青梅・奥多摩の温泉/ホテルスポット一覧
エリア
-
- 秋川渓谷 瀬音の湯
-
4.059件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 東京都あきる野市乙津565
- 宿泊施設・食事処もある 日帰り温泉。地下1500mから湧き出すアルカリ度の高いお湯は美肌の湯として評判。源泉掛け流しの内風呂からは四季折々の景色が楽しめ、夜の露天風呂からは満天の星を堪能することもできる。貸切風呂として楽しめる個室型浴室も備えている(要予約)。
-
少し前に日帰り入浴にいき、コテージもあるとのことで、再度宿泊しにいきました。 宿泊客でも温泉の入り口で鍵をもらったりしないといけないので、混雑時はやや不便かもしれません。 コテージは清潔で広かったです。 テレビが小さかった。ソファにクッションとかがないので、ゴロゴロしにくいです。 夕飯は途中で買って持ち込みました。部屋には調理器具などもそろってるので、料理してもよかったかと思います。調味料類はない...
-
- 奥多摩温泉もえぎの湯
-
3.086件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 東京都西多摩郡奥多摩町氷川119-1
- 日本列島最古の地層といわれる古生層より湧き出る奥多摩温泉の、源泉100%の湯が楽しめる日帰り温泉。内風呂・足湯・露天風呂があり、内風呂の窓と露天風呂からは奥多摩の山々や木々、多摩川の清流を望むことができる。また「奥多摩根っ辛うどん・そば」や川魚の塩焼きなど、奥多摩ならではのメニューを頂くことができる食事処もあり、一日中楽しめる施設となっている。
-
狭いですが、コンパクトで、快適。場所が、登山の格好した方が、ちらほら。後地元方が多いです。入り口は、トンネル脇で、車で行きましたが、トンネル出て直ぐなので、見逃し易いですね。バスタオル関係は、ないので持ち込みが、良いです。川沿いなので露天風呂、休憩所から奥多摩の景色が見えます。
-
- 生涯青春の湯 ひので三ツ沢つるつる温泉
-
4.078件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 東京都西多摩郡日の出町大久野4718
- 東京都西多摩郡日の出町にある平成8年(1996)オープンの日帰り温泉で、地下1500mから汲み上げたアルカリ成分の高い湯で、名前の通りお肌がつるつるになるのが実感できる温泉である。108畳の大広間や木漏れ日が射し込むパノラマ食堂で秋川牛の朴葉焼き定食や青梅豚使用の将門鍋などがいただける。
-
日の出山から下山した帰路によく使う。公共施設には珍しく、刺青(入れ墨、タトゥー)OK。そういう人達もいるが、多くは家族連れで紳士的。
-
- 檜原温泉センター数馬の湯
- 宿泊/温泉
- 東京都西多摩郡檜原村数馬2430
- 豊かな緑に囲まれた温泉「数馬の湯」は、圧注浴風呂・ジャグジー・露天風呂のある温泉で湯の利用客は予約をすれば、バーベキューも可能な(ただし直火を除く)川遊び広場も使用できる。また四季折々の景色が望める食事処もあり、舞茸天ぷらそば・うどんや定食、麺類などもいただける。
-
- 河辺温泉 梅の湯
- 宿泊/温泉
- 東京都青梅市河辺町10-8-1 河辺タウンビルB 5・6F
- JR青梅線河辺駅 北口コンコース直結の温泉施設。筋肉痛や疲労回復に効能があるアルカリ泉は、しっとり滑らかで肌がすべすべになることから美肌の湯と呼ばれている。源泉かけ流しのひのき湯や荘厳な雰囲気の岩風呂、木組みの井桁湯、横になって温まれる寝ころび湯などの浴槽で体の芯まで温まる。またアロマビューティサウナやエステ浴などに加えて、ボディケアやまつげエクステを行う施設もある。
-
- 山香荘
-
4.55件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 東京都青梅市御岳山137
- 武藏御嶽神社の周辺にある宿泊施設や飲食店が立ち並ぶ中にある旅館。江戸時代より参拝者の宿坊として利用されていた老舗店で、現在は大正6年(1917)に建てられた物を使用。自然と街並みの両方を眺望でき、御岳山の天然水を使った風呂に入れるようにもなっている。食事は本館と新館の2カ所で楽しめ、山菜やキノコ類、川魚や猪など地元の食材で手作りしている。作家である浅田次郎の母親の実家としても知られる。
-
御嶽山の神社の手前にあるこちらの旅館では、泊まらなくても入浴と食事ができます。御嶽神社の近くには、まともな食事処がないのでお勧めです。蕎麦膳に生ビールがついて2000円足らずで入浴できるお得なセットもありました。
-
- 奥多摩郷土料理・鶴の湯温泉 丹下堂
- グルメ/お酒
- 東京都西多摩郡奥多摩町原180
- 通称ドラム缶橋の浮橋で知られる奥多摩湖畔のドライブイン。湖が一望できるお店に食堂と日帰り入浴施設を備えている。人気メニューは一日20食限定のシカ肉定食。特製味噌ダレで味付け、鉄板で焼いたシカ肉は、臭みもなく食欲をそそると評判だ。食堂の奥では奥多摩湖底に湧く天然の「鶴の湯温泉」が堪能できる。
-
-
-
- Circus Outdoor Tokyo(サーカス アウトドア トウキョウ)
- 宿泊/温泉
- 東京都奥多摩町川野290-1
-
-
-
-
-
- WOODLAND BOTHY
- 宿泊/温泉
- 東京都あきる野市養沢684
- 山の中を登っていくと現れる秘境。グランピング施設と古民家を1日各1組1棟貸切でお楽しみいただけます。
-
- フォレスト・イン昭和館(オークラホテルズ&リゾーツ)
- 宿泊/温泉
- 東京都昭島市昭和の森
- 総合4.55★口コミ多摩地区No1リゾートホテル★大人を癒やす都会のオアシス◆オークラグループの心地よいサービス
-
-
-
-
- フレッシュランド西多摩
-
4.01件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 東京都羽村市羽4225
-
少しだけ熱めで、塩素臭があまりしないお湯でした。 知ってる人も意外と少ないらしく、普段は比較的空いてる様です。風呂の後は大広間でくつろげて、気持ち良くリフレッシュ出来ました。 料金は少し安めの800円。住民割引料金は羽村市の住民だけでなく、周りの市や町の住民なら大人500円でした。利用しませんでしたが、トレーニングルームも込みだそうです。
東京の主要エリア

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。