-
- ベイエリアの夜景を楽しめるラグジュアリーホテル5選 東京・横浜編
- 全国 | 観光
-
一休コンシェルジュ
-
- 【2023最新】東京近郊の“いちごスイーツ”25選|ホテルのビュッフェから、人気カフェの絶品いちごスイーツまで。いちご食べ放題も!
- 全国 | ガイド
-
るるぶ&more.
-
- ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル「いちごとルビーチョコレートのアフタヌーンティー」。新商品のパフェも
- 神奈川 | スイーツ
-
OZmall
-
- カップルの夜デートに!神奈川のおすすめデートスポット28選
- 全国 | 夜景
-
トリップノート
-
- 【横浜】雨の日デートに!カップルにおすすめのお出かけスポット22選
- 神奈川 | スイーツ
-
トリップノート
-
- のんびりお散歩が楽しめる!神奈川のおすすめ散歩スポット21選
- 神奈川 | ガイド
-
トリップノート
神奈川
みなとみらい周辺
AROUND MINATO MIRAI
横浜のウォーターフロントに位置する横浜屈指の人気観光エリア
周囲でもひときわ目立つ横浜ランドマークタワーや、よこはまコスモワールドの巨大な観覧車、曲線を描いた建物が印象的なヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルなど、横浜の風景としてよく紹介されるフォトジェニックな街並みが広がっている。起点となる駅は、JRと市営地下鉄が乗り入れる桜木町駅。駅からの移動は、横浜ランドマーク方面へ向かうなら屋根と動く歩道のある歩行者デッキが利用できるほか、2021年(令和3)春に開業したYOKOHAMA AIR CABINに乗れば、横浜赤レンガ倉庫などがある新港パークまで景色を楽しみながら直行できておすすめだ。このエリアは日中は家族連れで賑わうが、ライトアップが美しい夕方から夜にかけてはデートに訪れるカップルも少なくない。
エリアの見どころ
-
spot 01
-
横浜ランドマークタワー
- 関東随一の高さから横浜を見下ろすみなとみらいのシンボル
- みなとみらいのどこからでも見える地上70階、高さ296mの超高層ビルは、横浜のシンボル的存在。タワー棟とプラザ棟からなり、オフィスやホテル、ショッピングモール、展望フロアなどが入る大型複合施設となっている。
- スポットの詳細
-
横浜ランドマークタワー
-
spot 02
-
横浜ランドマークタワー 69階展望フロア「スカイガーデン」
- 地上273mの高さから関東を見渡す大パノラマを楽しもう
- 横浜ランドマークタワーの69階にある展望フロア「スカイガーデン」。眼下に360度の大パノラマを楽しめるほか、天気が良い日には、横浜だけでなく、東京タワーや東京スカイツリー、遠く富士山まで、広大な景色が見渡せる。
- スポットの詳細
-
横浜ランドマークタワー 69階展望フロア「スカイガーデン」
-
spot 03
-
日本丸メモリアルパーク
- 帆船日本丸や博物館の見学で横浜港の歴史を体感できる
- 国の重要文化財でもある帆船日本丸がシンボルとなっている緑地公園。敷地内には、博物館や展望棟があるほか、各種イベントが開催される広いアリーナや水辺に親しめる芝生広場がある。
- スポットの詳細
-
日本丸メモリアルパーク
-
spot 04
-
spot 05
-
クイーンズスクエア横浜
- みなとみらい駅直結で使い勝手の良い大型複合施設
- クイーンズスクエア横浜は、ショピングモールや宿泊施設に加え、コンサートホールやギャラリーなどのエンタメ施設も入った大型施設。みなとみらい駅直結のため、みなとみらいエリアの観光の基点にもなるスポットだ。
- スポットの詳細
-
クイーンズスクエア横浜
-
spot 06
-
spot 07
-
MARK IS みなとみらい
- 屋上庭園やキッズルーム完備の居心地の良いショッピングモール
- 「ライフエンタテインメントモール」をコンセプトに200近くの店舗が集積する大型の商業施設。パブリックスペースが充実しているのが特徴で、買い物や食事とともに館内をゆったり心地良く過ごせるのがうれしい。
- スポットの詳細
-
MARK IS みなとみらい
-
spot 08
-
横浜アンパンマンこどもミュージアム
- アンパンマンの世界にトリップできるミュージアム
- アニメ『それいけ!アンパンマン』をテーマとした施設。有料のミュージアムフロア(2、3階)と、アンパンマンにちなんだグッズやフードを楽しめる入場無料のショップ&フード・レストランフロア(1階)がある。
- スポットの詳細
-
横浜アンパンマンこどもミュージアム
-
spot 09
-
YOKOHAMA AIR CABIN
- 絶景を見下ろす空中散歩を楽しめる横浜の新名所
- 桜木町駅前から汽車道に沿って運河パークを結ぶ、日本初の都市型循環式ロープウェイ。満を持して登場した横浜の新名所は、みなとみらいの風景を間近に見下ろす感覚が新鮮だ。
- スポットの詳細
-
YOKOHAMA AIR CABIN
-
spot 10
-
よこはまコスモワールド
- みなとみらいの風景を華やかに彩る大観覧車が自慢の遊園地
- みなとみらい21地区の中央に位置する都市型立体遊園地。1989年(平成元)の横浜博覧会開催時に造られた大観覧車「コスモクロック21」は、街のシンボルにもなっている。
- スポットの詳細
-
よこはまコスモワールド
-
spot 11
-
カップヌードルミュージアム 横浜
- インスタントラーメン発明者の熱いマインドに触れる
- インスタントラーメンを通して、発明や発見の大切さ、そしてベンチャーマインドについて楽しく学ぶ体験型食育ミュージアム。ユニークな展示や体験工房などがあり、子どもから大人まで大満足の内容だ。
- スポットの詳細
-
カップヌードルミュージアム 横浜
-
spot 12
-
横浜ワールドポーターズ
- 国際色豊かで個性的なショップやレストランがそろう
- 「いろんな世界がここにある」というコンセプトのもと、ファッションやインテリア、雑貨など個性的な約150のショップやレストラン、シネマなどのエンタメ施設を備える複合施設。
- スポットの詳細
-
横浜ワールドポーターズ
-
spot 13
-
spot 14
-
MARINE & WALK YOKOHAMA
- 海外を思わせるおしゃれで開放的なオープンモール
- 横浜赤レンガ倉庫に隣接するMARINE & WALK YOKOHAMAは、横浜みなとみらい・新港エリアに2016年(平成28)にオープンした複合施設。センスの良いショップやレストランの並ぶ洗練された雰囲気が人気だ。
- スポットの詳細
-
MARINE & WALK YOKOHAMA
-
spot 15
-
エンジェルウィングス
- 世界で話題の天使の羽が描かれた日本初の公式スポット
- MARINE & WALK YOKOHAMAの施設内には、世界中で話題のエンジェルウィングスが壁に描かれたスポットが3か所ある。ロサンゼルスのアーティスト、コレット・ミラー氏は、自身が始めたインスタレーション「Global Angel Wings Project(ぐろーばるえんじぇるうぃんぐぷろじぇくと)」の活動として、「私たちはみなこの地球に生まれ落ちた天使だ」とメッセージを伝えるために天使の羽を描き続けており、今やなんと世界50か所以上にあるのだとか。このエンジェルウィングスは、コレット・ミラー氏みずからが描いた日本初の正式スポット。天使の羽の前で撮影をした人は幸せになるという願いが込められている。絶好のフォトスポットなので、週末ともなればSNS好きの多くの若者たちが撮影に挑んでいる。
- スポットの詳細
-
エンジェルウィングス
-
spot 16
人気スポット
旅のヒント
-
その1
地図で見るとさまざまな見どころがぎゅっと集まっているように見えるが、各施設が大きいため移動距離は意外と長い。時間に余裕をもって行動しよう。
-
その2
エリア内の移動は、横浜駅から出発し、みなとみらいや山下エリア、中華街、横浜赤レンガ倉庫などのスポットを巡る市営バス「ベイサイドブルー」が便利。ただし30〜40分ごとの運行なので、タイミングが合わないと時間のロスができてしまう。
-
その3
もうひとつ便利なのが、エリア内のポートで気軽に借りて乗り捨てできる横浜コミュニティサイクル「baybike(べいばいく)」。全自転車が電動アシスト付きで楽に移動できる。
-
その4
みなとみらいの桜木町駅を挟んで逆側は、野毛と呼ばれる昔ながらの繁華街。小さなバーや居酒屋、ジャズクラブなどがあり、異なる趣の街並みが広がっているので、時間があれば合わせて訪れてみよう。
関連記事
モデルプラン
神奈川のその他のエリア
-
- 山下公園・中華街・元町
-
-
横浜開港資料館
-
山下公園
-
日本郵船氷川丸
- ...etc
-
-
- 小田原・真鶴町・湯河原
-
-
真鶴町立中川一政美術館
-
小田原城址公園
-
小田原城
- ...etc
-