石川の銭湯/入浴施設スポット一覧
エリア
-
- ユーフォリア千里浜
-
4.08件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 石川県羽咋市千里浜町タ1-67
- 千里浜海岸のすぐそばに立つ複合レジャー施設。広々とした敷地内に天然温泉や食事処、温水プールなどを併設している。自慢の温泉は地下1000m以上の深さから汲み上げた琥珀色のお湯。ミネラル成分を豊富に含んでいる。露天風呂では千里浜の潮風と波の音を聴きながら寛ぐことができる。高い天井をとった温水プールにはウォータースライダーが設置されており、夕方には日本海に沈む夕日を眺めながら過ごすことも可能だ。
-
羽咋市千里浜町にあります、温泉施設、レストラン、プール施設もある温泉健康施設です温泉もサウナ、露天風呂、色々な風呂もあり石川県では大きな温泉施設です。
-
- 極楽湯 金沢野々市店
-
3.53件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 石川県野々市市若松町18-1
- 金沢西インターチェンジから国道157号線沿いに、車で約15分のところにある日帰り入浴施設。日曜と祝日は朝の7時から開店しており、割引サービスも行なっている。また、毎日深夜2時まで営業しているのでゆっくりと入浴が楽しめる。日本では珍しい炭酸温泉を再現した「高濃度炭酸風呂」を始め、計8種類の内湯と露天風呂で入浴が可能。地元の老舗酒造直送の純米酒を混ぜた「純米酒風呂」も特徴となっている。食事処では季節や地域限定のメニューを多数提供している他、イベントなども開催している。
-
金沢市野々市市の極楽湯内にあります。スーパー銭湯のお食事処です。ゆっくり休んで食べます。定食類もかなりあります。麺類もかなりあります。
-
- 健康増進センターアスロン
- 宿泊/温泉
- 石川県七尾市高田町ち部10
- 敷地内より汲み上げられた天然温泉を利用した、厚生労働大臣認定の運動型健康増進施設。25mプールをはじめサウナ・ジャグジー浴槽等を完備したバーデゾーン。ランニングマシーンなどの機器を設置しているトレーニングジム・スタジオ。大浴場とサウナを完備した浴室。その3つのスペースに分けられている。館内には健康運動指導士もいる。
-
- 山代温泉 源泉・足湯
- 宿泊/温泉
- 石川県加賀市山代温泉18-121
- 石川県加賀市の「山代温泉」にある無料の足湯施設。芸術家・北大路魯山人や歌人・与謝野晶子も愛したという温泉を気軽に楽しむことができる。こんこんと湧き出る源泉はミネラルが豊富に含まれており、飲泉も可能。10名ほど座れる屋根付きのベンチがあり、雨の日でもゆっくり湯を堪能できる。岩の上には、山代温泉の発祥にゆかりのある「ヤタガラス」の像が置かれている。
-
- 湯っ足りパーク(妻恋舟の湯)
- 宿泊/温泉
- 石川県七尾市和倉町ひばり1-1
- およそ1200年前にはじまった和倉温泉は、珍しい海の温泉が湧き出るところだ。「妻恋舟の湯」は七尾湾が一望できる無料の足湯で和倉の人気スポットの一つだ。少しぬるめの温泉は全身が温まる。
-
- アプサライ
- 暮らし/生活/病院
- 石川県野々市市御経塚3-278
- 北陸自動車道金沢西I.Cから車で5分、県道195号線沿いにある総合リラクゼーション施設。美容エステ・マッサージや薬石ミネラルを使用した岩盤浴、自然食レストランが一施設に纏まっている。特にレストラン「まる」では食養士や栄養士がひとりひとりに合わせた健康料理を提案してくれるサービスを実施。アレルギー食にも対応しており、様々な体質の人にも安心安全な食を提供してくれる。他にも海洋深層水を使った化粧品や無添加石鹸などの美容品、石川ブランド製品「金澤べっぴんカレー」といった商品を展開。
-
- 湯けむり屋敷 和おんの湯
-
4.013件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 石川県金沢市神宮寺2-30-1
-
金沢神宮寺にあります、和おんの湯内にあります、スーパー銭湯のフードコートですうどん、そば、ラーメン、定食、などあり風呂の後で休憩がてらここで軽く食べる至福の時間です。
-
-
- 天然温泉 湯来楽 内灘店
-
3.518件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 石川県河北郡内灘町字千鳥台4-2-1
-
内灘にある温泉。日本海を眺めたあとに利用。敷地内にレストランがあって温泉利用後に寛ぎながら利用するのもあり。海に浸かったあとは入浴出来ないので気をつけよう。入口の至るところに注意書きが書いてあるけどルールを守って利用しよう。
-
-
-
- 大桑おんま温泉 楽ちんの湯
-
5.04件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 石川県金沢市大桑2-115
-
金沢では一番の湯です大桑にあります、ここの源泉かけ流しのモール泉ですコーヒーの源泉です私はぬるめの湯がすきです私には会うので一週間で一回は来ます。
-
-
-
-
-
- Wood Style Beauty(ウッド スタイル ビューティー)
- 宿泊/温泉
- 石川県金沢市駅西新町3-11-10 203、205
-
- 満天の湯 白山インター店
- 宿泊/温泉
- 石川県野々市市柳町460
-
- 諸江の湯
- 宿泊/温泉
- 石川県金沢市諸江町中丁180-3
-
- 祥楽の湯 津幡店
- 宿泊/温泉
- 石川県河北郡津幡町北中条地区1街区1 アル・プラザ津幡敷地内
石川の主要エリア

北陸地方中央にあり日本海に面した石川県は、「小松空港」と「能登空港」があり、東京からは直行便が出ています。大阪や名古屋からは電車でのアクセスが一般的です。 石川県金沢市には、懐古の情にかられる国の名勝や重要伝統的建造物群保存地区がたくさんあります。日本三庭園の一つ「兼六園や」、江戸の町にタイムスリップしたようなひがし茶屋街、実際に藩士が住んでいた武家屋敷跡など見どころは盛りだくさんです。 また、日本海と棚田の見事な景観が見られる「白米の千枚田」や、自然の迫力を感じる「姥ヶ滝」など、自然や人間の造形美を堪能できます。 このような日本海の自然は食の部分でも楽しめ、ご当地グルメで人気な能登丼は、能登の水で炊いた米の上に、日本海で獲れた海の幸を豪快に盛り付けた海鮮丼です。他にも、加賀の伝統料理の治部煮や、マスとかぶを塩漬けにしてはさみ、麹で漬けたかぶら寿司など、おいしい郷土料理も豊富にあります。