小田原・真鶴町・湯河原の歴史/文化/見学スポット一覧

  • 小田原城
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県小田原市城内6-1

    お堀端通りから、城址公園・小田原城へ行く際にお堀を渡る朱色の橋です。 城址公園内の二の丸広場にあった城内小学校への通学橋として利用されたことから、この名前が付けられたそうです。 見映えが良く写真スポットになる所です。

  • 小田原市郷土文化館分館松永記念館
    rating-image
    4.0
    30件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県小田原市板橋941-1

    [無住庵]が [松永記念館]敷地内に移築・復元後 初めて訪問しました。建築物鑑賞に関心があり 時間的にも余裕があれば [老欅荘(国登録有形文化財)]鑑賞の際 スタッフの方よりの説明を聞きながら 内部鑑賞されることをお勧めします、[老欅荘]の内部装飾は 派手ではなく 説明を聞かないと気づかない仕掛けが種々ありますので。[老欅荘]内に 2つの茶室がありますが その相違、客間(十畳)の畳に7種類の大きさ...

  • 勝福寺
    rating-image
    4.0
    23件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県小田原市飯泉1161
    地元では飯泉観音として知られる第5番札所の勝福寺。小田原市街地の北、酒匂川の河口近くにある。その昔、曽我兄弟がここの仁王門にある仁王尊から力を授かり、仇討ちに成功したという話も伝わる。本尊は十一面観音。国道1号線か小田原厚木道路小田原東ICを利用。

    坂東三十三所第5番札所の勝福寺を参拝しました。飯泉観音とも呼ばれます。東海道線の鴨宮駅から歩いて25分程です。鴨宮北口商店街を進み新幹線の高架下をくぐると程なく県道に出ます。県道をヤマダ電機のあるほう方向、左に進みます。巡礼街道と呼ばれる県道は広く両側に歩道があります。飯泉の交差点を渡ると住宅街に入り歩道はなくなり途中鍵の手に曲がりますが基本道なりに進むと右手に勝福寺の仁王門が現れます。風格を感じ...

  • 小田原三の丸ホール
    旅行/観光
    神奈川県小田原市本町1-7-50
  • 小田原宿 なりわい交流館
    rating-image
    4.0
    18件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県小田原市本町3-6-23

    観光案内と共に、マンホールカードを配るだけでなく、そのマンホールの設置場所を、懇切丁寧に教えてくれた。

  • 玉宝寺(五百羅漢)
    rating-image
    3.5
    22件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県小田原市扇町5丁目1-28

    伊豆箱根鉄道の五百羅漢駅から徒歩3分。 1534年創建の曹洞宗の寺院。本尊は十一面観世音菩薩、釈迦牟尼仏。現本堂は1757年の築。駅名にもなっている五百羅漢で有名な寺院であるが、現在はコロナ禍のためは本堂内の拝観は不可となっていた。

  • 松原神社
    rating-image
    3.5
    19件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県小田原市本町2丁目10-16

    なにわい交流館を訪ねたら、直ぐ近くだったので、ついでと言うと失礼だが、小田原城へ向かう通りでお参りに音連れた。

  • カトリック小田原教会
    rating-image
    4.0
    16件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県小田原市栄町4丁目6-5

    敷地内に8台ぐらい駐車可能 車で敷地に入る場合はすごく狭い路地を通ります 木造の建物は床も木貼りでゆっくり歩かないと大きな音がします ホールの本棚には多くのキリスト関連の本が揃えてあります 聖堂の裏手にはルルドのレプリカが作ってあります

  • 居神神社
    rating-image
    3.5
    16件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県小田原市城山4丁目23-29

    一昨年の暮れにこの神社を参拝し、だるまを買って 来ましたが、その達磨が一年間守ってくれたような 気がして、今年も参拝し、ご朱印を頂き、だるまを 買って来ました。この神社には北條氏綱公の名文が 残っているそうで、一番有名なのは”勝って甲の緒を 締めよ”なのですが、-義をつくすこと。-適材適所 ということ。-分をわきまえること。-倹約をする ように。などという言葉が残っているそうで、参考 になりました...

  • 真鶴町立遠藤貝類博物館
    rating-image
    4.0
    10件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1175-1

    JR真鶴駅からケープ真鶴行きのバスで向かいました。ケープ真鶴の建物の2階にあります。貝についていくつかの展示室があります。貝について学べます。

  • 川勾神社
    rating-image
    4.0
    12件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県中郡二宮町山西2122

    神奈川県中郡二宮町山西に鎮座する二宮大明神とも称される神社。 川勾神社は「かわわじんじゃ」と読みます。二宮町の総氏神であり、相模國二之宮です。 二宮町内の国道1号線を走っていると川勾神社入口と言う表記があり、そこから神社に向かう側道で900mほどで川勾神社の駐車場に着きます。 駐車場からは歩いてすぐに入口の鳥居に着き、そこから境内のある場所に向かう石段をちょっとだけ登ります。 鳥居の脇には川勾...

  • 宗教法人大稲荷神社
    rating-image
    3.0
    17件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県小田原市城山1丁目22-1

    他の方が書き込んでいるように、御朱印帳を隅々まで調べて一軒でも寺と書かれていると書けませんとのことだった。しかし書かれていたのは「とうかさん」の物で、「とうかさん」は広島では有名な祭り。約400年に渡り「稲荷大明神」は「とうかさん」として崇敬と親しみのうちに現在に至っております。その御朱印がある御朱印帳に大稲荷神社が御朱印は書けないとのこと。別に嫌なら嫌で構わないが、もう少し勉強されたほうがいいと...

  • 宗我神社
    rating-image
    3.0
    10件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県小田原市曽我谷津387

    宗我神社は、曽我郷6カ村の総鎮守です。 曽我兄弟を祀ってあるのかと思いましたがそうじゃないみたいです。鳥居の横にはケヤキの大木がありますね。 樹齢は約700年とのことです。 この大木にはいくつものヤドリギがくっついています。小田原城の鬼門にあたり、大森・北条・徳川氏から小田原城の守り神として崇敬されました。現在の社殿は、大正12年(1923)関東大震災後に復興したものです。本殿の前には、変わっ...

  • しとどの窟
    旅行/観光
    神奈川県足柄下郡湯河原町宮上
  • 報徳博物館
    rating-image
    3.0
    13件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    神奈川県小田原市南町1-5-72

    報徳二宮神社の対面辺りに報徳博物館があります。 報徳博物館も「小田原城アートnow2018」の会場となっており、その展示会場は無料で見学出来て良かったです。 館内には二宮尊徳翁の等身大の蝋人形が展示されています。身長180cm、体重94kgと大変立派な体格です。少年時代の薪を背負い本を読む華奢な姿からは想像もつきませんでした。

  • 正恩寺
    rating-image
    3.5
    11件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県小田原市本町4-5-7

    このあたりは、ちょっとした寺町を形成しています。そのなかにあって、鐘楼門が立派です。小田原の3人の大工によって造られ、上層にいくほど内側に傾くという、建築当時の姿をそのまま残しています。ただし梵鐘はありません。

  • 重光葵記念館
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県足柄下郡湯河原町宮上684-6
    外務大臣・重光葵の記念館です。 館内では重光葵の外交官・政治家としての功績や軌跡に関する写真、ビデオ等を閲覧することができます。

    奥湯河原の奥、急な坂道の途中に静かに佇んでいて、一瞬見落としてしまいました。資料館というより、本当に別荘を訪ねた雰囲気でそこに生活しているのを感じました。 数々の写真や遺品、文書。そしてミズーリ船上の降伏調印にも臨んだ義足には、歴史の証人として今に訴えているようで胸が熱くなりました。 最初に1時間ほどビデオがあり、激動の時代を奔走した生きざまや功績を知ることが出来、良かったです。

  • 香林寺
    rating-image
    3.5
    10件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県小田原市板橋908

    《曹洞宗》の寺院を 何ケ所か参拝したことがありますが 境内にある《三層仏塔と十二支守護尊》を初めて 知りました。説明文(添付 写真参照)に記載されていますが 自分自身、御家族、知人 などへのお参りに如何でしょうか。山門から 本堂への参道沿いに 石像が並んだ景観(添付 写真参照)や 本堂の屋根に《南谷山 添付 写真参照》と山号が書かれているのも 独特なのではないでしょうか。

  • 大久寺
    rating-image
    3.0
    11件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県小田原市城山4丁目24-7

    もともと遠州二股城主だった大久保忠世は小田原攻めで功績をあげ、4万五千石の小田原城主となりました。一時期、大久保氏は改易となって江戸に移りましたが、そのとき寺も江戸に移されたのです。その後、小田原復帰がかない、寺も元の地に再建されました。本堂脇の墓所には、ひときわ目立つ墓があります。解説板が立っていますので、すぐにわかります。

  • 真福寺
    rating-image
    3.5
    9件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県小田原市早川892

    本堂東側に巨大なイトヒバの木がそびえています。小田原市指定天然記念物です。人が逆立ちしている様にも見えます。

神奈川の主要エリア

around-area-map

険しい山から風光明媚な海までも有している神奈川県は、東京からは近く、新大阪や名古屋からも新幹線で約1時間15分~2時間でアクセスできます。 神奈川県には、さまざまな観光スポットがあります。鎌倉市は鎌倉時代に栄えた歴史ある神社仏閣が魅力の町で、国の名勝も数多くありますので歴史的な建築物を楽しめます。また、海に浮かぶ島「江の島」やのんびりした雰囲気の逗子海岸など、海も魅力の一つです。また、県の西には温泉地の箱根湯本があり、大涌谷や芦ノ湖など、山の自然も堪能できます。 このように地域によってさまざまな魅力がありますが、グルメでもエリアによって固有のものが存在します。江の島では生しらす丼、三崎港ではまぐろ料理、横須賀ではネイビーバーガーなど、観光エリアによってさまざまなご当地グルメを楽しめます。

神奈川の写真集

目的から探す