新潟のサイクリングステーションスポット一覧
エリア
-
- 道の駅 神林(サイクルステーション)
- 交通
- 新潟県村上市九日市809
-
- 道の駅 朝日(サイクルステーション)
- 交通
- 新潟県村上市猿沢1215
-
- 道の駅 能生(サイクルステーション)
- 交通
- 新潟県糸魚川市
-
- 道の駅 越後出雲崎 天領の里(サイクルステーション)
- 交通
- 新潟県三島郡出雲崎町大字尼瀬6-57
-
- 道の駅 胎内(サイクルステーション)
- 交通
- 新潟県胎内市下赤谷387-1
-
- 道の駅 良寛の里わしま(サイクルステーション)
- 交通
- 新潟県長岡市島崎5713-2
-
- 道の駅 クロス10十日町(サイクルステーション)
- 交通
- 新潟県十日町市本町6-1-71-26
-
- 道の駅 漢学の里しただ(サイクルステーション)
- 交通
- 新潟県三条市庭月451-1
-
- 道の駅 いりひろせ(サイクルステーション)
- 交通
- 新潟県魚沼市大栃山356-2
-
- 道の駅 あらい(サイクルステーション)
- 交通
- 新潟県妙高市大字猪野山58-1
-
- 道の駅 親不知ピアパーク(サイクルステーション)
- 交通
- 新潟県糸魚川市大字外波903-1
-
- 道の駅 雪のふるさとやすづか(サイクルステーション)
- 交通
- 新潟県上越市安塚区樽田140
-
- 道の駅 じょんのびの里高柳(サイクルステーション)
- 交通
- 新潟県柏崎市高柳町高尾10-1
-
- 道の駅 国上(サイクルステーション)
- 交通
- 新潟県燕市国上5866-1
-
- 道の駅 よしかわ杜氏の郷(サイクルステーション)
- 交通
- 新潟県上越市吉川区杜氏の郷1
-
- 道の駅 うみてらす名立(サイクルステーション)
- 交通
- 新潟県上越市名立区名立大町4280-1
-
- 道の駅 みつまた(サイクルステーション)
- 交通
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三俣1000
-
- 道の駅 燕三条地場産センター (サイクルステーション)
- 交通
- 新潟県三条市須頃1-17
-
- デイリーヤマザキ上越谷浜店(サイクルステーション)
- 交通
- 新潟県上越市虫生岩戸1412
-
- セブンイレブン 上越名立店(サイクルステーション)
- 交通
- 新潟県上越市名立区名立大町3970-1
新潟の主要エリア

北は日本海に面している新潟県は、新潟空港があり「東京・大阪・名古屋」からは直行便が出ています。 日本で5番目に面積の大きい県で佐渡島もあるため、観光エリアはとても広いです。地域区分は大きく「上越・中越・下越・佐渡」の4つに分かれ、そこからさらにエリアが細分化されます。 上越・妙高・糸魚川で構成される上越には、上杉謙信の居城があった城下町やヒスイの産地であるヒスイ峡など、歴史や景観を楽しめるものが多数。長岡や燕・三条、湯沢・魚沼・十日町を有する中越は温泉街や日本海、壮観な山々などが見どころです。 下越では、港町である新潟市をはじめ月岡、阿賀野の町並み、国の名勝である「笹川流れ」を楽しめる村上などを観光できます。 佐渡島は古くは古事記に登場するなど歴史は深く、島独特の風情と日本海の綺麗な海を島から眺めることができる場所。新潟の郷土料理には、ふのりを使ったそばをへぎに盛り付けたへぎそばや寿司を笹でくるんだ笹寿司など、日本海の海の幸と内陸の山の幸を使ったものがあります。