東京の神社スポット一覧

  • 靖国神社
    rating-image
    4.0
    1631件の口コミ
    旅行/観光
    東京都千代田区九段北3-1-1
    「国家のために一命を捧げられた方々の霊を慰め、その事績を後世に伝えること」を目的に創建された神社。平和な世界が続くことを願いながら、感謝の気持ちを込めて参拝したい場所だ。

    はとバスのツアーに組み込まれていた靖國神社参拝。初めて足を運びましたが、とても綺麗に整備されていた感じがしました。 戦没者の魂を祀る神社はとても厳かでシンプルでした。日本人として一度は訪れたい場所です。 大きな天皇家の菊の紋章の幕が目を引きました。 ガイドさん曰く、正面向かって右手の遊就館のトイレが綺麗だそうです。 時間がなく遊就館に立ち寄れなかったのですが、中は資料館になっていて零戦や大砲などの...

  • 浅草神社
    rating-image
    4.5
    1344件の口コミ
    旅行/観光
    東京都台東区浅草2-3-1
    浅草寺本堂に向かって右側にある石造りの鳥居。お寺の境内にある鳥居を奇異に感じる人がいるかもしれないが、もともと浅草寺と浅草神社は一体のものとして、長年多くの人からあつく信仰されてきた。

    浅草寺の横、東側にある神社。 三社祭の拠点ともなる神社です。 神社名が木々に隠れてしまっていて、最初は通り過ぎてしまいました。 隣の浅草寺が賑わっていることもあり、平日に行くと人も少なめで参拝しやすいです。 古くからあるとても立派な神社ですが、隣の浅草寺が大きすぎて少し小さく感じてしまいます。 浅草寺周辺が賑わっている分、こちらはとても静かで過ごしやすいです。 浅草寺に寄ったら浅草神社も一緒にお参...

  • 日枝神社
    rating-image
    4.0
    671件の口コミ
    旅行/観光
    東京都千代田区永田町2-10-5
    周囲は首相官邸、国会議事堂、官公庁や議員会館が立ち並ぶエリアで、まさに日本の政治経済の中心地に建つ日枝神社。仕事運・出世運に強いといわれており、政財界の信仰もあつい。古くは徳川家、天皇家縁の神社でもある。

    東京十社の一社として格式高く、強力な仕事運や縁結びのパワースポットとして知られています^^ また、境内社さんの猿田彦神社さんも知られています♪

  • 根津神社
    旅行/観光
    東京都文京区根津1-28-9
    およそ1900年前、日本武尊(やまとたけるのみこと)が創建したとされる古社。夏目漱石、森鴎外らの文学作品にも登場するほか、ツツジの名所としても有名。本殿、拝殿、唐門など7つの建造物が国の重要文化財に指定されている。
  • 花園神社
    rating-image
    4.0
    602件の口コミ
    旅行/観光
    東京都新宿区新宿5-17-3
    新宿区新宿の繁華街の一角にある神社で、江戸幕府が置かれる以前から新宿の総鎮守として祀られている。寛永年代の移転時に美しい花園の跡地に建てられたことから「花園稲荷神社」と呼ばれ、現在の社名の由来になった。境内には商売繁盛や子授け、縁結びにご利益のある「威徳稲荷神社」と芸能の神を祀る「芸能浅間神社」があり、女性や芸能人が多く参拝する。毎年11月の酉の日に開催される酉の市は大勢の人で賑う神社最大の行事。

    花園神社へお参りに行きました。ここは新宿に有り、清楚感があります。綺麗な朱色の本殿が好きです。境内も広くて落ち着きを感じます。くつろげる場所として、良いかなと思います。

  • 明治神宮
    旅行/観光
    東京都渋谷区代々木神園町1-1
    東京ドーム15個分という驚きの広さを有する都心の神社。100年もの時間をかけて育った巨大な杜に囲まれている。アクセス良好で行きやすい場所ながら、東京を代表するパワースポットとしても知られている。
  • 小網神社
    rating-image
    4.0
    168件の口コミ
    旅行/観光
    東京都中央区日本橋小網町16-23
    東京下町に未曽有の災害をもたらした東京大空襲の戦災を免れた強運に加え、金運をもたらす弁財天、徳を授ける福禄寿を祀る。都内屈指の強運の神様としてあつく信仰され、日本中から参拝者が訪れている。

    人形町方面から引き続き散歩、平日夕刻、しかも雨模様なのに東都屈指のパワースポット、だそうで参拝客が引きも切らずの状況です。銭洗い弁天、昇り龍などいかにものアイコンが揃いますし、有人の授与所も賑わっています。

  • 東京大神宮
    旅行/観光
    東京都千代田区富士見2-4-1
    東京における伊勢神宮の遥拝殿として創建された神社。高い格式をもつ「東京五社」の一社に数えられている。神前結婚式を創始した神社としても知られ、伝統的な儀式を今も守り伝えている。
  • 富岡八幡宮
    rating-image
    4.0
    329件の口コミ
    旅行/観光
    東京都江東区富岡1-20-3
    深川の八幡様として江戸時代から長く愛され続ける、富岡八幡宮。電車やバスでも行きやすい場所にあり、見どころも多く近くまで来たらぜひ訪れたいスポットのひとつだ。歴史ある神社をぜひ訪れてみよう。

    江東区富岡にある「富岡八幡宮」についての情報を発信していきます。「富岡八幡宮」を訪れたのは2023年2月27日です。「富岡八幡宮」へのアクセスは、東京メトロ東西線「門前仲町駅」の1番出口を出て左方向へ進みます。160mほど直進すると一つ目の信号があり、その先すぐ左手に「富岡八幡宮」の白い石畳の参道と色鮮やかな朱色の「大鳥居」が見えます。 「大鳥居」を潜ると左手に日本を測量し精密な大日本沿海輿地全図...

  • 上野東照宮
    rating-image
    4.0
    529件の口コミ
    旅行/観光
    東京都台東区上野公園9-88
    全国各地にある徳川家康を祀った神社のひとつ。第3代将軍・徳川家光が造営した現在の社殿と唐門が、国指定重要文化財になっている。江戸の面影を今に残す貴重な建造物は、その豪華さとともに精巧な彫刻もじっくり鑑賞したい。

    お花見で上野公園へ。 参道には屋台が並び、沢山の人出で、なかなか前へ進めないほど。 金色に輝く唐門も素晴らしいのですが、一度は拝観券を購入して金色殿(社殿)や唐門の裏側、ご神木を眺めたいものです。 唐門以上に金色に輝く社殿や唐門の彫刻、生命を感じるご神木など見どころ満載です。

  • 大國魂神社
    rating-image
    4.0
    241件の口コミ
    旅行/観光
    東京都府中市宮町3-1
    大國魂大神(おおくにたまのおおかみ)を武蔵国の守り神としてお祀りする神社。4月30日から5月6日にかけて行われる例大祭「くらやみ祭」が有名で、東京都の無形民俗文化財に指定されている。

    府中駅のそばで昼食をとり、府中本町駅まで歩く途中で通った。広々としていて木々も高く、気持ちがよい。府中の人たちにも親しまれているよう。自動車の祈祷所があった。ドライブスルー?

  • 赤坂氷川神社
    rating-image
    4.0
    155件の口コミ
    旅行/観光
    東京都港区赤坂6-10-12
    大都会の中にある静寂な神社は、江戸幕府ゆかりの品々が多く残る見どころ満載の場所だ。起源は951年(天暦5)で、初めは赤坂見附駅近くにあり、庶民から崇拝されていた。江戸時代に紀州藩の中屋敷が赤坂にあったため、将軍家の信仰が深まり、8代将軍となった吉宗公が社殿を建て替え、現在の場所に移された。

    檜町公園の北東側にあるジンジャ・シュラインです。所謂、東京十社のひとつです。都会の只中にありますが、落ち着いた、静かなアトモスフィアにつつまれていました。

  • 今戸神社
    rating-image
    3.5
    198件の口コミ
    旅行/観光
    東京都台東区今戸1-5-22
    招き猫発祥の地として知られる台東区今戸の神社。1063年、源頼義・義家が奥州討伐に際して京都・石清水八幡宮を今戸の地に勧進したのが始まりとされる。招き猫の起源は諸説あるが、16世紀から今戸で焼かれていた今戸焼がルーツと伝えられている。境内には「今戸焼発祥の地の碑」や「なで猫」などゆかりのものが多い。縁結びの神社として女性の参拝客が絶えない一方、新撰組・沖田総司の終焉の地として歴史好きの参拝客も訪れる。

    2023年2月20日参拝すると 鳥居右手の《河津桜》は見頃を迎えていました(添付 写真参照)ので 天気の良い日に 境内にある 種々の猫の飾りつけ探しと合わせて如何でしょうか。又 [拝殿]前に《今戸焼発祥の地》碑と伴に《沖田総司終焉の地》碑があります[境内の説明文(添付 写真参照)は《永倉新八の同志連名記》が出所と思われます]ので 《沖田総司》ファンの方は 定期的に参拝されているのかも知れません[但...

  • 烏森神社
    rating-image
    4.0
    206件の口コミ
    旅行/観光
    東京都港区新橋2-15-5
    港区新橋2丁目、新橋駅から徒歩2分ほどにある神社。平安時代、藤原秀郷が夢に現れた白狐のお告げに従って創建した稲荷社が起源とされる。倉稲魂命(うがのみたまのみこと)や瓊々杵命(ににぎのみこと)、また芸能の神様とされる天鈿女命(あめのうづめのみこと)を祀っており、必勝祈願や技芸上達、商売繁盛、家内安全などにご利益があると言われる。カラフル御朱印、心願色みくじが人気。

    久しぶりに新卒時の仲間と新橋で飲んだ帰りにお参り。夜でも煌々と灯りが点いていてお参りできる。 有難うございました。、

  • 品川神社
    rating-image
    4.0
    223件の口コミ
    旅行/観光
    東京都品川区北品川3-7-15
    平安末期に創建された由緒ある神社は東京十社のひとつ。祈願成就・航海安全の神様、農業・商業・産業繁栄の神様、風水害除け・疫病除けの神様が祀られ、境内には富士塚、一粒萬倍(いちりゅうまんばい)の御神水など観光スポットも多い。

    なかなか広めの境内でのびのびと参拝できました。 友人総勢7人組で行ったのですが、あまり人影はなく思い思いに楽しめました。 銭洗い弁天があるのでお金をあらって財布に忍ばせています。 参拝は楽しかったですが、周囲にお店はないため観光には少々不向きかも。

  • 芝大神宮
    rating-image
    3.5
    124件の口コミ
    旅行/観光
    東京都港区芝大門1-12-7
    芝地区にある神社は、都会の人々の心の支えとなり、天照大御神と豊受大神を祀っている。1926年(明治元)には「東京十社」の一つとして明治天皇により東京の鎮護と万民の平安を祈願された。また、11日間続く「だらだら祭」では、風邪予防になるとされる生姜が授与され、多くの参拝者が訪れる。

    こちらは、増上寺大門にほど近いお寺です。 伊勢神宮の神様「天照大御神」と「豊受大御神」をお祀りしている神社で、そのため昔から「関東のお伊勢様」という愛称で人々に愛されてきましたそうです。 現在は縁結びの御利益がとくに有名で、女性には大人気なパワースポットだそうです。 社殿はコンクリート造りの近代的な感じでした。

  • 亀戸天神社
    旅行/観光
    東京都江東区亀戸3-6-1
    東京都江東区亀戸の菅原道真を祀る神社。かつては、九州の太宰府天満宮に対して「東宰府天満宮」と呼ばれていた。学問の神様として、冬期は受験生で賑う。境内には、筆塚や神牛など道真公・太宰府天満宮ゆかりのスポットが多い。季節の花の名所として有名で、4月下旬からの藤まつりでは「東京一の藤の名所」と名高い神社一面の藤を見ることができる。亀戸駅から神社まで続く、下町情緒あふれる街並みも魅力。
  • 東郷神社
    rating-image
    4.0
    217件の口コミ
    旅行/観光
    東京都渋谷区神宮前1-5-3
    渋谷区神宮前、竹下通り近くにある昭和15年(1940)創建の神社。日露戦争時の連合艦隊司令長官・東郷平八郎を祭神として祀っている。日露戦争を勝利に導いたことから「勝利の神様」とも言われ、必勝祈願に訪れる人も多い。原宿のかわいい文化との融合した水兵さんのキティちゃんお守りやキティちゃんのご朱印帳は東郷神社の限定。

    こちらは、原宿の竹下通りより北側の高い位置にある神社です。 東郷平八郎命をおまつりする神社で、至誠・勝利・強運・縁結びの神様として多様な世代から崇敬を集めてるそうです。 東郷平八郎は日露戦争、日本海海戦で連合艦隊司令長官として卓越したリーダー。 境内は綺麗に整備されており、凛とした空気感を感じました。

  • 愛宕神社
    rating-image
    4.0
    402件の口コミ
    旅行/観光
    東京都港区愛宕1-5-3
    江戸時代には江戸湾や遠くは富士山まで見通せ、見物客が押し寄せ日々賑わっていたという愛宕山。ここは自然にできた山としては23区内でいちばん高いお山で、その頂上に鎮座しているのが愛宕神社だ。

    ・虎ノ門に佇む、出世の石段で言わずと知れた「愛宕神社」さま。 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ [お薦めのポイント] ご祭神:火産霊命(ほむすびのみこと) 創建:1603年(慶長8年) 社務所受付:09:00-16:00 御祈願受付:10:00-15:00 アクセス:日比谷線「神保町駅」から徒歩5分/日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」から徒歩5分/銀座線「虎ノ門駅」から徒歩8分/都営三田線「御...

  • 松陰神社
    rating-image
    4.0
    135件の口コミ
    旅行/観光
    東京都世田谷区若林4-35-1
    幕末の教育者であり思想家である吉田松陰を祀る神社。松陰の墓碑を中心に、幕末に活躍した烈士の墓碑があるほか、松陰にちなんだ授与品や見どころも多く、特に学問のご利益があると多くの参拝者が訪れている。

    鳥居をくぐり抜ると参道横に満開の桜が咲いていました。満開の桜は非常に綺麗でした。そのためか参拝者が多かったです。世田谷通りのバス停松陰神社前から松陰神社通りを歩き約10分、途中で東急世田谷線の踏切(そばに松陰神社前駅)を越え商店街のはずれに神社があります。立派な神社で境内は良く整備され綺麗です。境内には安政の大獄で刑死した吉田松陰の墓や烈士墓、毛利元昭公等縁故者から奉献された32基の石燈籠、松陰の...

東京の主要エリア

around-area-map

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。

東京の写真集

目的から探す