長岡のスポット一覧

  • 長岡市山古志闘牛場
    rating-image
    3.5
    15件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県長岡市山古志南平乙960
    長岡南越路スマートICから車で約25分にある、国指定重要無形民俗文化財「牛の角突き」を見ることのできる施設。毎年5月から11月初旬に開催される本州唯一の闘牛である「牛の角突き」は千年もの歴史があると言われ、1トンを越す闘牛同士がぶつかり合い、多くの見物客が手に汗握る勇壮な戦い。神事として行われるため、あえて勝敗をつけず、闘志が残る牛を15人ほどの勢子が引き離しにかかる迫力ある技の掛け合いも、越後角突きの見所のひとつとなっている。

    説明役の世話役さんの話が上手で、牛の癖から習性までよく理解でした。 また、各地から集まる牛の獰猛さが競技場に入ったときから伝わってきました。 面白くて、あっという間の2時間でした。

  • 新潟県立歴史博物館
    遊ぶ/趣味
    新潟県長岡市関原町1-2247-2
    新潟県の歴史や民俗を総合的に知ることのできる「新潟県立歴史博物館」は、さまざまな視点から縄文文化を学べる「縄文博物館」としての機能も合わせ持つ、一度は足を運んでおきたい施設だ。
  • 西生寺
    rating-image
    4.5
    11件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県長岡市寺泊野積8996
    新幹線「燕三条駅」からタクシーで約30分、天平5年(733)に行基菩薩によって開かれたとされる真言宗の古刹。本尊である「阿弥陀如来仏」は秘仏とされ、12年に一度「子の年」にのみ開帳される。また、霊堂内には日本最古と言われる弘智法印の即身仏が安置され、見学も可能(要拝観料)。その身代わりとして作られた木像や、雷獣のミイラ、寺にゆかりのある良寛和尚が詠んだ長唄の遺墨などが収められた宝物堂は無料で開放されている。

    長岡市内から少し離れた、寺泊漁港寄りにあります。国道402号沿いですが、かなり車で上ります。敷地はとても広く、加藤清正や田中角栄の書状、雷獣のミイラ等が見られる宝物殿だけの見学であれば無料です。しかしここの目玉はなんといっても弘智法印の即身仏。拝観料500円を払って見る価値は十分です。見学者私一人のために、住職様はわざわざお経をあげて、法印様を拝ませてくださいました。法印様がいらっしゃるお堂の前に...

  • 長岡市郷土史料館
    rating-image
    4.0
    12件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県長岡市御山町80-24 悠久山公園内
    新潟県長岡市御山町、悠久山公園の高台にある、天守閣を模して造られた史料館。近世から近代にかけて長岡の精神文化の礎を築き、国内外で活躍した郷土出身の先人の業績や、その人となりを紹介している。雪国の民俗展示として、復元された民家や雪国の衣類や履き物、生活用品などの道具類の展示も。また、4階の天守閣にある展望台からは、市街地や新潟平野が一望できる。

    悠久山公園の中の1番高い所にあります。 建物はお城を模っていますが、昔の長岡城とは全く違う造りです(天守閣は無かったそうです)。 階段を昇って2階にて行くと、受付があります。 ここは角櫓という建物だそうです。 入館料は300円です。 走り櫓を歩き、天守閣のある建物には、主に戊辰戦争や河井継之助に関する資料や、堀直寄や牧野家など歴代の城主や長岡出身の偉人などの資料が多数展示されています。 4階の天守...

  • 出雲崎町 良寛記念館
    rating-image
    3.5
    12件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県三島郡出雲崎町米田1
    詩人、歌人、書家としても活躍していた、越後出雲崎出身の禅僧「良寛」作品をはじめ、良寛にまつわる絵画、彫刻などを展示する記念館。隣には、高台からの景色が美しい「良寛と夕日の丘公園」がある。

    新潟の偉人として知られる良寛記念館へと行ってきました。 子供の頃に読んだ郷土昔話の中での良寛和尚のイメージは、極貧の生活の中でも優しさや感謝を忘れずに皆の為だけを考えて生きた清貧のお爺ちゃん…という雰囲気でしたが、今回、記念館を訪れ、彼の人生の足跡を年表を通して学び、良寛さまの脳内イメージが変わりました。 記念館を訪れ、何を感じるかは人それぞれだと思います...

  • 番神堂
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県柏崎市番神2-10-42
    柏崎市の日本海を望む岬の高台にある「日蓮宗妙行寺」の境外仏堂。文永11年(1274)に日蓮上人が三十番神の霊を勧請し祀ったものと言われている。境内からは市街地や雄大な日本海、弥彦の山、佐渡ヶ島などを一望することができ、特に夕暮れの風景は格別。初詣スポットとしても人気である。現在の堂は明治の大火で焼失した後に再建されたもので、本殿の壁面に施された彫刻が見事。

    幸せになると言われている彫刻の一羽の蝶を探したけれど、見つかりませんでした。 柏崎港を見下ろす眺望がGOODであり、中でも桜の開花時期は特にお勧めで私も桜の開花時期に毎年,訪れています。 また、大晦日から元日にかけての二年参りには大勢の方が訪れます。 近年では歴史小説作家である藤原緋沙子さんの著書である「番神の梅」の舞台となった場所としてもおなじみ、、、

  • 木村茶道美術館
    rating-image
    4.0
    8件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県柏崎市緑町3-1 松雲山荘内
    JR信越本線「柏崎駅」より車で7分、または徒歩25分。大正15年(1926)に造られた日本庭園「松雲山荘庭園」内にある茶道専門の美術館。茶道教師として多くの弟子を育て、茶道の普及に努めた木村重義(寒香庵木村重義翁)が収集した古書画や茶器類を展示している。最大の特長は、展示・収蔵品の茶器を実際に使って茶事を楽しめること。屋外茶席もあり、新緑や紅葉を眺めながら気軽にお茶を楽しむこともできる。

    数寄者の茶道具コレクションを中心とした茶道専門の美術館です。展示物の見事さもさることながら、隣の茶室では実際に収蔵品で抹茶を頂けます。展示物と同時に茶室で使用する茶道具の一覧も公開されてますので、使ってみたい方は好みの茶碗が使われているときに来館すると良いでしょう。なお、呈茶席のメインとなる貴重な茶碗は1席1名しか飲めませんので、電話予約をお勧めします。

  • 良寛の里美術館
    rating-image
    4.0
    8件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県長岡市島崎3938
    良寛が晩年を過ごした土地・和島に佇む美術館。良寛とその愛弟子・貞心尼の書や詩歌を中心に、良寛にゆかりのある文人墨客の作品を展示している。館内では大型スクリーンで「和島の良寛・良寛と貞心尼」の映像を放送しており、「和顔愛語」そのままの人柄に触れることが可能だ。習字や折り紙が無料で体験できるコーナーもある。近くには良寛が晩年に身を寄せた木村家や菩提寺・隆泉寺などもあり、合わせて訪ねる人も多い。

    小島谷駅から徒歩15分ほど。 入館料は500円。隣接する「菊盛記念美術館」との共通券は800円だが、特別割引が実施されており600円となっていた。展示室内撮影不可。この地(旧島崎村、現長岡市島崎)は良寛が晩年を過ごした場所。当館入口近くにあるビデオコーナーでは良寛を紹介する映像を上映。展示室には良寛と貞心尼の間でやり取りされた和歌などが展示されている。貞心尼は良寛の弟子であるが、和歌の内容はまるで...

  • みつけイングリッシュガーデン
    rating-image
    5.0
    6件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県見附市新幸町35番地
    JR見附駅からコミュニティバスに乗り「産業団地・イングリッシュガーデン」で下車徒歩5分。ガーデンデザイナー・ケイ山田氏監修の英国式庭園。お年寄りや体の不自由な方も利用しやすいよう設計されている。市民ボランティア「ナチュラルガーデンクラブ」が園内の草花の植栽やメンテナンスを手がけ、四季折々の自然を楽しむことができる。また、園内にはナーセリー(育苗施設)があり、育苗された花苗は公共施設などにも出荷され、緑化運動の一貫を担っている。

    新潟から長岡に向かって国道8号を走り、見附のplantの辺りで左に曲がり、新幹線のガードをくぐった所にあります。 隣にはホテルが併設されています。 入場料は無料ですが、その100円程度の協力金が呼びかけられています。 春に行ったので、中の庭園は、色とりどりのチューリップが咲いていました。 変わった形の花を付けたチューリップもありました。 トイレの建物の前にある藤棚が見事で、藤の匂いが、マスクをして...

  • 蓬平温泉
    宿泊/温泉
    新潟県長岡市蓬平町
    越後長岡の奥座敷「蓬平温泉」は、明治2年(1869)に温泉宿が開業し、以来湯治場として栄えた温泉だ。泉質は単純硫黄泉・アルカリ性単純温泉で、皮膚病・婦人病・きりきず・動脈硬化・高血圧・高血糖等への効能が期待できる。肌がすべすべになると評判で、特に女性を中心に、今も大勢の人達に愛されている。周辺にある「高龍神社」は、約600年も前からの歴史ある神社で神霊の霊地として全国からの参拝者も多い。その他「竹之高地不動神社」や「不動滝」・「山古志の棚田」・「悠久山公園(通称 おやま)」等、歴史や自然と触れ合える名所が豊富にある。
  • 青島食堂 曲新町店
    rating-image
    4.5
    15件の口コミ
    グルメ/お酒
    新潟県長岡市曲新町3-12-22
    宮内駅から少し歩いたところにある、新潟5大ラーメンの1つに数えられる「長岡生姜醤油ラーメン」発祥の店。ピリッとしたショウガの効いたスープは女性にも人気で、行列の絶えない店としてメディアでも紹介されている。グルメ漫画「ラーメン発見伝」では、長岡流・ショウガ醤油ラーメンの店「赤島食堂」として登場。人気の「青島ラーメン」は、ショウガの効いた醤油ベースのスープでコクがあり、中太のストレート麺によく合う。トッピングはチャーシュー、ホウレンソウなどが選べる。

    青島食堂宮内店の斜め向かいにあります。 まずは入口で食券を購入。 青島チャーシュー(900円)を購入。 普通のラーメンより100円増しですが、普通のでも充分チャーシューが乗っかっていると思います。 席はカウンターとテーブル。 テーブルは一方向のみを向かうようになっいて、向かい合うことは出来ません。 長椅子に並びながら相席で食べている感じです。 カウンターは厨房の前にあります。 テーブル席はほぼ隣と...

  • 角上魚類 寺泊本店
    お買い物
    新潟県長岡市寺泊下荒町9772-27
    長岡市寺泊の魚の市場通り、通称「魚のアメ横商店街」に拠点を置く鮮魚専門店。魚のアメ横通りでは規模も大きく、各メディアでも数々取り上げられている人気店で、地元住民や観光客が多く訪れる。取り扱っているのは、新鮮なとれたての魚介類が中心。銀鮭や紅鮭の切り身や、まぐろ、カツオ、鯛、さば、カニ、イカ、海老、貝類では、サザエ、あわびが夏場、秋から冬は、カキが店頭に並ぶ。特に本まぐろを使ったお寿司は新鮮でオススメ。また、店頭ではまぐろの解体実演販売も行われている。
  • 柏崎市立博物館
    rating-image
    3.0
    8件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県柏崎市緑町8-35
    JR信越本線柏崎駅下車、徒歩20分のところにある博物館。市で出土したナウマンゾウの発掘調査に関する資料を展示。また、昆虫、植物など生息している生物について実物の標本やビデオ等で学べる自然展示室、歴史民俗等を学べる人文展示室などの常設展示している。ほかに米山やブナ林を模したテーマ展示、その日の柏崎から見える星々の解説や癒やしをテーマにしたプログラムを流すプラネタリウム室がある。

    プラネタリウムが観れます。手動のリクライニングで、子どもが座っても、ぷかぷか動いたりしないで、ゆっくり観れます。リーズナブルな値段設定で、楽しめます

  • 道の駅 西山ふるさと公苑
    rating-image
    2.5
    9件の口コミ
    交通
    新潟県柏崎市西山町坂田717-4
    柏崎市西山町にある道の駅で、田中角栄元首相ゆかりの小学校跡地に建てられた。休憩スペースや周辺の観光・イベント情報コーナー、無料のドリンクサービスのほか、公苑の隣には「田中角栄記念館」もある。日中国交回復と交流の拠点として、中国伝統の宮廷建築を取り入れた「西遊館」があり、中国風庭園「西遊園」は自由に散策可能。多目的ホールでは、イベントやコンサート、講演会などが行われる。

    田中角栄元総理が学んだ小学校跡地を利用してつくられた施設で日中国交回復の基礎を築いたことを記念して造られた施設です。中国の宮廷建築様式の西遊館、中国風庭園の西遊園があります。中国風の空間には西遊記の石像や中国江蘇省から寄贈された釣鐘、九猿壁などがあり、中国文化に触れることができます。

  • 金峯神社
    rating-image
    3.5
    6件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県長岡市西蔵王2-6-19
    709年(和銅2)に創建された新潟県の古い神社で、金山彦命を祀り、製鉄や鍛冶、金運、縁結びの神徳があるとされる。境内は約1万9900平方メートルで四季折々の自然美が楽しめ、長岡発祥の地として栄え、蔵王堂城跡や御神木が現存する。無形民俗文化財に指定された王神祭などの行事が行われ、地域の人々から親しまれている。

    中越総鎮守、蔵王大権現、けやきの大木が多数ある一帯の蔵王の森に鎮座し地元の人々から蔵王様と呼ばれ親しまれているそうです。JR信越本線北長岡駅から徒歩約15分ですが、水道公園に行った後に大通り(道路名不明)に出て徒歩で行きました。約20分1キロちょっとでしょうか。姉川の王神橋を渡り直ぐに大きな赤い鳥居、一の鳥居がありました。拝殿まで約200mの参道、鬱蒼とした木立の中を行くと二の鳥居、そして右側に社...

  • 新潟県立こども自然王国
    rating-image
    5.0
    2件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    新潟県柏崎市高柳町高尾30-33
    六日町ICより車で約30分の大自然に囲まれた県立の大型児童館。「遊ぶ・学ぶ・泊まる」がひとつになった、こどものための総合施設。主に週末や夏休みなど、自然を最大限に活用した子ども主体の体験プログラムを提供。本館には、体験学習室やプレイホール、宿泊施設、レストラン、売店などが。屋外には、体験工房、わんぱく広場、ツリーハウス、キャンプ場の他、バーベキュー広場やクルルの水辺、カヌー乗り場、冬季はファミリーで楽しめる高柳ガルルのスキー場などがあり、親子で思いっきり遊べるようになっている。

    2019年のGWに家族で利用しました。 6歳と3歳の男の子は、アスレチック、変形自転車、サッカーで安全に楽しんでいました。近くの山には残雪があり景色も良かったです。 夏には敷地内の小川で遊べるようです。 宿泊施設は4人家族には十分。 料金も関東圏よりもリーズナブルですし、何といっても食事がとてもおいしかったです。夜食と朝食はバイキング。 メニューは子供が食べられるようにと考えられているようでしたが...

  • 道の駅 越後川口 あぐりの里
    交通
    新潟県長岡市川口中山84-2
    長岡市の国道17号沿いにある道の駅で、休憩所や道路情報案内サービス、交流物産館「あぐりの里」などがある。あぐりの里の目玉は、地元農家が大切に育てた朝採り野菜の直販コーナー。旬の野菜はもちろん、春先には地元で採れた山菜も店頭に並ぶ。魚沼コシヒカリや手づくり味噌、こんにゃく、お菓子、地酒、地域の工芸品なども販売。館内には、ラーメンやクレープなどの軽食コーナーを併設。
  • おぢや震災ミュージアムそなえ館
    rating-image
    3.5
    5件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県小千谷市上ノ山4-4-2 小千谷市民学習センター「楽集館」2F
    小千谷市民学習センター「楽集館」2階にある体験資料館。平成16年(2004)10月23日に発生した震度7の直下型地震「新潟県中越大震災」の教訓を学び、これからに活かすために開館。「無料見学コース」と「防災学習体験プログラム(有料)」の2つのコースが有り、それぞれ大震災発生当時の様子から避難時の生活の様子、現在までの復興の歴史を学び、体験できる。他にも「防災学習体験プログラム(有料)」では当時の貴重な体験談を語り部の方々から聞くことができる。

    地震動シュミレータやMX4Dで実際に地震の揺れを体験できます。防災グッズも買うことが出来ます。残念なのは外観が地味なことと立地が市内から若干外れているため、行きにくいことでしょうか。

  • 松雲山荘
    旅行/観光
    新潟県柏崎市緑町3
    柏崎市緑町にある庭園。柏崎ガス会社を創業した飯塚謙三氏の旧居の庭園で、昭和46年(1971)に市に寄贈された。約300本のドウダンツツジやモミジが植栽された紅葉の名所として知られ、シーズンにはライトアップも行われる。また、園内には「木村茶道美術館」を併設しており、茶道体験もできる。
  • 越乃雪本舗 大和屋
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    グルメ/お酒
    新潟県長岡市柳原町3-3
    創業230余年の歴史を持つ老舗の和菓子店。安永7年(1778)、時の長岡藩主が病に伏した際に献上したことが始まりと伝わる銘菓「越乃雪」を作り続けている。日本三大銘菓のひとつにも数えられる越乃雪は、越後特産の美味しい餅米を粉砕した粉と四国特産の和三盆糖を押し物にしたもの。シンプルな素材にシンプルな製法だからこそごまかしの効かない本物の味を現代に受け継いでいる。他にも季節の風景をイメージした干菓子や生菓子、新潟の特産品、ルレクチェを使った羊羹など豊富な種類の和菓子を取り揃えている。

    日本三大和菓子というので買ってみました。見た目は上品ですが、口に入れるとザラザラしていて甘い。落雁とか麦焦がしのキメを荒くしたような感じ。1200円だしたけど同じ店の最中にすれば良かったと後悔してます。あくまで好みが合わなかったということですが

新潟の主要エリア

around-area-map

北は日本海に面している新潟県は、新潟空港があり「東京・大阪・名古屋」からは直行便が出ています。 日本で5番目に面積の大きい県で佐渡島もあるため、観光エリアはとても広いです。地域区分は大きく「上越・中越・下越・佐渡」の4つに分かれ、そこからさらにエリアが細分化されます。 上越・妙高・糸魚川で構成される上越には、上杉謙信の居城があった城下町やヒスイの産地であるヒスイ峡など、歴史や景観を楽しめるものが多数。長岡や燕・三条、湯沢・魚沼・十日町を有する中越は温泉街や日本海、壮観な山々などが見どころです。 下越では、港町である新潟市をはじめ月岡、阿賀野の町並み、国の名勝である「笹川流れ」を楽しめる村上などを観光できます。 佐渡島は古くは古事記に登場するなど歴史は深く、島独特の風情と日本海の綺麗な海を島から眺めることができる場所。新潟の郷土料理には、ふのりを使ったそばをへぎに盛り付けたへぎそばや寿司を笹でくるんだ笹寿司など、日本海の海の幸と内陸の山の幸を使ったものがあります。

新潟の写真集

目的から探す