千葉のその他のレジャー/アウトドア施設スポット一覧
エリア
-
-
その他のレジャー/アウトドア施設
-
その他のレジャー/アウトドア施設
カテゴリ
-
- 江川海岸潮干狩場
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県木更津市江川576-6
- 古くから海苔の養殖やアサリ漁などの水産業が盛んな木更津の、江川海岸は、東京湾に残された唯一の自然の干潟があり、その干潟を利用して春から夏にかけて潮干狩りが可能になっている。用具のレンタルは団体向けの熊手のみなので、熊手や網は購入するか用意して行きたい。
-
-
- 昭和の森フォレストビレッジ
-
4.53件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県千葉市緑区小食土町955
- 「千葉市昭和の森公園」内にある複合施設。ユースホステルの施設をリノベーションした、団体研修や合宿などに利用できるフォレストロッジをはじめ、キャンプ場やバーベキュー施設、フットサルコートなどを併設している。キャンプ場には常設型テント「ロータスベル」のサイトも備えており、手軽にキャンプが楽しめるレジャー施設だ。
-
二度キャンプにいきました。区画がとても綺麗に整備されていて、とても使いやすいです。またキャンプに必要なものは何でもレンタルできます。背の高い木に囲まれているので、夏でも暑過ぎないのもいいです。 隣接の昭和の森は広大な公園で子供を遊ばせられるのもよいです!
-
- CROSPO(クロスポ)千葉浜野店
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県千葉市中央区浜野町1025-240
- 千葉市中央区浜野町にある、リーズナブルな価格で遊べるエンターテインメント施設。ボウリングやカラオケ、卓球、ビリヤードなど数十種類のアトラクションが遊び放題で、室内でサバイバルゲームができる「バトルスポット」や「クライミング」もある。24時間営業でいつでもアトラクションを楽しむことができる。
-
- 富津海岸潮干狩場
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県富津市富津2307-2
- 男女別更衣室や足洗い場・多目的トイレの完備されたトイレなど、整った施設がある「富津海岸潮干狩場」は、3月中旬から9月中旬まで潮干狩りができる。有料の休憩所やコインロッカーもあるので利用しながら楽しみたい。
-
- 和名ケ谷スポーツセンター
-
4.035件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県松戸市和名ケ谷1360
- 千葉県松戸市にあるスポーツ施設。温水プールでは25mプールをはじめ、流れるプールや幼児プールが設置。水泳教室等が実施されている。体育室やトレーニング室、多目的ホール等も整備されており、様々なスポーツを楽しめる。また、図書館も併設されているため、運動以外の目的でも利用することができる。
-
和名ヶ谷にあるのでJR松戸駅からは、かなり遠いです。 温水プールもあるし、図書館もあります。 値段は安いですが、利便性に欠けるところもあるので、観光用ではありません」。
-
- 木更津海岸潮干狩場
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県木更津市中の島2番地
- 毎年3月中旬から7月いっぱいまで楽しめる「木更津海岸潮干狩場」は、東京からアクアラインで約60分で行けるとても身近な潮干狩り場である。休憩室や更衣室・足洗い場などの設備も整っていて、売店では潮干狩り用用具の販売や熊手のレンタルも取り扱っている。
-
- 金田みたて海岸潮干狩り場
-
4.08件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県木更津市中島4416
- 木更津市中島にある潮干狩り場。3月上旬頃から7月上旬頃にかけて解禁される。東京湾アクアラインから最も近く、バーベキュースペースや無料休憩所も備えるなど、利便性が高い。また潮干狩りシーズン終了後、9月下旬頃まではバーベキューのみの利用もできる。
-
潮干狩りをしに行きました。駐車場の広さは十分で困ることはありませんでした。アサリもポイントを見つけるまで苦労することもありましたが、結果として相当の量は取れたので不満はありません。簡単すぎてもつまらないですからね。
-
- 茂原ツインサーキット
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県茂原市台田640
- 千葉県茂原市にあるサーキット場。レーシングカートやポケットバイク、ミニバイク、モタード走行が可能なサーキットコースを有し、西側のショートコースと東側のロングコースで構成されている。各コースにはレストランが隣接されており、軽食やランチをとることもできる。また二輪・四輪関連のイベント等も開催されている。
-
- 金田海岸潮干狩場
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県木更津市北浜町1
- 木更津市北浜町にある潮干狩り場。3月中旬頃から7月中旬頃にかけて潮干狩りが解禁される。「龍宮城スパ・ホテル三日月」の敷地内にあるため、潮干狩り後に温泉施設やスパなどを利用できるほか、東京湾アクアラインからもアクセスがよく利便性が高い。
-
- 久津間海岸潮干狩り場
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県木更津市久津間2265-3
- 木更津市久津間、久津間海岸にある潮干狩り場。毎年4月上旬から7月上旬にかけて潮干狩りが開催しており、アサリなどの貝類を獲ることができる。また、見つけ出すと名産の焼き海苔のプレゼントがもらえる「黄金のはまぐり探し」といったイベントも。
-
- ホーストレッキングパーク館山
-
5.05件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県館山市犬石1886-1
-
夏に海辺で外乗がしたい、乗馬経験があるため駈歩までしたい、涼しい時間帯に乗りたいとの希望があり、サンセットライドを利用しました。LINEでのやり取りもスムーズで返信も早く、安心出来ます。海辺を疾走するだけでなく、浜辺の坂を上り下りしたり、松林をかき分けて進んだり、盛沢山。人も馬も汗だくで120分間飽きることなく、楽しめました!久し振りの乗馬で不安な部分もありましたが、前後にスタッフさんが付いて姿勢...
-
- すいらんグリーンパーク
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県茂原市大沢251
- 茂原市大沢にある複合レジャー施設。4,000坪を超える敷地に12の広場を備えたドッグランをはじめ、ノーリードで過ごせる客室を備えたホテル、犬用メニューも揃えるレストランを併設し、すべての施設を犬同伴で利用できる。
-
- KURURI BOSCO(クルリボスコ)
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県君津市向郷1558-1
- 千葉県君津市の久留里の森の中にある「KURURI BOSCO」。平成25年(2013)にオープンした、カフェやミュージアム、リラクゼーションなどが、自然と調和しながら佇む場所。「カフェくるりぱん」では、静かで落ち着いた空間の中食事を楽しむことができる。
-
- ドッグランパークBig Fat Dog(ビッグファットドッグ)
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県千葉市緑区土気町1325
- JR外房線土気駅から車で約5分。千葉市土気町にある会員制のドッグラン。メインランでは、大型犬も思い切り走り回ることができ、小型犬用のスペースやアジリティのコースも充実。休憩中には趣ある竹の日除けや丸太のベンチを利用でき、ほっと一息つける多目的広場も。足の洗い場もあり、夏場はプールも設置されるので、一年を通じて犬も飼い主も楽しめる。また、イベントも開催されており、飼い主同士のコミュニケーションの場としても。
-
-
- 柏しょうなんゆめファーム
-
4.09件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県柏市布瀬89-1
-
手賀沼近くにある有料レジャー施設。キャンプ場、バンガロー、フィールドアスレチック。BBQ、スケートボード場が充実していてディキャンプでも楽しい。
-
- SPACE ATHLETIC TONDEMI(スペースアスレチックトンデミ)
-
3.04件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県千葉市美浜区豊砂1-5 イオンモール幕張新都心ファミリーモール3F
-
率直に、この施設に対して払う値段じゃないなと。 みんなで一緒に!って出来ないつくり。 個々で楽しみたい人用?何用?誰用?大人には物足りず、子供達用だとするとみんなで一緒に…がトランポリンくらいなので…行ってみて疑問だらけな場所でした。まず、祝日だったのですが朝イチで予約なしで行けるか不安な中、大人2人(付き添い1、フリーパス1)小学生1、中学生1、年長1の5人で開店20分前から並びました。フードコ...
-
-
- 東京サバゲパーク
- 遊ぶ/趣味
- 千葉県印西市草深258-1
千葉の主要エリア

千葉県は、本州の最南東にあり、三方を太平洋と東京湾に囲まれている県です。 千葉駅は、東京駅から総武線特急電車に乗れば24分で行けるほど近く、バスや車でも簡単にアクセスが可能です。大阪・名古屋からは、新幹線や飛行機、高速バスでアクセスができます。 千葉県の観光地は「東京ディズニーランド」や「東京ドイツ村」「鴨川氏シーワールド」などのアクティビティが人気です。太平洋に面している「九十九里浜」は波が荒くサーファーの聖地とも言われ、「内房の海」ではシュノーケルができる場所があり、海のアクティビティもたくさん楽しめます。内陸側には、絶壁からの絶景が楽しめる「鋸山」や山の景観が楽しめる「養老渓谷」などもあり、内陸の自然も豊富です。 千葉県は、海があることから漁業が盛んなので新鮮な海の幸も魅力の一つでしょう。 なめろうや、さんが焼きといった房総ならではの魚料理も楽しめます。農業も発達しているため、びわや落花生の加工品もお土産として販売されています。