東京の坂スポット一覧

  • 団子坂
    旅行/観光
    東京都文京区千駄木3-35(文京区千駄木2と3の間)
    文京区千駄木2丁目と3丁目境を東へ下る坂。名前の由来は、昔坂の下に団子屋があったからという説や、急な坂のため、雨の日に転ぶと団子のように泥まみれになるからという説がある。森鴎外の「青年」、二葉亭四迷の「浮雲」、江戸川乱歩の「D坂殺人事件」など、多くの文芸作品に登場する。坂上にはかつて、夏目漱石、高村光太郎、森鴎外が居住していた。下った先は谷中に続いている。
  • 夏目坂
    旅行/観光
    東京都新宿区喜久井町
    地下鉄東西線の早稲田駅前から喜久井町の来迎寺に向かって南東に上る坂。慶応3年(1867)にこの地で生まれた夏目漱石の父・直克が名づけたもの。このあたりの大地主であった直克が自分の姓で呼んでいたのが人々に広まり、やがて地図に載るようになったと伝えられている。現在の牛込保健所側で漱石が晩年を過ごした「漱石山房」の跡は都営アパートになり、その後漱石公園という小さな公園になって今に至る。公園内に佇む漱石の胸像と共に建てられた猫塚は、猫、犬、小鳥たちの供養塔だ。
  • 神楽坂
    旅行/観光
    東京都新宿区神楽坂他
    「神楽坂」は、江戸時代に神楽が奉納された神社周辺の賑やかな町で、名前の由来は諸説ある。大正末期から昭和初期には東京一の花街として隆盛し、戦後の焼け野原から昭和30年代に再びピークを迎えた。その後、繁華街の中心は銀座や新宿に移ったが、神楽坂は新旧の店が混在し、上品な雰囲気を保っている。
  • 洞坂
    旅行/観光
    東京都港区高輪3
    坂道が多い港区には名前のついている坂が90近く、名前のない坂を含めると100を超える。その中の一つが洞坂で、赤穂義士の墓がある泉岳寺から徒歩10分の場所にある。全長50mほどの短い坂で、急な傾斜と細い道が特徴。坂の終わりは東禅寺で、幕末に日本初のイギリス公使館が置かれていた場所である。
  • 魚籃坂
    旅行/観光
    東京都港区高輪1丁目
  • 仙台坂 (南麻布)
    旅行/観光
    東京都港区南麻布1丁目
  • 宮益坂 (渋谷)
    旅行/観光
    東京都渋谷区渋谷2丁目
  • 伊皿子坂 (高輪)
    旅行/観光
    東京都港区高輪2丁目
  • 三光坂
    旅行/観光
    東京都港区白金2丁目
  • 柿の木坂 (柿の木坂)
    旅行/観光
    東京都目黒区柿の木坂1丁目
  • 芋洗坂
    旅行/観光
    東京都港区六本木5丁目
  • 薬研坂
    旅行/観光
    東京都港区赤坂4丁目
  • 松見坂 (大橋)
    旅行/観光
    東京都目黒区大橋2丁目
  • 権之助坂 (下目黒)
    旅行/観光
    東京都目黒区下目黒1丁目
  • 鳥居坂 (六本木)
    旅行/観光
    東京都港区六本木5丁目
  • 夫婦坂 (北馬込)
    旅行/観光
    東京都大田区北馬込1丁目
  • 暗闇坂 (元麻布)
    旅行/観光
    東京都港区元麻布1丁目
  • ゼームス坂 (南品川)
    旅行/観光
    東京都品川区南品川5丁目
  • なだれ坂 (六本木)
    旅行/観光
    東京都港区六本木3丁目
  • 日向坂 (三田)
    旅行/観光
    東京都港区三田1丁目

東京の主要エリア

around-area-map

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。

東京の写真集

目的から探す