-
- 地元のフレッシュな生酒が勢揃い!富山駅前の日本酒バル〈バール・デ・美富味〉
- 富山 | グルメ
-
コロカル
-
- 【富山市】北陸を満喫!アートとともに楽しむカフェ&レストラン5選
- 富山 | カフェ
-
トリップノート
-
- 至上最高の思い出に。国内を遊び尽くす“卒業旅行”で行きたいスポット
- 全国 | ガイド
-
RETRIP
-
- 今時はホテルで女子会!?ランチや豪華ディナー、エステと贅沢三昧できるご褒美ホテル
- 全国 | ホテル
-
NAVITIME Travel
-
- ”没⼊型リトリート”のアートヴィラ、〈ONEBIENT神通峡〉2022年秋にオープン
- 富山 | 川・滝
-
コロカル
-
- 【お取り寄せ】『敬老の日のプレゼント』予算別おすすめ6選|2021年は郵送で贈ろう!
- 全国 | お取り寄せ
-
NAVITIME Travel
富山
TOYAMA
路面電車が走る近代的な街並み。売薬とグルメ、美術館に注目!
富山の県都・富山市は、戦時中の空襲で受けた被害から立ち直り、近代的な都市へと生まれ変わった。市内には次世代型路面電車(LRT)が走り、南エリア(富山駅周辺)と北エリア(岩瀬)をつないでいる。富山といえば売薬のイメージも強く、昔ながらの薬を販売している商店も残る。また、グルメはます寿しと富山ブラックが代表格で、どちらも食べてみてほしい。少し街中を歩いてみると、富山県美術館をはじめ、多くの美術館が点在していることに気づくだろう。市民の美に対する意識の高さがうかがえるはずだ。港町の岩瀬に足を延ばせば、北前船で財をなした森家などの邸宅が残り、レトロな風情を感じさせる。
エリアの見どころ
-
spot 01
-
富山県富岩運河環水公園
- 豊かな水をたたえ、ゆったりとした時間が流れる公園
- 1988年(昭和63)から20年余りにわたって整備された富山県富岩運河環水公園。富山駅から徒歩9分の位置にあり、約90年前の都市計画の歴史遺産を再生した都心のオアシスとして富山市民に愛されている。
- スポットの詳細
-
富山県富岩運河環水公園
-
spot 02
-
spot 03
-
spot 04
-
spot 05
-
源ますのすしミュージアム
- 富山のグルメのおみやげといえばこれ!
- テレビ番組でもたびたび紹介されているますずし。製造する店によって味が変わるほど繊細な味が信条だ。源ますのすしミュージアムでは、業界ナンバーワン・源の製造ラインの見学や製造の体験をできる。
- スポットの詳細
-
源ますのすしミュージアム
人気スポット
旅のヒント
-
その1
北陸新幹線で来るなら「かがやき」「はくたか」のどちらのタイプも停車するので、JR富山駅で下車を。
-
その2
高速道路は富山ICを降り、約5kmで中心市街地に着く。
-
その3
車での移動が便利だが、ここでしか乗れない路面電車を使うのがおすすめ。