高岡の旅行/観光スポット一覧

  • 漆器くにもと
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    富山県高岡市小馬出町64
    伝統工芸の高岡漆器とクラフトの店。食器/トレイ・サプリメントケース・iPhoneカバー・名刺入れ・アクセサリーなど日用品や小物も多く手に取りやすいと評判だ。立体形状に施された螺鈿を使ったリングやピアス(特注でイヤリングにも変更できる)は、伝統ある高岡漆器の技が冴える可愛いアクセサリー。漆ぐいのみや銘々皿なども美しい。

    漆器の町、高岡らしいお店です。 お店がある高岡市中央町という地名は電車通りに面した、大福院通りを下りたところ辺りに数軒あるだけの小さな町の地名です。 坂下町と片原町の間といったら地元の人ならばすぐにわかるのですが中央町と聞いても、そんな町あったっけ?といわれます。 「くにもと」とお店の名前を言うだけの方がよほど地元ではどこのお店かと通じます。 漆器ですから伝統的な物で目新しさはありません。 でもそ...

  • 高岡地域地場産業センター ZIBA(ジーバ)
    rating-image
    2.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    富山県高岡市御旅屋町101 御旅屋セリオ 2F
    昭和58年(1983)に建設された地場産業センター。常設展示場では銅器・漆器等の工芸品並びに銘菓食品を展示即売している。また国の重要有形・無形民族文化財である高岡御車山を1/3に複製・展示している。富山県内の6つの工芸品を中心とした地場産業の歴史や製作過程、優れた工人・作家を紹介しているコーナーもあり見応えがある。

    40年ほど前にできた高岡銅器など地場産業の品を紹介する展示施設です。 でもここはもう観光地といえるようなものではありません。 誰もおらずただ開いているだけです。 国道8号線沿いで一番みすぼらしい建物になっています。 もっと地場産業発展のためには考えた施設が必要です。 高岡地域地場産業センターは完全にその役目を終えています。 もっと斬新な再利用計画が必要です。

  • 義経岩
    旅行/観光
    富山県高岡市太田雨晴
    源義経が鎌倉幕府に追われ奥州へ落ち延びる道中、雨宿りをしたと伝わる岩。弁慶が岩を持ち上げ、その岩陰で雨の止むのを待ったという伝説が残っており、「雨晴(あまはらし)」の地名の由来ともなった。古墳の一部であるとする説もある。この岩のある雨晴海岸は「おくのほそみちの風景地」として名勝に指定されている。
  • 大寺幸八郎商店 喫茶 ギャラリーおおてら
    rating-image
    4.5
    8件の口コミ
    旅行/観光
    富山県高岡市金屋町6-9
    創業万延元年(1860)の高岡銅器店。鋳物工場としてはじまり現在は製造卸と、店舗兼カフェ&ギャラリーとなっている。地元の作家・職人の息吹を感じられる場所だ。錫のアクセサリー、表札・レリーフ作成の体験もできる。こちらは当日受け付けも可能なので是非体験してみたい。体験内容の詳細は電話で確認しよう。

    すずの箸置きをお土産で購入した時に、喫茶店の事を尋ねると中を見学させていただいた。以前大人の休日倶楽部のCMでこのお店が撮影で使われたようで、吉永小百合さんが座った縁側のイスもありました。

  • 金屋町(千本格子の家並み)
    旅行/観光
    富山県高岡市金屋町
    加賀前田家2代当主前田利長が高岡の町を開き、鋳物師7人を招いて鋳物づくりを行わせた。18世紀後半には銅鋳物の生産を始め、高岡銅器の基礎を築いた。江戸時代から昭和初期に建てられた町家が並び、銅片を埋め込んだ石畳の通りが美しい風景を作り出している。高岡銅器の工場は郊外へ移転したが、通りに立つ銅像がその歴史を伝えている。
  • 菅笠問屋の町並み
    旅行/観光
    富山県高岡市福岡町大滝
    1931年(昭和6)に移築された菅笠問屋は、その豪華な造りから当時の繁栄が伺える。店内では伝統的な菅笠からスタイリッシュなものまで展示販売されている。また、高岡市役所福岡支所と高岡地域地場産業センターには、世界で2番目と1番目に大きい菅笠が展示されている。
  • おみやげ処高岡
    旅行/観光
    富山県高岡市下黒田1793-2
    JR新高岡駅の駅構内にあるおみやげ処。富山・高岡の名産品が揃っていてアクセスも良いためいつも賑わいを見せている。「とこなつ」「江出の月」「鹿の子餅」などの銘菓をはじめ、地酒や工芸品・珍味やグッズなどバラエティに富む品揃えだ。富山県高岡市出身の藤子・F・不二雄にちなみ、ドラえもんグッズも並んでいる。
  • 前田利長墓所
    旅行/観光
    富山県高岡市関72-1-1外
    大名個人の墓としては最大級といわれる墓域を持つ前田利長墓所。外堀・内堀の二重の堀で囲まれ、その中心に一辺15.5mの御廟が位置している。国史跡に指定されており、毎年9/13(前田利長が高岡に入城した日)に行われる前田利長公顕彰祭の時だけ内区が一般公開される。
  • 鳳鳴橋
    旅行/観光
    富山県高岡市金屋町付近
    高岡の地名の由来となった詩経の一節「鳳凰鳴矣于彼高岡」から名付けられた橋。高岡鋳物発祥の地 金屋町の近くを流れる千保川に架かっている。橋には富永直樹作の鳳凰像が橋の左右に2体置かれている。慶長14年(1609)、前田利長が城下町高岡の繁栄を図るため鋳物師7人を招きこの地に鋳物工場を造ったことから鋳物の町となった。
  • 織田幸銅器
    旅行/観光
    富山県高岡市金屋本町3-34
    大正14年(1925)創業の銅器店。伝統工芸の技術を守りながらインテリアのみならずエクステリアも含め製作販売している。伝統工芸高岡銅器・彫刻/工芸/作家作品・メタルクラフト/特注品・ギフトなど豊富な商品展開が魅力的だ。社屋1F-3Fは一般に開放しており、常時多数の美術工芸品の展示やギフトの販売をしている。
  • 高岡御車山会館 ギャラリーショップ
    旅行/観光
    富山県高岡市守山町47-1
    高岡御車山の高揚感を1年中味わえる贅沢な場所。天正16年(1588)豊臣秀吉が後陽成天皇を聚楽第に迎え奉るときに使用した御所車を加賀藩祖前田利家が拝領し、2代利長が慶長14年(1609)高岡城を築くにあたり町民に与えられたのが始まりとされる。ここでは国の重要有形民俗文化財「御車山」と現代の高岡の伝統工芸の粋を集めた新たな平成の御車山の制作段階、漆工/金工染織の分野ごとに展示している。
  • 二上山万葉ライン
    旅行/観光
    富山県高岡市二上
    国定公園二上山の山腹・山頂を巡り、立山連峰から能登半島までの景観を楽しむことができる、約8kmのドライブコース。万葉歌人大伴家持にも愛された二上山は、古くから神の山として崇められてきた。守山城跡・平和観音像・大伴家持像・仏舎利塔・平和の鐘・万葉植物園、二上山キャンプ場などが道沿いにある。
  • 福岡観光物産館
    旅行/観光
    富山県高岡市福岡町下蓑255-1 あいの風とやま鉄道福岡駅内
    あいの風とやま鉄道福岡駅に併設されている観光案内所で、福岡町の名産品を一堂に集めた物産展示室や多目的ホール、ギャラリー等が整備されている。事前予約でボランティアの観光ガイドによる町内案内サービスも行っている。
  • 雅楽の館
    旅行/観光
    富山県高岡市福岡町福岡1208
    江戸時代末期より継承されてきた市指定無形文化財「雅楽」の楽器や装束を展示している場所。昭和6年(1931)に建造された趣きある商家が展示施設になっており趣深い。千数百年の歴史がある雅楽に触れられる。郷土色溢れるグッズの販売もしており人気の場所だ。
  • 道の駅 雨晴
    rating-image
    4.0
    44件の口コミ
    交通
    富山県高岡市太田24-74

    駐車場は小さいが建物の両サイドと離れたとこにもある。 建物一階の案内所を入って左のエレベーターに乗り上の階に行く カフェにはエビとカニのパスタ、ますのフライバーガーなどあり、 海を目の前にして食事ができ、立山連峰や海岸線沿いもきれいに見える。 テーブルに時刻表が貼ってあるので 手動で窓を開けられる列車が海岸線沿いに目の前を走っているのが見える。

  • 氣多神社
    rating-image
    4.0
    22件の口コミ
    旅行/観光
    富山県高岡市伏木一宮1-10-1

    越中国富山の一宮です。能登半島にある気多神社を勧請して、国府のある国の地に創建されたようです。神社はそれほど大きくはないですが、本殿は室町時代の交流されたもので重要文化財です。御朱印は社務所に書置がありました。境内からの富山湾の風景はきれいです。

  • 高岡駅観光案内所
    rating-image
    4.0
    36件の口コミ
    旅行/観光
    富山県高岡市下関町6-1

    高岡駅の改札は2Fで、改札を出た正面にあります。駅の南北をつなぐ通路の中です。地図などはそろっていました。ドラえもんのマップがあったのでいただいて参考にしてまわりました。コンコースにある案内所ですが、きれいな建物でした。

  • 新高岡駅観光交流センター
    rating-image
    4.0
    17件の口コミ
    旅行/観光
    富山県高岡市下黒田1793-2

    新幹線改札口を出ると正面にこの観光案内所が有ります。ただ時間が早かったことも有り、まだ開いていませんでした。レンタル自転車も有るようですよ。

  • トヨタレンタカ- 高岡店
    交通
    富山県高岡市東上関326
  • 総持寺
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    富山県高岡市関町32

    高岡らしい町並みの中にありご近所さんはみんな通称の「観音寺」といっています。 総持寺という人は地元ではだれもいません。 立派な板塀に囲まれて雰囲気があるすばらしお寺です。 しかし真言宗のお寺のため真宗王国の富山県では少数派のお寺です。 檀家さんも少なくご住職が檀家周りをすることもあまりありません。 地元の方はこのお寺を利用するのは、ご住職様に人生相談をするためです に富山県の西部一円の方がその評判...

富山の主要エリア

富山の写真集

目的から探す