立川・国立・調布のグルメ/食事スポット一覧
エリア
-
- 湧水
-
4.0104件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都調布市深大寺元町5-9-1
- すべて国産石臼挽きそば粉を使用した手打ちそばの店「湧水」は、「湧水そば」が人気の店だ。人気のため売り切れてしまうこともしばしばあるが、予約は受けていないので、早めの時間に訪ねたい。一品ものも種類豊富だ。
-
昨年秋の感想です。 平日のお昼過ぎに現地を通り掛かったので、列に並びました。深大寺通りに面していて、このお店だけは行列している事が多いので、初めての方でも場所はすぐ判ります。ただ、お店の駐車場はそんなに台数が無いので、クルマの場合は他の駐車場の見当もつけておいた方が賢明です。 蕎麦なので回転がいいからか、平日のせいなのか、並んで15分ほどで席に案内されました。湧水天もり(税込1,500円)を注...
-
- KICK BACK CAFE(キック バック カフェ)
-
4.520件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都調布市若葉町2-11-1 パークスクエア武蔵野1F
- 可能な限り化学調味料・着色料・香料・保存料などを使わず遺伝子組み換えをしていない原材料、および調味料を使用している「KICK BACK CAFE」。さらにヴィーガン100%のメニューも用意されている。豆乳仕立ての濃厚なスープで人気の「豆ラー」は一番人気の美味しい麺だ。
-
平日ランチ利用です。 お昼どきだったので席はそこそこ埋まっていました。 小さなお子さん連れのママも何人かいて、周りに過剰に気を遣ったりすることなくのびのび過ごせるというか、いい雰囲気のお店だなと思いました。 スタッフさんは周りによく注意を配っているようで入店、注文、食後のドリンク、会計時のタイミングがいずれもちょうどよく、ストレスになりませんでした。接客も気持ちよかったです。 ヴィーガンメニュ...
-
- cafe Slow(カフェスロー)
-
3.56件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都国分寺市東元町2-20-10
- 国分寺市東元町の国分寺街道沿いにあるカフェ。自然栽培や無農薬、減農薬で栽培された旬の野菜や玄米、伝統的な製法で作られた調味料を使い、プレートやカレーなどの料理やデザート、ドリンクを提供している。また、コンサートやトーク、映画上映などのレンタルスペースとしての利用も可能。フェアトレードの食品や雑貨の販売も行っている。
-
イベントスペース兼カフェになってて広々としています。アンビエントな音楽流してカフェタイムでも食事がでてます
-
- コメダ珈琲店 保谷店
-
4.014件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都西東京市富士町3-1-19
-
コメダ珈琲店 保谷店は禁煙席、喫煙席が完全分煙でしたが、12月20日から店内全席禁煙になりました。 旧喫煙エリアはタバコ臭もなくなりました。 喫煙エリアの間仕切りが残りやや圧迫感はあります。 窓側カンター席(5席)はメニューの裏にコンセントが隠れています。 テーブル席のコンセントは使いづらい位置ですが、各テーブルに一つの割合でコンセントが備わっています。
-
- そばごちそう門前
-
4.028件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都調布市深大寺元町5-13-5
- 深大寺の参道沿いにある蕎麦処。武蔵野の面影が色濃く残る山門のすぐ手前で国産蕎麦粉を使用したこだわりの一皿を頂くことができる。お店の一階にはテラス席のような外席があり、天気のいい日には心地よい風を感じながら蕎麦を楽しむことか可能だ。全席椅子席の二階も完備しており、会食や団体旅行など最大80名まで利用することができる。お店で提供しているお蕎麦はすべて、別料金で粗碾そばにに代えることが可能だ。より蕎麦の香りが感じられる粗碾そばは一日30食限定のオリジナルブレンドとあって、午後には売り切れになっている日も多い。
-
深大寺の参道にあるお蕎麦屋さんです。参拝した後にお昼ごはんを食べに入りました。和風な造りでこの辺りの雰囲気にぴったりのお店。お蕎麦がメインで丼ぶりものもありました。お蕎麦とかき揚げ丼のセットを注文。お蕎麦は細麺。かき揚げは油っこくなくて美味しかったです。店頭でも乾麺、生麺がお土産で売っていました。
-
- 開運そば
-
3.510件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都日野市高幡149
- 京王線高幡不動駅から高幡不動尊への通り道に店舗を構えるそば店。昼時には参拝客や観光客で賑わう人気の店。蕎麦メニューには必ず「開運」と焼印が捺されたかまぼこが入っているのが特徴的。おあげとえび天が入った「福よせ蕎麦」や、のり・ごま・花かつをが入った「開運そば」が特に人気。店内にはテーブル席の他に座敷や個室も用意。宴会メニューとして開運そばにそば寿司や天巻きをセットにした「新選組セット」がある。また女性向けにそば団子やわらび餅といった和スイーツを提供している。
-
参拝客相手の普通の蕎麦屋。蕎麦の味は、普通。参拝したから、たまたま利用したが、わざわざ食べに来ようとは思わない。
-
- 元祖 嶋田屋
-
3.527件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都調布市深大寺元町5-12-10
- 文久年間(1861-1864)創業の老舗蕎麦処。長い歴史と伝統が漂うお店で香り高い挽きたての蕎麦を頂くことができる。深大寺の山門前に位置するこの店は、蕎麦だけでなくその「景観」も自慢のお店。春の桜や夏の新緑、秋の紅葉に冬の銀世界など四季折々の表情が存分に楽しめると評判だ。お店のおすすめは三味そばと精進揚げがセットになった「むさしの」。コシのきいた蕎麦とサクサク感たっぷりの野草の天ぷらが楽しめる人気メニューだ。秋にはもみじの天ぷらが加わり、鮮やかな彩りを演出する。
-
外にあるお土産コーナーで佃煮の瓶を持った時、子供が瓶を触ろうとした様で、年配の女性店員さんに「小さい子に触らせないで!割られたら困る!」といきなり叫ばれてショックでした。まだ触ってもいなかったのに。御寺のお膝元でご商売をされる方の物腰ではないなと思いました。昔はそういう店員さんていっぱいいたけれど、最近はお互いに配慮した世の中になっているので、何だか時代がバブルの頃にタイムスリップさせられた様な違...
-
- ぱくぱくくもくま堂
- グルメ/お酒
- 東京都調布市調布ヶ丘2-1-8
-
- 甘味処 あめや
-
3.518件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都調布市深大寺元町5-15-10
- 武蔵野の深い緑に囲まれた「深大寺」山門前の甘味処。深大寺参拝のお休み処として草餅やお饅頭、民芸品やお土産などを販売している。玄米粉とそば粉をブレンドして作った「そばぱん」は、深大寺を代表するファストフード。蒸しパンのようなふわふわ食感が特徴で、テレビや雑誌など各種メディアにも取り上げられる人気商品だ。NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」に登場した馬の人形は、このお店でしか作っていない「赤駒」と呼ばれる民芸品。愛する人や家族の幸せを願う「日本のお守り」のひとつに選ばれている。
-
エビがはさんであったり、炙りチャーシューがはさんであったりで、色々選べますが、深大寺そばを食べた後だとボリュームがあって多すぎるかも。
-
- D Lounge(ディーラウンジ)
-
3.04件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都国立市中1-19-15
- 広々としたテラスが心地良い「D Lounge」は、パンケーキマニアやフレンチトーストが有名な店だ。エッグベネディクトやドリア・パスタメニューもあり、パーティにも最適だ。20名以上で貸切も可能で、立食ならば60名まで楽しめる。
-
パンケーキを頼んでいる人が多くて、パンケーキのボリュームはそれなりにありました。つまみになるような料理もありましたが、一品でおかずにするにはちょっと少ない感じ。お酒もあります。
-
- 珈琲屋マロコ
- グルメ/お酒
- 東京都府中市府中町2-6-1
-
- ラーメンスクエア
- グルメ/お酒
- 東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 3F
- 立川駅南口直結の大型商業施設・アレアレア内にあるフードテーマパーク。ビルの三階、ブロードウェイをイメージしたフロアに全国各地の有名ラーメン店が入れ替わり出店している。ここを卒業した後に路面店を開くお店も多いため「ラーメン業界の登竜門」とも称される場所。進化系の北海道味噌や王道の醤油、濃厚な豚骨にまぜそばなど、各店がオリジナルメニューを揃えてるため、繰り返し足を運んで各店の食べ比べを楽しむリピーターも多い。
-
- jiccai(ジッカイ)
- グルメ/お酒
- 東京都西東京市田無町3-3-7-1001
-
- 元祖すた丼の店 国分寺店
-
4.026件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都国分寺市南町2-16-14 富士野ビル1F
-
[ニンニクたっぷり、スタミナ補給のまさにすた丼] 名物 すた丼の店 国分寺店...
-
- 考えた人すごいわ 清瀬店
-
3.010件の口コミ
- お買い物
- 東京都清瀬市元町1-10-13
-
味は良いがここまで並んで買うようなものかな。整理券だの先着順だのとても複雑なシステムだ。18時以降でも先着順のはずなのにこのパンは予約した方のものだから、と先着順システムだけでもないような話でよくわからない。 味も値段ほどのことはない。
-
-
- ogawa GRAND lodge CAFE
- グルメ/お酒
- 東京都小平市花小金井4-34-6-2F
-
- 陳建一麻婆豆腐店 グランデュオ立川店
-
4.092件の口コミ
- グルメ/お酒
- 東京都立川市柴崎町3-2-1 グランデュオ立川7F
-
テレビで見たことが有るので麻婆豆腐を食べたくて行きました。辛いですが旨味も感じられとても美味しかったです。豆腐にも味がしっかり付いておりクセになります。麻婆豆腐後に食べる冷たい杏仁豆腐がお口直しにもなり最高です。
-
- 手紙舎 2nd STORY(セカンド ストーリー)
- お買い物
- 東京都調布市菊野台1-17-5 2F
-
東京の主要エリア

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。