エリア:
上越・妙高・糸魚川
旅行プラン
もっと見る-
- <松之山温泉と信越国境にまたがる秋山郷へ>直峰・松之山・秋山郷コース
- 1日
- 田んぼの匂いを嗅ぐと懐かしさに心が震える。昔ながらの農村の雰囲気を味わおうと、信越国境にまたがる秋山郷まで走る。上越市のふるさと体験村あさひの里では、昔の庄屋の家に泊って、5月下旬に田植えを、9月下旬に稲刈りをするなど棚田を使った農村体験をさせてくれる。昔からの湯治場の雰囲気が残る旧松之山町(現在は十日町市)にある大棟山博物館は坂口安吾ゆかりの屋敷を公開したもので、豪農の生活ぶりを伝えている。秋山郷は平家の落人伝説が残る秘境で、10を超える集落がある。逆巻、小赤沢、屋敷、和山、切明には温泉が涌き、隠れた人気になっている。合掌造りの流れをくむ中門造りという民家が集落の歴史を語っている。
-
- 越乃Shu*Kuraでオシャレ旅
- 2日
- 新潟が誇る「日本酒」をコンセプトに、地元の魅力をたっぷり感じられるリゾート列車「越乃Shu*Kura」。列車の車窓に流れていく美しい日本海を眺めながら日本酒と音楽を満喫。十日町市では、すらりと美しい姿が特長のブナ林や棚田が点在する田園風景など、写真映えスポットがたくさん!大自然広がる景色に癒されるオシャレ旅にでかけましょう。
-
- 上越市・春日山城跡 ~上杉謙信ゆかりの地で歴史を辿る~
- 1日
- 戦国名将・上杉謙信の居城としても有名な「春日山城」。 複雑な自然の地形を最大限に活かした強固な城塞は難攻不落の天下の名城として広く知られていました。 春日山城跡周辺には上杉謙信ゆかりの地やミュージアムがあります。 春日山城跡とともに上越市内の観光をしてみましょう!
- 自分でプランを作成しよう