東部エリアのレジャー/アウトドアスポット一覧

  • 桐生が岡動物園
    rating-image
    4.5
    40件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    群馬県桐生市宮本町3-8-13
    群馬県桐生市宮本町の「桐生が岡公園」内にある市営動物園で、自然の丘陵を生かした敷地では、人気者のキリンやライオン、カンガルーをはじめ、100種類以上もの動物たちを飼育。入園無料で目いっぱい楽しむことができ、常に子供連れのファミリーで賑っている。公園は桜の名所としても有名。

    とてもいい動物園だと思いました。高低差がある飼育施設なので、歩き甲斐があります。タイミングよくベンチや展望スペースがあります。行く前に桐生市の運営だと聞いていました。それはそうなんでしょうが、森産業が頭についていました。優良企業が背景にあるからできるのだと思います。知りませんでしたが桐生市内においては、有名な多角経営をされていて、分野では世界的な技術をお持ちの会社なんですね。だからほかの動物園とは...

  • 桐生市新里温水プール カリビアンビーチ
    rating-image
    4.0
    33件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    群馬県桐生市新里町野461
    カリブ海の高級リゾート地をイメージした全天候型室内プール。2階層のプールエリアには、波の出るプールやウォータースライダーなどアトラクションが充実。市営の施設なのでリーズナブルな料金も魅力だ。

    日曜日の午後に娘と遊びに行きました。 12月という事もあって、人はかなりまばら。 ゆっくりと楽しむことが出来ました。 入場料とは別料金ですが、ウォータースライダーも浮き輪に乗って2人で乗るタイプもあり、親子で楽しめます。 我が家からは少し遠いですが、また訪問したいと思います。

  • 群馬県立館林美術館
    rating-image
    4.0
    36件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    群馬県館林市日向町2003
    2001年(平成13)、群馬県で2つ目の県立美術館として誕生した「群馬県立館林美術館」。展示作品もさることながら、周囲の自然と調和した建物自体も見ごたえがある。時間をかけて楽しみたい美術館だ。

    東武伊勢崎線館林駅からのバスで30分のところにあります。館林駅からこの美術館までのバスは1日8本しかありません。東武伊勢崎線多々良駅からは徒歩20分くらいのところにあります。東武伊勢崎線の線路は美術館の近くを通るのに駅が無いのが残念です。2019年10月から12月にピカソのゲルニカの織物や絵が展示されていた時に行きました。入場料は820円でした。高崎にある群馬県立近代美術館が所有しているピカソのゲ...

  • アースケア桐生が岡遊園地
    rating-image
    4.0
    40件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    群馬県桐生市宮本町4-1-1
    桐生市街地の自然豊かな丘陵地に建つ「アースケア桐生が岡遊園地」。「未来へはばたけ 山田製作所桐生が岡動物園」が隣接し、ともに入園料、駐車料金は無料。一日たっぷり遊べて財布にやさしい、ファミリーにはたまらないスポットだ。

    足利フラワーパークのイルミネーションの前に立ち寄りました。 丘の上にある遊園地で、昭和風の懐かしい乗り物が揃っています。 あまり期待してなかったのですが、子供たちは大興奮で、乗り物を楽しんでました。 子供向けの乗り物のみなので、幼稚園児から小学生向けです。 桐生市内を見晴らすことができ、気持ち良かったです。

  • ジャパンスネークセンター
    rating-image
    3.5
    41件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    群馬県太田市藪塚町3318
    東武鉄道桐生線・薮塚駅より徒歩約10分のところにある、日本で唯一の蛇類専門の研究・展示施設。毒蛇の研究と利用を主目的とし、「毒蛇温室」ではキングコブラやガラガラヘビといった世界中の毒蛇を見ることができる。「大蛇温室」ではキイロアナコンダなどの大型蛇やワニガメが展示されており、平日は蛇とのふれあい、土日祝日は「採毒室」にてハブの採毒実演も行っている。

    知ってるやつからしらないやつまで蛇が結構いる。ヘビのお食事タイムでは室内ではネズミ(死んでる)、野外ではひよこ(生きてる)が餌で放出されます。ふれあい体験教室ではお話はおもしろいしおとなしいヘビをさわれます。ガラス越しですがハブの採毒実演も楽しいです。レストランでヘビ料理がたべれるらしい(行くの遅くて閉まってた)ですが土日だけみたいです。北口は駐車場(500円)が狭くてすくないので南側の駐車場(6...

  • 群馬県立ぐんま昆虫の森
    rating-image
    4.0
    31件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    群馬県桐生市新里町鶴ケ谷460-1
    東京ドーム約10個分の広大な敷地に、雑木林や畑などの里山を再現した「ぐんま昆虫の森」。自然のなかで生きる昆虫を手にとって観察できる貴重な施設だ。世界の昆虫や里山の生き物を展示した「昆虫観察館」もあり天候が悪くても楽しめる。

    県が運営しているということもあって大人の入場料が410円と格安なのと、中学生以下が無料というのが何とも素晴らしい。 これだけの施設と展示内容だと大人だと1,500円以上、子供もその半額くらいとられても十分に納得がいく。 マレーシアによくある日本人もよく訪れるような熱帯の蝶が飛び交うバタフライファームがあるのは日本ではここだけなのでは? 鬱蒼とした熱帯の植物群が生い茂るドームの中に、南国の蝶の...

  • つつじが岡公園
    遊ぶ/趣味
    群馬県館林市花山町3181
    「日本の歴史公園100選」にも選出されている「つつじが岡公園」。ツツジのシーズンには燃えるような真っ赤な花で園内が埋め尽くされる。ツツジ以外にも梅、花ハス、十月桜など四季折々の花が咲き、訪れる人を楽しませてくれる。
  • 富弘美術館
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    群馬県みどり市東町草木86
    みどり市東町草木の東国文化歴史街道沿いにある美術館。地元出身の画家で詩人の星野富弘の作品を展示する美術館として平成3年(1991)に開館した。正方形の建物の中が33の円筒状の部屋に分かれた独特な空間となっており、それぞれが展示室やビデオルーム、ショップ、カフェなどになっている。建物の周囲には、草木湖畔の自然を楽しめる散策路も整備されている。

    館内は撮影ができないので、この素晴らしさが画像でお伝え出来ないのが残念です。現在はコロナ対策でテイクアウトのみですが、外に出ると草木湖を見渡せる広場があり、そこでお茶すると最高です。目下、美術館に入場するとカフェメニューが50%オフです。

  • 三日月村
    rating-image
    4.0
    19件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    群馬県太田市薮塚町3320
    東武両毛線「やぶ塚駅」下車、徒歩10分。作家・笹沢左保氏の時代劇「木枯し紋次郎」にちなんで作られたテーマパーク。主人公の故郷である上州新田郡三日月村を再現した園内には、火の見やぐらや水車小屋など江戸時代そのままの情景が広がっている。一部屋ごとに複雑な仕掛けが施された「絡繰屋敷(からくりやしき)」や、暗闇を進む地底探検施設「怪異現洞 (かいげんどう)」などのアトラクションもあり、作品を知らない世代でも楽しめる。

    ここは 3回目。前回も前々回も 長くはもたない施設と思っていたが 既に20年以上存続し続けてる点が不思議 なぜ潰れないの❓紋次郎は実在したの❓従業員の給料は払えるの❓等々 考えることが出来る施設 そして私は なぜ 3回も来てしまったのだろう

  • 金山総合公園ぐんまこどもの国
    遊ぶ/趣味
    群馬県太田市長手町480
    金山城址の西側に位置する「ぐんまこどもの国」。18万7000平方メートルの敷地に、一日では遊びきれないほどの遊具や施設がそろい、子どもにとってはまさに夢の国。入園・駐車無料と財布にもやさしいスポットだ。
  • 大川美術館
    rating-image
    4.0
    18件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    群馬県桐生市小曽根町3-69
    桐生市内を一望できる水道山の中腹に、ひっそりとたたずむ美術館。館内には、大小さまざまな展示室が連なり、日本近代洋画を中心としたコレクションのほか、年数回の企画展など、多彩な絵画作品を周遊しながら鑑賞できる。

    ひっそりとしていて長閑ですが、バラエティに富んだ作品があり刺激になりました。駐車場も近くにあり、小高い場所にあるので急な坂道を通りますが、木漏れ日が良かったです。一人では多分心細いと思いますが、親しい友達と行くには良い美術館と思います。喫茶室がお休みでした。

  • 岩宿博物館
    rating-image
    4.0
    15件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    群馬県みどり市笠懸町阿左美1790-1
    日本に旧石器時代が存在した--その事実を初めて証明したのがみどり市笠懸町(かさかけまち)にある岩宿遺跡(いわじゅくいせき)だ。遺跡に隣接する岩宿博物館は、旧石器時代(岩宿時代)に特化した常設展示で、訪れた人を太古の世界へと誘ってくれる。

    もっと評価されて良いと思う「岩宿時代(旧石器時代)」のお宝が展示してあります。 「岩宿時代」と言われてもほとんどの人が「なんだそれ?」ってなると思いますが、いわゆる、日本の歴史教科書で定義されてある「旧石器時代(打製石器使用時代と言われている)」に、「磨製石器」が見つかったということと、「日本の旧石器時代の存在」というとてつもない新たな歴史が生まれた事実。そしてその発見エリアの地名から、岩宿時代...

  • 小平の里
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    群馬県みどり市大間々町小平甲445
    豊かな自然とやすらぎを体感できる公園。園内には親水公園を始め、鍾乳洞、キャンプ場、湿生植物園など、自然体験を楽しめるエリアが整備されている。特におすすめは鍾乳洞エリア。昭和59年(1984)から発掘調査を始めその4年後に公開となったエリアで全長93m。また、鍾乳洞出口から続いている植物園では、山野草など四季折々に咲く花も楽しめる。

    この公園内に「遊湯館」という公衆浴場があります。地元密着型と言いましょうか、遠くから訪れる方は少ないようです。入口で、予約はしていますかと言われ、「えっ」と、そんなの遠くから来ているのに言われることかと思いながら入場者登録を書いて入場しました。懐かしい固形石鹸しかありません。すべてレトロです。温泉ではなく沢水を薪でガンガン炊いていて、熱い湯がジャバジャバと注がれていました。沢水と薪、これが素晴らし...

  • 向井千秋記念子ども科学館
    rating-image
    3.5
    11件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    群馬県館林市城町2-2
    館林市出身の女性宇宙飛行士・向井千秋さんが名誉館長を務める科学館。宇宙や科学の不思議を楽しく学べる展示が充実しており、子どもはもちろん大人の知的好奇心も存分に満たしてくれるスポットだ。

    館林の主だった観光スポットの目玉となる施設は、館林城址周辺に集中していますが、こちらの科学館もそのうちの一つ。 地元館林出身の日本初の宇宙飛行士、向井千秋さんに関連する展示や、群馬県最大規模のプラネタリウムなどもあって、子連れで行っても楽しめますよ。 入館料はプラネタリウムの料金は別で320円。中学生以下は無料でした。

  • みどり市大間々博物館(コノドント館)
    rating-image
    3.5
    5件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    群馬県みどり市大間々町大間々1030
    みどり市大間々町大間々の国道122号線沿いにある博物館。大正10年(1921)建築の旧大間々銀行本店営業所の建物を利用し、みどり市の自然や民俗、歴史に関する資料展示を行っている。銀行の金庫室を利用した特別展示室では、江戸時代以降の貨幣なども展示している。

    歴史博物館で、化石好きだとかなりお気に入りになるだろうなあ、と思いました。民族資料もあり、中々見応えある博物館です。

  • 桐生市南公園
    遊ぶ/趣味
    群馬県桐生市広沢町5-4716-11
    桐生市広沢町5丁目の県道332号線沿いにある公園。丘陵地に木々を植栽して整備した公園で、芝生広場や展望休憩所、野外ステージのほか、ジョギングコースや野球場、クレーのテニスコート、ソフトボール1面分の運動広場などのスポーツ施設を備える。2月から3月には600本を超える梅林が開花し、梅まつりも開催される。
  • 製粉ミュージアム
    rating-image
    4.0
    30件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    群馬県館林市栄町6-1
    日清製粉グループが運営する小麦や小麦粉をテーマにした博物館。世界的に貴重な企業ミュージアムとしても知られている。明治期の建築様式が色濃く残る本館では、企業の歩みと歴代経営者に関する資料を、新館では最新の製粉技術や小麦の文化史を楽しく学ぶことができる。ミニチュア製粉機を使って製粉工程を楽しめる製粉ラボ教室や、小麦粉粘土を使ったミニチュアフード作りなどのワークショップも好評だ。

    こちらは[新館;小麦粉及び製粉技術の紹介][本館;日清製粉の歴史][日本庭園]で構成されており、この内[本館]が《日本遺産;里沼の構成文化財》であることの関心から訪問しました。[新館]の展示では 《小麦》の種類や相違を含め 世界視点から見た小麦に関するテータ 等を クイス形式で知ることが出来 試されることお薦めします。 [本館]は 元々 木造2階建 明治43年(1910)竣工の建築物ですが 免...

  • 織物参考館・紫
    遊ぶ/趣味
    群馬県桐生市東4-2-24
    桐生市東4丁目にある博物館。織物の歴史をたどる約1200点の資料を展示。昔使用されていた織り機などの資料や、実際に稼働している織物工場の見学を通して、その技術の変遷や文化の発展などについて学ぶことができる。藍染色や手織りの教室も実施。
  • 丸山いちご園
    遊ぶ/趣味
    群馬県太田市新野町124-2
    太田市新野町、太田警察署並びに太田市消防本部中央消防署の程近くにある苺農園で、群馬県発祥の品種『やよいひめ』の栽培を行っている。毎年1月上旬から5月下旬にかけて苺の販売ならびにいちご狩り体験を行っており、甘くて大粒の新鮮な苺を思う存分味わうことができる。
  • 小平親水公園
    遊ぶ/趣味
    群馬県みどり市大間々町小平甲445
    みどり市の「小平の里」は、天然記念物の鍾乳洞、親水公園、キャンプ場、植物園など多様な施設があり、大人から子どもまで楽しめる。親水公園の西側に流れる小平川では夏に水遊びが楽しめ、園内には人工の小川もある。1874年(明治7)に発見され、1984年(昭和59)に再発見された鍾乳洞は、一年中16-17℃を保ち、全長93mの中には日本では珍しい鍾乳石「ボックスワーク」がある。

群馬の主要エリア

around-area-map

群馬県は、上州名物「空っ風」でも有名な内陸の県です。 東京からアクセスする場合は、上越新幹線で高崎まで50分で着きます。大阪や名古屋からアクセスする場合は、直通で行く方法がなく、電車やバスを乗り換える必要があります。 群馬県は山が多く、浅間山はじめ活火山は6つもあります。そのため温泉地も数多くあり、関東一の温泉県とも呼ばれています。宿泊施設を伴う温泉地は99カ所あり、その中でも「草津温泉」「伊香保温泉」「水上温泉」「四万温泉」は人気の高い温泉地です。泉質や風景の違いなど楽しみつつ、さまざまな温泉地を巡るのもいいでしょう。 また、群馬県ではうどんが有名で水沢うどん、館林うどん、桐生うどんを「ぐんま三大うどん」と呼んでいます。おっきりこみというほうとうのような料理もあり、さまざまなうどん料理を楽しめます。その他には、焼きまんじゅうや、みそおでんも群馬の定番グルメです。

群馬の写真集

目的から探す