佐渡の寺院スポット一覧

  • 清水寺
    rating-image
    4.5
    19件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県佐渡市新穂大野124-1
    地元で南線と呼ばれる県道65号から小佐渡へ進むと、1000年以上の歴史を持つ清水寺が現れる。808年(大同3)に第50代桓武天皇の勅令で創建されたとされ、仁王門を抜けると苔むした石段の参道が広がる。杉の巨木に囲まれたこの空間は、風の音や水のせせらぎ、トキの鳴き声が響き、美しさやロマンを感じさせる。緑豊かな季節も雪に覆われた季節も魅力的である。

    桓武天皇の勅により建立された古刹のようですが、しかし、山門から本殿に向かう参道の石段はもう崩れそう。かなり荒れた感じです。 見どころの救世殿もちょっと朽ちていくのを待っているような状態でした。

  • 長谷寺
    rating-image
    4.5
    19件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県佐渡市長谷13
    真言宗豊山派 北豊山長谷寺(しんごんしゅうぶざんは きたぶざんちょうこくじ)は、807年(大同2)創建。本尊にある国指定重要文化財、十一面観世音立像三体は弘法大師の作と伝えられ、秘仏として33年ごとに御開帳されている。境内には年中花が絶えることなく咲き競い、参拝者に喜ばれている。

    門から一直線に伸びる石段を上ると趣ある建造物がありました。私はその建造物や周囲の雰囲気で満足したのですが、本堂にも立ち寄り、さらに犬や鶏のいる場所を通り抜け、ウサギの像を見に行きました。思ったよりも大きく、ウサギのお腹から仏さまが顔を出しているユニークな像でした。 一見の価値有りのお寺です。

  • 蓮華峰寺
    rating-image
    4.5
    12件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県佐渡市小比叡182
    京都から見て北東の方角、つまり皇城の鬼門にあたるとして弘法大師が開山したと伝わる名刹。開基は大同年間(806年頃)、近江比叡山に摸して小比叡山と称したのが始まりとされている。嵯峨天皇の勅願寺と伝わり、金剛寺、室生寺と並ぶ真言三大聖地として有名だ。弘法堂や金堂の他、境内の16もの堂宇伽藍が国の有形文化財に指定されている。6月下旬から7月上旬にかけて、境内7000株ものアジサイが一斉に開花する様が実に見事であることから「アジサイ寺」の別名でも広く知られている。

    小比叡山蓮華峰寺(こびえさんれんげぶじ)は、新潟県佐渡市小比叡(にいがたけんさどしこびえ)にある真言宗智山派の寺だ。 本尊は、聖観音菩薩(しょうかんのんぼさつ) 空海の開山とされ、金剛寺、室生寺とともに真言の三大聖地の一つとされる。 7,000株のアジサイが一斉に開花する様子が見事なため、別名アジサイ寺とも呼ばれている。 2021年7月3日、この日は度津神社(わたつじんじゃ)に参拝した。 そこか...

  • 実相寺
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県佐渡市市野沢856
    文永9年(1272)から約2年半の間、一の谷謫居となった日蓮聖人が毎朝妙法を唱えたと伝わる社寺。茅葺屋根の仁王門が迎える先に苔生した参道が続いている。境内に立つ立像は、日蓮聖人が郷里安房の両親を思いながら朝日を拝んでいる姿。この丘に立ち、古松に袈裟をかけて崖下の泉で口を漱ぎ、親恩の厚さを感謝したと伝わっている。収蔵している木造仁王像や翁・三番叟絵扁額、普門品註画などはいずれも県・市指定の文化財に登録されている。

    日蓮ゆかりの寺。門までコケの生えた道はとても風情があり、京都の寺ような雰囲気です。「袈裟掛けの松」があり、それを狩野派の絵師が描いているようです。

  • 妙法華山 妙照寺
    旅行/観光
    新潟県佐渡市市野沢459
    どっしりとした茅葺屋根が目印の庵。日蓮宗の宗祖・日蓮聖人が代表著作「開目抄」を記した塚原三昧堂から一谷に移り、その後赦免されるまでの約2年半を過ごした地と言われている。法華経を正しく広めるための教義の要「観心本尊抄」を記した地として有名だ。佐渡に残る日蓮聖人の霊跡の中でも唯一草庵があったことが明確になっている地に、開基を祀る祖師堂が建っている。日蓮聖人自らが山号・寺号を授けた寺としても知られている。
  • 幸福地蔵
    旅行/観光
    新潟県佐渡市宿根木56-2
    宿根木地区を見渡す十神山麓に佇む地蔵像。遠方からも目立つ巨大な地蔵は台座を含めて17.5mもの高さ。見るものを圧倒する巨大地蔵は日本一大きい地蔵と言われている。深い緑に映える大地蔵は昭和57年(1982)、地蔵尊像建立の大願を起こし翌年に完成したものだ。大地蔵の裏手には地蔵堂があり、多くの地蔵が安置されている。近くの海底には2mの地蔵も沈んでおり、至るところから佐渡の地蔵信仰が伺える。
  • 梨ノ木地蔵
    旅行/観光
    新潟県佐渡市豊田1932
    真野地区から赤泊地区へ抜ける旧道沿いの石仏群。梨の木峠の石段を上った先に、何千何万ともいわれる小さな石地蔵に囲まれた地蔵堂がある。本尊の地蔵は漁師が海から拾い上げたものといわれており、子どもの病気平癒祈願の地蔵菩薩として広く信仰されている。小法師とも呼ばれる地蔵は心願成就のお礼に納められたもの。消えかかった表情に長い歳月を感じることができる。毎年8/24は地蔵まつりの日で、前夜におこもりして真言を唱える習わしがある。
  • 阿仏房妙宣寺
    旅行/観光
    新潟県佐渡市阿仏坊29
    両津港から車で30分、佐渡配流の日蓮に仕えた遠藤為盛が、妻の千日尼と共に自宅を寺として開いたのが始まりと伝わる、日蓮宗佐渡三本山のひとつ。境内にある五重塔は江戸時代の文政8年(1825)に建立された県内唯一のもので、国の重要文化財に指定されている。また、三巻からなる「日蓮聖人筆書状」や、直江兼続が奉納したと伝えられる槍の穂先などが保存されている。
  • 大安寺
    旅行/観光
    新潟県佐渡市相川江戸沢町
  • 寂照院佐渡ヶ島別院
    旅行/観光
    新潟県佐渡市小倉丙499
  • 海潮寺
    rating-image
    4.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県佐渡市小木

    順徳天皇のお手植えと言われる天然記念物の御所桜があります。鄙びたお寺で、春に来ないと寂しい雰囲気を感じました。

  • 弘仁寺
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県佐渡市羽茂本郷4448

    We stayed here on our first trip to Japan - this Temple is a special place to visit. Although it offers only basic accommodation the owners could not be more welcoming. One of our party is a chef...

  • 長安寺
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県佐渡市久知河内

    佐渡市久知河内にある真言宗寺院。 茅葺で朱塗りの仁王門があり、金剛力士像も修復を終え、独特の豊かな表情。車で両津港からもほど近い。

  • 称光寺
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県佐渡市宿根木407

    一説には開山は遊行二代他阿真教とし、1349年に遊行七代他阿託何が本堂を建立したと伝わっています。宿根木でもっと古い建造物である山門を抜けると本堂です。堂内には渡海弁財天を安置し、水難除けの守護神として信仰しています。

  • 根本寺
    旅行/観光
    新潟県佐渡市新穂大野1837
  • 相川祭
    旅行/観光
    新潟県佐渡市相川下戸村
  • 天領佐渡両津薪能
    旅行/観光
    新潟県佐渡市原黒
  • 安隆寺
    旅行/観光
    新潟県佐渡市小木町660
  • 宮本寺(人形寺)
    旅行/観光
    新潟県佐渡市羽茂大崎1665-2
  • 国分寺
    旅行/観光
    新潟県佐渡市国分寺113

新潟の主要エリア

around-area-map

北は日本海に面している新潟県は、新潟空港があり「東京・大阪・名古屋」からは直行便が出ています。 日本で5番目に面積の大きい県で佐渡島もあるため、観光エリアはとても広いです。地域区分は大きく「上越・中越・下越・佐渡」の4つに分かれ、そこからさらにエリアが細分化されます。 上越・妙高・糸魚川で構成される上越には、上杉謙信の居城があった城下町やヒスイの産地であるヒスイ峡など、歴史や景観を楽しめるものが多数。長岡や燕・三条、湯沢・魚沼・十日町を有する中越は温泉街や日本海、壮観な山々などが見どころです。 下越では、港町である新潟市をはじめ月岡、阿賀野の町並み、国の名勝である「笹川流れ」を楽しめる村上などを観光できます。 佐渡島は古くは古事記に登場するなど歴史は深く、島独特の風情と日本海の綺麗な海を島から眺めることができる場所。新潟の郷土料理には、ふのりを使ったそばをへぎに盛り付けたへぎそばや寿司を笹でくるんだ笹寿司など、日本海の海の幸と内陸の山の幸を使ったものがあります。

新潟の写真集

目的から探す