書を見せると「いいですよ」と二人で400円。「後から小学生の団体が来るので、先に杉原家を観た方がいいですよ」とのアドバイスに二人で最も大きな移設した杉原家を見学。中の土間、大きな柱、こんな山奥にとても造られないような造り。「永平寺から宮大工を詠んで年がかりで」との説明。2階、3階も庶民の暮らしがわか...

  • KAM(カム)能美市九谷焼美術館 |五彩館|
    旅行/観光
    石川県能美市泉台町南56
    昭和57年(1982)にオープンし、平成30年(2018)にリニューアルオープンした資料館。九谷焼の歴史を振り返るとともに、過去の名作を鑑賞し、さらに現代九谷の新しい息吹を広く一般に公開している。展示室の見学順路は九谷五彩の紺青・赤・紫・緑・黄を反映しており「紺青の間」「朱赤の間」では江戸時代からの名品の常設展を、「紫の間」「緑の間」では随時特別展示をしている。
  • 白山市立松任ふるさと館
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    石川県白山市殿町56
    建物は吉田茂平氏の私邸で、松任の物産展示や、企業製品の展示を行っている。付近には、中川一政記念美術館、市立美術館別館などがある。

    白山市安吉町の生んだ実業家「吉田 茂平」氏の私邸を大正元年に交通の要衝である現在地に移築した建物です。昭和57年に当時の松任市(現白山市)が吉田家より譲り受け、憩いの場や学びの場などとして多目的に活用できる公共施設・文化施設として、開設したものです。

  • 那谷寺普門閣宝物館
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    旅行/観光
    石川県小松市那谷町ユ122

    那谷寺の宝物館は仏美術品や加賀藩前田家のゆかりの茶道具や那谷寺の祭器具など多数所蔵また周りの紅葉シーズンも凄く綺麗です。

  • 能美市立歴史民俗資料館
    rating-image
    2.5
    2件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    石川県能美市寺井町を20

    手狭な感じで展示品が多く雑多な印象を受けますが、国指定史跡和田山・末寺山古墳群の出土した貴重な品々を中心展示しています。また、旧寺井地域の歴史、民俗資料なども収集、展示しており、古代から近世の郷土の歴史を知ることもできます。

  • 宮本三郎ふるさと館
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    石川県小松市松崎町16-1

    宮本三郎美術館本館が市役所付近と街中にあるのに対して、当館は車で10分ほど走った小松空港を越えた田圃の真ん中にあります。入館料共通。本館は裸婦画中心に対して、此方は戦争画や風景画が中心。訪れる人も少ないせいか、訪問当初空調は切られていました。

  • 小屋鉱山資料館
    旅行/観光
    石川県小松市尾小屋町カ1-1
  • 野々市市ふるさと歴史館・埋蔵文化財収蔵庫
    旅行/観光
    石川県野々市市御経塚1丁目182
  • 安宅関所館
    旅行/観光
    石川県小松市安宅町タ140-4
    歌舞伎「勧進帳」で名高い「安宅の関」跡にある資料館。勧進帳など当時の資料や宝物を数多く展示している。関跡は日本海に面した小高い砂丘にあり、800年の歳月が流れた今も、日本海を臨む松林の中に関跡の石標や、弁慶と義経、関守富樫の銅像が潮風を受けながら立っている。周辺には、日本海を一望できるレストハウス「勧進帳の里・安宅ビューテラス」や安宅住吉神社もあり、散策にもぴったり。
  • 国指定重要文化財喜多家住宅喜多記念館
    旅行/観光
    石川県野々市市本町3丁目8-11
    酒造屋喜多家の19世紀中期の住宅。建物は細い縦格子や軒下風よけをもつ典型的な商家。当時の家具も保存され日本の心を感じさせる。
  • 白山比メ神社宝物館
    旅行/観光
    石川県白山市三宮町ニ105-1
  • 石川県農林総合研究センター林業試験場展示館
    旅行/観光
    石川県白山市三宮町ホ1
  • 石川ルーツ交流館
    旅行/観光
    石川県白山市美川南町ヌ138-1
  • 手取川総合開発記念館
    旅行/観光
    石川県白山市桑島9-24-30
    「手取川ダム」の働きや、白山麓の水没地域をはじめとする関係住民の方の尊い犠牲と協力のもとに「手取川総合開発事業」が成功したことを伝えている。
  • 野々市市ふるさと歴史館
    旅行/観光
    石川県野々市市御経塚1丁目182
    国指定史跡御経塚遺跡、国指定史跡末松廃寺跡をはじめとする縄文から中世にかけて発掘された出土遺物を展示。

石川の主要エリア

around-area-map

北陸地方中央にあり日本海に面した石川県は、「小松空港」と「能登空港」があり、東京からは直行便が出ています。大阪や名古屋からは電車でのアクセスが一般的です。 石川県金沢市には、懐古の情にかられる国の名勝や重要伝統的建造物群保存地区がたくさんあります。日本三庭園の一つ「兼六園や」、江戸の町にタイムスリップしたようなひがし茶屋街、実際に藩士が住んでいた武家屋敷跡など見どころは盛りだくさんです。 また、日本海と棚田の見事な景観が見られる「白米の千枚田」や、自然の迫力を感じる「姥ヶ滝」など、自然や人間の造形美を堪能できます。 このような日本海の自然は食の部分でも楽しめ、ご当地グルメで人気な能登丼は、能登の水で炊いた米の上に、日本海で獲れた海の幸を豪快に盛り付けた海鮮丼です。他にも、加賀の伝統料理の治部煮や、マスとかぶを塩漬けにしてはさみ、麹で漬けたかぶら寿司など、おいしい郷土料理も豊富にあります。

石川の写真集

目的から探す