石川の鍋料理/おでんスポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- 赤玉 本店
- グルメ/お酒
- 石川県金沢市片町2-21-2
- 石川県金沢市片町にある金沢おでんの名店で、昭和2年(1927)創業の老舗。伝統の名物おでんは、昆布などの出汁と様々な具材、絶妙な火加減が味の決め手。代々の女将が毎日丁寧に仕込み、秘伝の味を守り続けている。国産の牛すじ煮込みや湯豆腐、茶めしの出汁茶漬けも人気。店舗の1階は、カウンター越しに会話が飛び交う昔ながらの空間。2階には和モダンな座敷と雰囲気の良い窓際の席がある。
-
- 近江町市場 金沢おでん いっぷくや
-
4.021件の口コミ
- グルメ/お酒
- 石川県金沢市上近江町50
- 金沢の台所と呼ばれる、近江町市場内の立ち食いおでん屋。金沢独特の具材を使った「金沢おでん」が人気。だしをたっぷり吸った車麩、バイガイ、甘えび天など。鮮やかな赤い渦巻き柄の蒲鉾「赤巻」や、蒸し蒲鉾の「ふかし」、ゆでたまごをすり身でくるんだ「ばくだん」など練り物も豊富。カニの香箱に、カニの身を詰めた独特の具材「カニ面」は、えびのすり身バージョンや、のどぐろのすり身バージョンがあり、どれも人気メニューとなっている。
-
ホテルに荷物を預け直行しました。 開店間もなかったからか、新型肺炎の影響かとても空いていました。 お昼を友人とお鮨の予定でしたので軽く。 車麩、ばい貝、タコ そして早速地酒で! しっかり煮込まれた熱々おでんと日本酒が金沢へようこそと言ってるよう。だしとお酒が合うんだな、これがいい! サクッと食べるにオススメです。
-
- おでん高砂
-
3.517件の口コミ
- グルメ/お酒
- 石川県金沢市片町1-3-29
- JR「金沢駅」からバスで約10分、柿木畠商店街の一角にある昭和11年(1936)創業のおでん屋の老舗。金沢では珍しい関東風のおでんは、濃口醤油と鰹だしでじっくり煮込んだネタに生姜味噌をかけて食べるのが特徴。カウンター席ではおでん鍋を見ながら好きなネタを注文できる。関西風ではお馴染みの牛すじや、大きなバイ貝などが人気のネタ。もうひとつの名物「みそカツ」は、おでん同様の生姜味噌がたっぷりかかった甘辛い風味がさわやかな一品。
-
今回の職場からもほど近く、金沢おでんを代表する店なのでここは外せませんね。 店内は地元の常連さんがほとんどで噂で聞いていた待ち時間など皆無。 金沢も武漢のコロナウィルスの影響が出てきて、やっぱり気が気ではない。 おでんをさくっと頼んで長居することなく出てしまいました。 車麩が食べ応えがあって美味しかった。 1週間後帰る頃には付近の店はみんなお休みのようでした。
-
- 季節料理おでん 黒百合
- グルメ/お酒
- 石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街「あんと」内
- 観光客から出張ビジネスマン、地元の常連まで多くのファンを抱える金沢おでん専門店で、JR金沢駅直結の商業施設「金沢百番街 あんと」内にある。人気の秘密は、半世紀以上も継ぎ足しながら守り続けている秘伝のおでんダシ。噛むたびにダシが染み出る車麩や大根、玉子、がんもなど様々な具材を楽しめる。近江町市場で仕入れる魚介や加賀野菜を使った一品料理、加賀の地酒も充実。
-
-
-
-
- おでん 赤玉 金劇パシオン店
-
4.514件の口コミ
- グルメ/お酒
- 石川県金沢市片町1-7-23 金劇パシオン1F
-
久しぶりに金沢へ遊び行ってきました! 金沢と言えば…!金沢おでん! 事前リサーチして人気なお店を探して行ってきました!かなり並びましたが 赤玉金劇パシオン店 金沢おでんの人気がわかるおでんを美味しく頂きました! やはり次回は11月〜1月に来て、かに面を食べてみたいと思います。
-
-
-
-
- 金沢おでん 一品料理、勝一
-
4.07件の口コミ
- グルメ/お酒
- 石川県金沢市広岡1-4-11
-
おじさんみたく一人でカウンターで美味しいものを食べながら呑むのが好きな女子、穴場です。私は基本一人、たまに友人と行きますが大好きなお店です。 もともと、ここのご主人は割烹をされていたそうです。で、引退?されたけど惜しまれる声が多くてこちらをのんびりオープンされたとか?あくまでも噂ですが。でも、安くて美味しくて、ほんわかします。過剰なサービスはありません。逆にほとんどほったらかし。実に良いです。食べ...
-
- 古都加賀おでん みひろ
-
4.03件の口コミ
- グルメ/お酒
- 石川県金沢市三馬2-34 坂下ビル1F
-
金沢市三馬にあります、金沢市の郊外にあるおでん屋の一つですもう相当長くやっています関西風味の上品な味付けです定番の大根、たまご、バイガイすじ肉を食べました上品な味で酒も進みます片町のおでん屋から見れば値段も安いです。
-
-
- もつ鍋うさぎ 駅前店
-
3.55件の口コミ
- グルメ/お酒
- 石川県金沢市堀川町5-3
-
セントラルホテルの一階にありますが、大通りに面してません。 店は奥にありますので、わからなければホテルの人に聞いた方がよいと思います。 もつ自体はプリプリして美味しいです。寒い日にいきましたので暖まりました。
-
- さぶろうべい イオンモール新小松店
- グルメ/お酒
- 石川県小松市沖周辺土地区画整理事業区域内20街区 イオンモール新小松 1F[1033]
-
-
- おでん居酒屋 あらまき
- グルメ/お酒
- 石川県金沢市片町2-3-28
-
-
- ブルースの聴けるおでん屋 kaze
-
5.01件の口コミ
- グルメ/お酒
- 石川県加賀市山代温泉カ96-2
-
友達と訪れました。ただのおでん屋かと思ったけど、入ってみるとなんとモダンなレストランか?と思うくらいすごいお店です。料理は皆美味しく香箱蟹を食べました。またおでんも最高です。メニューは多岐にわたり、いずれも美味しくいただきました。日本酒も頂き、いい気持ちで帰途に着きました。また行きたい店です。
石川の主要エリア

北陸地方中央にあり日本海に面した石川県は、「小松空港」と「能登空港」があり、東京からは直行便が出ています。大阪や名古屋からは電車でのアクセスが一般的です。 石川県金沢市には、懐古の情にかられる国の名勝や重要伝統的建造物群保存地区がたくさんあります。日本三庭園の一つ「兼六園や」、江戸の町にタイムスリップしたようなひがし茶屋街、実際に藩士が住んでいた武家屋敷跡など見どころは盛りだくさんです。 また、日本海と棚田の見事な景観が見られる「白米の千枚田」や、自然の迫力を感じる「姥ヶ滝」など、自然や人間の造形美を堪能できます。 このような日本海の自然は食の部分でも楽しめ、ご当地グルメで人気な能登丼は、能登の水で炊いた米の上に、日本海で獲れた海の幸を豪快に盛り付けた海鮮丼です。他にも、加賀の伝統料理の治部煮や、マスとかぶを塩漬けにしてはさみ、麹で漬けたかぶら寿司など、おいしい郷土料理も豊富にあります。