富山の旅行/観光スポット一覧

  • 高志の国文学館
    rating-image
    4.0
    32件の口コミ
    旅行/観光
    富山県富山市舟橋南町2-22
    古典からマンガにいたるまでジャンルを超えた富山県ゆかりの作家や作品を紹介しているのが高志の国文学館。とかく文学という言葉には硬いイメージがつきまとうが、そんな常識を打ち破った展示が人気を呼んでいる。

    富山には数度訪れていますが、高志の国文学館を初めて立ち寄りました。 藤子不二雄(A)(本名...

  • 称名滝
    旅行/観光
    富山県中新川郡立山町芦峅寺
    水煙を上げながら一気に流れ落ちる落差は約350m、日本一の落差を誇る「称名滝」は迫力満点だ。水量が増すと称名滝の右側にハンノキ滝、更に増すと2つの滝の周りにいくつもの小さな滝が現れるという、とても珍しい光景に出逢うこともできる。ハンノキ滝は立山連峰の雪解け水が多く流れ込む春に見られる。
  • 高岡市立博物館
    rating-image
    3.5
    19件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    富山県高岡市古城1-5
    高岡古城公園内にある市立博物館。歴史的な資料として高岡市指定文化財に指定された「前田利長書状」や「戸出野開御印状」の他、「渾天儀(こんてんぎ)」、「鍛鉄地竹虎文金象嵌鍔」などの民俗資料や美術資料など、貴重な資料を多数見ることができる。高岡市の歴史・民俗・伝統産業など公開する常設展「高岡ものがたり -楽しく知ろう!ひらめき・ミュージアム-」は、通年開催されている。開館時間は9:00から17:00まで(入館は16:30まで)。入館料は無料。

    高岡古城公園の一角にあります。ここの前にも駐車場はありますが、埋まり気味でした。公園には他に古城公園の北側にもう少し広めの駐車場があり、こちらに停めて公園の中を歩いてこちらに来ました。100名城のスタンプは受付にありました。御城印は別の茶屋にありました。近代までの高岡の歴史をコンパクトに展示してある施設でした。

  • 富岩水上ライン
    rating-image
    4.5
    32件の口コミ
    旅行/観光
    富山県富山市湊入船町 富岩運河環水公園内
    富山市内の運河を運航する遊覧船。同市湊入船町の「富岩運河環水公園」内の乗船場から港町として栄えた岩瀬地区までを運航しており、道中では国指定重要文化財「中島閘門」の水位調整による「水のエレベーター」も体験できる。貸切運航でも利用可能(要予約)。

    コースは3コースあるようだが、私たち観光客はこのコースがいいんじゃないかな? 所要時間往復で70分程度、中島閘門でいったん下船し閘門や中島閘門操作所を見学。 そうして発着所へ戻る。 時間がない人には20分コースもあるらしい。 船の定員は50名ほど、乗船時に救命具が手渡される(腰に巻くタイプ)。 乗船した船の名前は「kansui」であった。 中島閘門に近づくと扉が開くので席は...

  • 宇奈月麦酒館
    rating-image
    3.0
    33件の口コミ
    旅行/観光
    富山県黒部市宇奈月町下立687
    黒部の名水と麦を使った地ビールは、地元愛が詰まっており、その味わいは格別だ。醸造したばかりのフレッシュなビールは、ここでしか味わえないので、ぜひ足を運んでほしい。

    温泉で有名な宇奈月、その宇奈月の地ビール工場です。 登山の美味しい水で作る宇奈月ビールは美味しく感じました。

  • 宇奈月温泉総湯 湯めどころ宇奈月
    rating-image
    4.0
    14件の口コミ
    宿泊/温泉
    富山県黒部市宇奈月温泉256-11
    もてなしと普段のくらしが交わる湯処。無色透明の湯の泉質は弱アルカリ性で、筋肉痛・五十肩・神経痛・関節痛など豊富な効能が期待できる。1Fには観光案内所・足湯・飲泉などもあり、宇奈月のシンボル的な場所になっている。フェイスタオル・歯ブラシ・ミニ石けん・ブラシなどのアメニティ販売もしている。

    宇奈月温泉にある共同浴場。宇奈月温泉駅から徒歩で5分ほど。駅近で、列車の時間まちで利用しました。とてもきれいな施設で、浴室も広いです。休憩スペースも充実しています。

  • 相倉民俗館
    rating-image
    4.0
    32件の口コミ
    旅行/観光
    富山県南砺市相倉352
    東海北陸自動車道五箇山I.Cから飛越渓合掌ラインを東へ進んだ山間にある世界遺産「相倉合掌造り集落」。その一角に相倉民俗館はある。藁葺き屋根の合掌造りが特徴的で、旧尾崎家の住宅そのままを活用し、昔の村人達が使用していた民具や助け合いの伝統を伝える資料が展示されている。また2階に上がると合掌造りの骨組みや内部構造を間近で見ることも可能だ。2号館となる「相倉伝統産業館」では、五箇山の伝統産業である和紙や塩硝に関する資料を展示。先人の知恵や苦労から、日本の原風景を感じることができる。

    世界遺産に登録されている相倉合掌造り集落。その入り口にある駐車場から、集落の中心を通っている道を進んで行くと、相倉民族館がありました。 民族館自体が合掌造りの建物で、入館料は300円。おとなりの相倉伝統産業館との共通券/は500円です。 館内には、五箇山の江戸時代の生活道具などが展示されています。階段を上って屋根裏にあがることもできます。屋根裏に上がると、合掌造りの骨組みや内部構造を間近に見...

  • 富山市佐藤記念美術館
    rating-image
    3.5
    28件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    富山県富山市本丸1-33
    富山市本丸の「城址公園」内にある美術館。砺波市出身の実業家で茶人の佐藤助九郎氏が主導し昭和36年(1961)に開館。陶磁器や絵画など、アジアの古美術を中心としたコレクションを収蔵している。展示館のほか、佐藤家から寄贈された「柳汀庵」と「助庵」の2つの茶室も併設。

    富山城跡の公園にある。 城の櫓風なので、前を通ったが美術館だとは気がつかなかった。 入館料は安いけど、私みたいな者は他にいそうだ。 もっとPRした方が良い。

  • 塩硝の館
    rating-image
    4.0
    32件の口コミ
    旅行/観光
    富山県南砺市菅沼134
    五箇山では、鉄砲に欠かせない黒色火薬の原料になる塩硝が密かに作られていた。奥深い山に隠れ、加賀藩の軍事物資生産を担っていたのだ。蚕(かいこ)のフン等を弾薬の材料へ変えた製造の仕組みが、ここでわかる。

    合掌造り集落が点在している富山県南砺市の五箇山。その五箇山にある菅沼合掌造り集落は、世界遺産にも登録されています。煙硝の館は、菅沼合掌造り集落内にあり、館自体が小ぶりな合掌造りの建物でした。 すぐ近くには五箇山民族館があり、こちらの煙硝の館との共通入館券300円がありました。民族館には担当職員がいましたが、こちらにはおりません。勝手に室内に入って、中の展示物を見学するという仕組みです。煙硝づく...

  • 菅野家住宅
    rating-image
    4.0
    23件の口コミ
    旅行/観光
    富山県高岡市木舟町36
    高岡の土蔵造りの中でも、規模・質・保存度とも最も優れており、平成6年(1994)に重要文化財に指定された商家。壁面は黒漆喰を塗り、2Fには観音開きの扉を付け、屋根には大きな箱棟を付けるなど、高岡の土蔵造りの特徴を全て備えている。菅野家は明治初頭に5代の伝右衛門が北海道との通商などで家業を広げ財を築いた。

    高岡市の山町筋にある土蔵造りの重要文化財の民家です。火災防止のためのいろいろな工夫がしてあります。民家ですが、見学料を払うとお住まいの方の説明で見学できます。昔の高岡市の豪商が偲ばれます。

  • きときと市場 とやマルシェ
    旅行/観光
    富山県富山市明輪町1-220
    富山駅構内にある商業施設。富山の銘菓や工芸品、鱒寿司など名産品の販売店や、富山湾で獲れた新鮮な魚介を使った回転寿司、富山ブラックラーメンや白えび料理などの飲食店が軒を連ねる。毎月15日の「とやマルシェの日」には限定商品なども登場する。
  • ミュゼふくおかカメラ館
    rating-image
    4.0
    27件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    富山県高岡市福岡町福岡新559
    ミュゼふくおかカメラ館が収蔵するクラシックカメラのカメラ展示は全国的にもまれな取り組みであり、そのカメラの数々は見てみる価値があるだろう。第一線のカメラマンが撮った写真展も一年を通して開催されているので一度は訪れてみたい。

    JAFの観光案内にあったのでフラッといってみましたが、往年のカメラ群は懐かしく良かったですが、展示物は明確な目的がないと、がっかりしますので誰の写真展かしっかり確認して行くのが無難かな。今回はがっかりしました。

  • 黒部峡谷セレネ美術館
    rating-image
    3.5
    21件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    富山県黒部市宇奈月温泉6-3
    黒部峡谷の魅力を絵画で表現した作品を常時展示しているセレネ美術館。何人もの画家が作品に込めた想いを感じることができる。ワークショップも人気があるので、ぜひ体験していってほしい。

    黒部宇奈月温泉駅の前にできたプチ美術館ですね。「黒部峡谷の大自然を絵画芸術を通して未来へ伝える」ことを基本理念として趣旨に賛同した平山郁夫はじめ7名の日本画家が美術館と協力して作品の創作に取り組んでおり素晴らしい作品が集合しています。一見の価値ありですね。

  • 雄山神社前立社壇
    rating-image
    3.5
    20件の口コミ
    旅行/観光
    富山県中新川郡立山町岩峅寺1
    富山地方鉄道・岩峅寺駅より徒歩約10分、立山IC・富山ICより車で15分のところにある神社。雄山神社は峰本社・祈願殿・前立社壇の3社からなり、3社の中で一番平野に近く立山の前に立つことから前立社壇と呼ばれている。毎年秋頃に「立山火祭り」を開催しており、熱した炭の上を裸足で歩く「参拝者火渡り」は誰でも参加が可能だ。

    3つある雄山神社の奥宮は立山の頂上なのでおいそれと行くことができない。ということで、奥宮にはいつか行くことを夢見つつ、先に前立社壇と中宮に参詣した。 前立社壇は富山地方鉄道の鉄橋のすぐ横の踏切を渡って行くが、鉄橋を横から見ることもなかなかないので、まずこれが興味深かった。鉄橋を渡るとすぐに鳥居、その左側に駐車場がある。手水舎から門をくぐると…社殿が正面ではなく左面にある。この作りはあまりみないかも...

  • 五箇山民俗館
    rating-image
    3.5
    27件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    富山県南砺市菅沼436
    富山県五箇山の菅沼合掌造り集落にある博物館。菅沼で最も古い合掌造りの内部を改装して作られている。館内には、先人たちの知恵が活かされた生活用具約200点を展示。隣接する「塩硝の館」では、かつて五箇山の一大産業だった塩硝について、材料の採取、塩硝作り、出荷におけるまでの過程を人形や影絵で紹介している。

    10棟ほどの合掌造りが点在する五箇山の菅沼合掌造り集落。その集落内に、五箇山民族館がありました。 この五箇山民俗館も、合掌造りの建物です。すぐ近くにある「煙硝の館」との共通入館券300円を購入して、建物内に入りました。 1階の中央には囲炉裏があって、先客が1組。担当の方のお話が始まるところでした。この地方の暮らしや合掌造りのお話に続いて、日本最古の民謡とも言われる「こきりこの唄」を、ささらと...

  • 室堂ターミナル
    旅行/観光
    富山県中新川郡立山町芦峅寺室堂
    室堂ターミナルは日本で一番標高の高い場所にある立山黒部アルペンルートの駅。立山高原バス、立山トンネルトロリーバスの発着所となっており、アルペンルート内で最大規模のレストランや屋上展望台、ティーラウンジなどが併設されている。ホテル立山内の「レストラン立山」では、「白海老から揚げ丼さらさら汁セット」などの富山の味覚を存分に味わえるクイックメニューを提供している。ホテル1階の立山山頂簡易郵便局からポストに投函すると、記念の風景印を押印してもらえる。
  • 城端別院 善徳寺
    rating-image
    4.0
    22件の口コミ
    旅行/観光
    富山県南砺市城端405
    真宗大谷派の寺院・城端別院善徳寺(じょうはなべついんぜんとくじ)は約450年間、城端の中心にあり、華麗な井波彫刻で飾られた山門、本堂、太鼓楼、鐘楼の4棟は、富山県の指定文化財である。また、戦災、火災を免れていることから、貴重な寺宝を数多く有している。

    城端曳山会館近くにある寺院。井波の瑞泉寺と同じく、真宗大谷派別院です。立派な山門、本堂、太鼓楼や鐘楼も歴史を感じさせます。

  • 黒部峡谷
    旅行/観光
    富山県黒部市宇奈月町舟見明日音澤
    飛騨山脈北部を立山連峰と後立山連峰に分断する、日本一深いV字峡の「黒部渓谷」は、四季折々の姿が人々を魅了する。その峡谷を縫うように走るトロッコ電車は、総延長20.1kmで約1時間20分の旅が楽しめる。トロッコ電車でしか行けない秘境は感動という言葉に尽きる。
  • 富山県 [立山博物館]
    rating-image
    4.0
    20件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    富山県中新川郡立山町芦峅寺93-1
    立山の歴史と立山信仰、自然を紹介する広域分散型博物館。総面積約13万平方メートルの敷地のなかに、展示館、遙望館、まんだら遊苑、布橋、教算坊といった施設が点在しており、立山をより深く知ることができる。

    富山県の立山博物館]は、立山の歴史と立山信仰、そしてその舞台となった自然を紹介している博物館です。 総面積約13ヘクタールの広大な敷地の中に展示館、遙望館、まんだら遊苑、布橋をはじめとする施設が点在する広域分散型博物館です。 全部見ると三時間かかるとの事で、その中の立山博物館常時展示(入館料300円)を見ました。 3階から見ていくと教えていただきました。三階は立山信仰の源、立山とその周辺ができあが...

  • 岩瀬カナル会館
    rating-image
    3.0
    26件の口コミ
    旅行/観光
    富山県富山市岩瀬天神町48
    ライトレール終点、岩瀬浜駅から徒歩約1分の観光拠点。散策に役立つ情報や無料のレンタサイクルが充実し、岩瀬観光のスタート地点として最適な場所。富岩水上ラインの発着場でもあり、客船の甲板からは心地良い風と富岩運河の眺めを満喫できる。館内には、海の幸をふんだんに使ったピザやパスタが人気を呼ぶシーフードレストラン、岩瀬名物の白エビを心ゆくまで味わえるお食事処、お土産屋なども多数揃っている。

    土曜日のお昼に入店 富山郷土料理もありますが もう飽きたので 普通の喫茶メニューを注文 ナポリタン(890円)の ケーキセット(450円)を注文 ナポリタンもコーヒーも 大盛りでうれしい限り。 パスタは、もちもちで 本当に昔ながらの ギトギトナポリタンで大満足 ケーキもコーヒーもおいしい 1番奥の席で ボートを見ながら 居心地のいいお店でした

富山の主要エリア

富山の写真集

目的から探す