東京の文化/見学スポット一覧

  • 三の丸尚蔵館
    rating-image
    4.0
    79件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都千代田区千代田1-1
    宮内庁が所管する皇居東御苑内の博物館。皇室に代々受け継がれた絵画・書・工芸品などの美術品が国に寄贈されたのを機に、その保存・管理とともに併せて一般公開することを目的に開館した。伊藤若冲の代表作として名高い「動植綵絵」や、狩野永徳・狩野常信による「唐獅子図屏風」などに、皇室関係の貴重な資料やご遺品なども加え、約9800点が収蔵されている。

    [三の丸尚蔵館]は 《新築棟》移行の為 令和5年(2023)秋迄 《旧館》は休館中と掲示板(添付 写真参照)とありました。一方 隣接する工事現場の《建築工事のお知らせ(添付 写真参照)》を見ると 《新築棟》の完了予定;令和6年(2024)7月31日、階数;地上3階地下1階 となっており 《旧館》の地上2階 総床面積1,760m2 展示室160m2...

  • 野球殿堂博物館
    rating-image
    4.0
    113件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都文京区後楽1-3-61
    水道橋駅または後楽園駅より徒歩5分の「東京ドーム」内にある野球専門の博物館。プロはもちろんアマチュアまで含めた野球の歴史と現在をわかりやすく紹介している。プロ野球団の用具や歴史資料、話題性の高い資料を数多く収蔵・展示しており、誰でも気軽に野球の今と昔を知ることが可能だ。野球界の発展に貢献した人々の功績を讃える「野球殿堂」や、5万点の野球関連図書を所蔵する図書室なども併設している。

    [高評価したい点] ・野球の歴史。例えば日本に初めて野球が始まったときから広まり、そしてリーグ制となっていく様子を学ぶことができる。 ・殿堂者となったものの肖像が掲げられている。それも、第一号の正力松太郎氏から全てである。 ・東京ドーム内にあるので巨人のことだけかと思っていたが、他のプロ野球チームや実業団(社会人)チーム、高校野球といった野球全般を万遍なく取り上げている。 ・大人1人600円。これ...

  • 船の科学館
    rating-image
    3.0
    91件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都品川区東八潮3-1
    日本の海の領域、その資源の豊かさ、海を守る組織の取り組み、船と暮らしの深いつながりなどを紹介する海洋博物館。館の目玉は数奇な運命をたどり、初代の南極観測船として6回も南極を往復した「宗谷」。

    ゆりかもめの「東京国際クルーズターミナル駅」からすぐ。大きな客船をイメージした本館は老朽化のため展示休止となっており、現在は本館脇に設けられた小さな別館展示場と南極観測船宗谷だけが見学可能となっている。いずれも入館無料。ただし、宗谷は受付に「運営維持協力金」の箱が置かれているので多少なりとも協力すべきでしょう。 別館内には舟運・船運や日本の領海などに関するパネル解説・映像、タンカーや軍艦などの模型...

  • SOMPO美術館
    遊ぶ/趣味
    東京都新宿区西新宿1-26-1
    元々損保ジャパン本社ビルにあった「東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館」が、2020年(令和2)に新築別棟に移転し「SOMPO美術館」としてオープンした。建物はアートとして設計され、東郷青児の女性像をヒントにしたやわらかな曲線のデザインが特徴である。展示スペースは35階、1-2階にはエントランス、休憩スペース、ミュージアムショップがある。
  • 刀剣博物館
    rating-image
    3.5
    119件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都墨田区横網1-12-9
    1968年(昭和43)に開設された刀剣博物館は、日本美術刀剣保存協会の付属施設で、日本刀の保存、文化普及、鑑定を行っている。2018年(平成30)に墨田区に移転し、旧安田庭園にあるコンクリート造りのモダンな建物で展示している。平安時代から南北朝時代の日本刀を中心に、国宝の太刀3振りを含む有形文化財や刀装具、甲冑、古伝書などを所蔵し、定期的に展示替えを行っている。

    両国の隅田川沿いの 工事現場に刀剣博物館の看板があり、 ホームページを見てみたら 下の告知がありました。 [休館のお知らせ] 平成29年3月31日をもって代々木 での博物館展示は終了しました。 刀剣博物館は平成30年初春に両国 の新刀剣博物館において展示再開 の予定です。

  • 明治大学博物館
    rating-image
    4.0
    64件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都千代田区神田駿河台1-1 明治大学アカデミーコモン地階
    御茶ノ水駅から徒歩5分、創立100年を越える歴史を持つ明治大学に隣接した博物館。建学精神に基づいて、学術研究成果の公開、利用者の学習に供することを目的に建設された。私立大学の博物館としては最も長い歴史を持つ博物館で、商学部の商品博物館、法学部の刑事博物館、文学部の考古学博物館と3つの部門に分かれて展示を行っている。年間来館者数が10万人を超えるこの博物館では、約3000点の常設展示をはじめ、様々なジャンルの企画展なども不定期に開催している。

    こちらは、お茶ノ水駅より徒歩3分程度、明治大学のアカデミーコモンという建物の地下にある博物館です。(隣に阿久悠記念館もあり、いずれも無料で見学できます) 大きくは、大学史展示室・商品部門・刑事部門・考古部門で、どれも興味深かったです。

  • 東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム
    rating-image
    4.0
    49件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都杉並区上荻3-29-5 杉並会館3F
    世代を超えて日本のアニメーション全体を学び、体験、理解しながら楽しめる施設。日本のアニメの歴史からこれからのアニメまで、アニメ全体を総合的に紹介する日本で初めての施設だ。入館無料の館内では歴史的な作品やアートアニメ、人気作品まで幅広いアニメを上映しているほか、最新のアニメ情報を盛り込んだ企画展などを開催している。また毎月恒例の「紙芝居」や、どんな工程でアニメーションが作られているのかを学ぶことができる「パラパラアニメ」のワークショップなども行っており、特に週末は多くの家族連れで賑わう。

    神でしかない サイコーにゆっくりできた コロナ禍で人が少ないのは 良きかな。また行きたい!内容はまあまあだけど。

  • パナソニック汐留美術館
    遊ぶ/趣味
    東京都港区東新橋1-5-1
    JR新橋駅より徒歩約8分。東京都港区・パナソニック東京汐留ビル4Fにある美術館。2003年に開館。20世紀を代表するフランス画家・ジョルジュ・ルオーの作品展が常設されているほか、さまざまな展覧会やアートイベントも随時開催。「次世代照明」を採用し、館内の消費電力を約50%削減。地球環境に配慮した「やさしいライティング」が特徴。作品本来の美しさを引き出す照明環境を実現している。ミュージアムショップも併設。
  • 山種美術館
    遊ぶ/趣味
    東京都渋谷区広尾3-12-36
    山種証券(現・SMBC日興証券)の創立者・山崎種二の日本画コレクションを展示する美術館。日本の自然や風土のなかで培われてきた美しい日本画に出合える。
  • がすてなーに ガスの科学館
    rating-image
    4.0
    60件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都江東区豊洲6-1-1
    「エネルギーを考え、これからの暮らし・社会を学び、未来をソウゾウしよう。」をテーマにエネルギーについて楽しく学べる科学館。暮らしを支える都市ガスの役割や特長を紹介する体験・参加型の展示が充実している。

    無料の贅沢スペースさすが大企業のPRは金が掛かっていると感心する。基本は子供向けの展示やアトラクションなのだが大人も勉強には成る。 昔の風呂釜が泣かせる コンサートに遭遇するとラッキー

  • 渋谷区立松濤美術館
    rating-image
    4.0
    64件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都渋谷区松濤2-14-14
    松濤美術館は、高級住宅街・松濤に位置し、ユニークな展覧会で知られる。近代日本建築の異色の建築家、白井晟一の作品を堪能でき、オニキスの石材とガラスの光天井、螺旋階段の照明、4階層を貫く吹き抜けのブリッジ、展示室の調度品など、見どころが多い。

    津田青楓の展覧会に行きました。夏目漱石が現役の頃の作品の表紙絵を沢山作った方です。決っして広い敷地ではないですが居心地良い空間でゆっくり過ごせました。

  • 町田リス園
    遊ぶ/趣味
    東京都町田市薬師台1-733-1
    東京都町田市金井町にある小さな動物園で、約200匹のタイワンリスやシマリスが広場で放し飼いされている。手袋をつけた手の上でリスの餌やりが楽しめるほか、モルモット・ウサギ・カメなど身近な動物たちのコーナーもある。ウサギとモルモットの抱っこができる「ふれあい広場」は、土日祝のみ開催。大人しいモルモットは小さな子供に人気がある。
  • 旧新橋停車場 鉄道歴史展示室
    rating-image
    3.5
    109件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都港区東新橋1-5-3
    新橋駅より徒歩5分、明治時代の面影が残るモダンな外観が特徴の歴史展示室。明治5年(1872)に日本で最初に開業した鉄道ターミナル・新橋停車場の駅舎をその当時と同じ場所に再現したものだ。国指定史跡「旧新橋停車場跡」は良好な状態で駅の真下に保存されており、館内各所に設けられた窓から見学することが可能。駅舎に続く石積みのプラットフォームや、鉄道発祥の証である「0哩(ゼロマイル)標識」なども再現され、都心にありながらもレトロな空気が漂う空間となっている。

    2階展示室に 開業時の新橋停車場(屋根付)1/150模型、 地下1階展示室に 再現時(現在)の新橋停車場(屋根無し)1/100模型が 展示されていますので 見比べることお薦めします。又 開業時の新橋停車場の長さが長いことに驚き、スタッフの方に聞くと [日本テレヒタワー]前迄あり [日本テレヒタワー]前に行くと 駅ホーム跡/線路跡に触れることが出来ると説明があったので 訪れました(添付 写真参照...

  • FUJIFILM SQUARE(フジフィルムスクエア)
    rating-image
    4.0
    68件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン・ウエスト1F
    東京ミッドタウン・ウェスト1階の「フジフイルム スクエア」は、年間約80本の企画展や公募展を開催し、国内外の優れた写真作品を無料で鑑賞できる。プロ・アマ問わず応募可能な公募展や、富士フイルム製品を使用した作品展示などが行われ、写真家本人と話す機会もある。また、若手写真家の発掘や育成にも寄与している。

    こちらは、東京ミッドタウンのWEST館1階ある富士フイルムのギャラリーです。 化粧品、カメラなどの展示品は勿論のこと、何と言っても写真ギャラリーが素晴らしかったです。

  • ヒノトントンZOO(ズー)
    rating-image
    4.0
    41件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都羽村市羽4122
    昭和53年(1978)に日本初の町営動物園として開園した小さな動物園で、羽村駅から徒歩約20分の立地にある。人気者のレッサーパンダやキリン、ダチョウ、ミーアキャットなど様々な動物を飼育。ヒヨコやモルモットとふれ合える「どきどきハンズオン」や童話をテーマにした「なかよし動物公園」でのヤギ・ミニブタの餌やりなど、小規模園ならではのアットホームな雰囲気が魅力である。芝生広場や蒸気機関車の展示もあり、ピクニック気分で一日中のんびりと楽しめる。

    4歳の息子と10歳の娘を連れて行きました。 市営の動物園なので、あまり期待していなかったのですが、動物の種類が多く、見応えあり! キリンの子供が可愛らしくほのぼのしました。 ペンギンや日本猿の群れはお互いのコミュニケーションの取り方がよく分かり楽しめました。 動物園のマスコットのレッサーパンダも可愛かったです。 乗り物広場もあり、子連れではちょうど良い敷地の広さでした。 駐車場も完備されてい...

  • 古代オリエント博物館
    rating-image
    3.5
    69件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都豊島区東池袋3-1-4 サンシャインシティ文化会館ビル7F
    池袋サンシャインシティ内にある、古代オリエントに関する資料などを専門に展示している日本最初の博物館。原人が使っていた石器や古代集落の復元模型、埋葬された器や東西の文化交流の工芸品、シリアで発掘された品々などの貴重なアイテムが展示されている。また映写室では、文明の始まりからシルクロード時代までをまとめたショートムービーも鑑賞可能。ミュージアムショップではオリジナルグッズが販売されている。

    古代オリエントの文化、人の流れなどが体系的にわかります。非常に興味深かったでした。お勧めですね。 どちらかというと、広く浅くという感じの展示の仕方で、アフリカ人類誕生から徐々に広がっていく人の流れ、文化、宗教の流れが非常に面白かったでした。そこには融合もあれば破壊もある。こうやって、それぞれのエリアで独自の文化が生まれてくるんだなぁーと思いながら展示を見ることが来ました。 「エジプトを中心とするア...

  • 永青文庫
    rating-image
    4.0
    78件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都文京区目白台1-1-1
    文京区目白台、肥後細川庭園近くにある美術館。細川家の屋敷跡にある旧細川侯爵家の家政所の建物を利用し、細川家の16代目・護立公と17代目・護貞氏から寄付を受けた細川家伝来の美術品や歴史資料などを所蔵している。毎年、春季、夏季、秋季、冬季に分けて様々なテーマで公開展示を行っている。

    こちらは、江戸時代より続く細川家に伝来する歴史資料や美術品等の文化財を管理保存・研究する施設だそうです。 肥後細川庭園の傾斜地の上に位置します。 外観はレトロな蔵風で、当日は「揃い踏み 細川の名刀たち-永青文庫の国宝登場」が有償で行われており、当日券もありましたが、お値段が・・・・

  • 旧白洲邸 武相荘
    rating-image
    4.0
    66件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都町田市能ヶ谷7-3-2
    戦後日本の復興に尽力した実業家・白洲次郎と、随筆家として多才な活躍をした妻の正子が後半生を過ごした家。ふたりの思い出と美学が詰まったミュージアムを見学したあとは、レストランで白洲家ゆかりの味を召し上がれ

    のんびりと時間を! 一人で来ても、カップルで来ても。 のんびりと時間を過ごしたい人お薦めです。 茅葺の家・田舎でも、もう中々体験できない空間を独り占め

  • 印刷博物館
    rating-image
    4.0
    49件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都文京区水道1-3-3 TOPPAN小石川本社ビル
    文京区水道にある博物館。印刷の歴史や印刷と文化との関わりを、昔の貴重な印刷物や最新の印刷物、活版印刷の技術体験コーナーなどを通じて学ぶことが出来る。また、施設1階には音楽ホール、2階にはレストランとカフェも併設している。

    こちらは、江戸川駅と飯田橋駅のほぼ真ん中にある凸版印刷が運営する博物館です。 土曜日に伺うと博物館がやっている的なサインがなく普通に凸版印刷のビルに入ります。 博物館が地下で入り口で400円支払い入ります。 中は広く、印刷の歴史(日本と世界の歴史)・昔の印刷機・・・印刷工房などなど、見どころがたくさんで、来場者も結構いました。

  • 奥多摩水と緑のふれあい館
    rating-image
    3.5
    50件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    東京都西多摩郡奥多摩町原5
    奥多摩の自然と歴史・水と自然の大切さやダムの仕組みなどをわかりやすく知ることができる「奥多摩水と緑のふれあい館」。映像と展示だけではなく体験しながら学ぶこともできる。またパノラマレストラン「カタクリの花」では、窓の外に広がる奥多摩湖と自然を眺めながら奥多摩の郷土料理を味わうことができる。

    入場料が無料だし、「社会見学」として、良い「奥多摩水と緑のふれあい館」だと思います。 「小河内ダム」の歴史はもちろん、「水」や「自然、緑」の重要性をわかりやすく紹介しています。とても勉強になると思いますよ。特に、子供連れの家族にお勧めかな。 ちなみに、館内に、「ダムカレー」のレストランも併設されています。お勧めです。

東京の主要エリア

around-area-map

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。

東京の写真集

目的から探す