足利・佐野・栃木の神社スポット一覧

  • 足利織姫神社
    rating-image
    4.0
    124件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県足利市西宮町3889
    機織りを司る天御鉾命(あめのみほこのみこと)と、織女である天千々姫命(あめのやちちひめのみこと)という、男女二柱の神を祀っていることから、産業振興と縁結びにご利益があるとされる。一の鳥居から229段の階段を上り、参拝しよう。

    この神社の名物は、2百十余段の参道階段。カップルで上ると別れるという変わった縁結びの神社。鍵に二人の名前を書き、神社につるし、鍵は持ち帰ることもできます。

  • 太平山神社
    rating-image
    4.0
    42件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県栃木市平井町659
    栃木県栃木市にある神社。827年に円仁が創建されたと伝えられており、太平山の山頂に位置する。表参道の石段は約1000段あり、さまざまなアジサイの花が咲くことから「あじさい坂」と呼ばれている。春には桜の名所としても知られており、関東平野を見渡しながら花見を楽しめるほか「太平山とちぎさくらまつり」が開催されている。

    大平山桜まつりの途中に行きました。大平山遊覧道路沿いの無料駐車場に駐車し、真っ直ぐには戻らず、少し遊覧道路を歩いて赤い随神門から急な石段を登って本殿へ行きました。石段の両側には紫陽花が植えられていて、紫陽花が咲く時期も良さそうでしたが、行った時には随神門からすぐ下の椿の大輪の花がとても綺麗でした。折からの好天で本殿からの景色も良く、登った甲斐がありました。参拝後は謙信平の方へ下りました。

  • 厳島神社 美人弁天
    rating-image
    3.5
    16件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県足利市本城2-1860
    歴史と文化の町・足利の中心地から少しはずれた住宅街にひっそりと鎮座。厳島神社の御祭神・市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)の分身であり、美、良縁、健康にご利益があるとされる美人弁天を祀る。その加護にあやかれる「美人証明」を目当てに訪れる参拝者も多い。

    [高評価したい点] ・日本で『唯一』の美人証明書なるものを発行する神社。とはいえ第一・第三3日曜日のみである。 [低評価したい点] ・結構足利=美人を売りにしているのだが、駐車場が分かりにくい。

  • 須賀神社
    rating-image
    4.0
    18件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県小山市宮本町1-2-4
    天慶3年(940)、京都の祇園社(八坂神社)から、御分霊を勧請してまつったのがはじまりの神社。4月初旬に行われる太々御神楽祭と、毎年7/14-21まで行われる祇園祭が有名だ。7月第3日曜日には重さ2トンの大神輿をはじめ、およそ25基の神輿が市内を巡行する。

    徳川家康が「上杉を討つか、石田を討つか」を決した「小山評定」の舞台となった本陣跡があります。神社の創建は10世紀、藤原秀衡によるものであり歴史を見つめてきた社です。長い参道を過ぎると時節柄茅の輪くぐりがありました。広い境内はゆったりとしていて落ち着いてお参りできました。

  • 唐澤山神社
    旅行/観光
    栃木県佐野市富士町1409
    939年(天慶2)「天慶の乱」において、平将門を討伐するなどの功績を挙げた藤原秀郷を祭神とし、1883年(明治16)、その居城跡に創建。400年以上前に築かれた石垣をはじめ、断崖の要塞としての形跡が数多く残る。神社、歴史、お城好き必見のスポット。
  • 門田稲荷神社
    旅行/観光
    栃木県足利市八幡町387
  • 朝日森天満宮
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県佐野市天神町807

    栃木方面へのドライブ旅行の際、佐野市にある「朝日森天満宮」へ訪問してきました。 長い参道がとても綺麗で、鳥居や本堂なども立派でした。 空いているので、のんびりお参りできました。

  • 神明宮
    rating-image
    3.5
    17件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県栃木市旭町26-3

    第二公園のとなりにあり1403年に創建された神社です。 伊勢の神宮からの御分霊により天照皇大神をお祀りすることから「栃木のお伊勢さま」と言われています。 参拝に訪れた時は工事中でした

  • 名草厳島神社
    rating-image
    4.0
    14件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県足利市名草上町4990
    空海上人(後の弘法大師)が水源農耕の守護として弁財天を祀ったのが始まりと伝えられている。天名草厳島巨石群の一角に弁天様が祀ってあり、堂内くぐり、石割紅葉、御影石などでも有名。

    足利市のかなり奥まった場所にあります。 それほど山奥僻地というわけでもないので車があれば十分です。 駐車場も完備されており入り口となる参道にはちょっとしたお店もあります。 厳島神社に巨石の数々。いい具合に苔むした巨石の姿はまるでジブリ作品の作中のような雰囲気に溢れておりました。道中は徒歩で向かうのですがこれがなかなかにスリリング。アップダウンもありいい運動にもなりました。これが冬場だったのでまだよ...

  • 大前神社
    旅行/観光
    栃木県栃木市藤岡町大前383
  • 野木神社
    rating-image
    4.5
    10件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県下都賀郡野木町野木2408
    坂上田村麻呂が蝦夷征伐の勝ちどきをあげた神社といわれ、源頼朝が神馬を奉納するなど源氏の信仰も厚かった。境内には芭蕉の句碑もある。

    イチョウを見に訪れましたが、思いの外、いろいろと楽しめました。 まずはフクロウ。野木町の町鳥にして、この神社の森に生息しているそうです。 木彫り、石像、写真や額、お守りなどフクロウだらけ。 5月ごろはフクロウの雛がみれるそうです。 そして紅葉。 ケヤキやイチョウがあります。 長い参道の並木は、ほぼ落葉していましたが夕日を浴びて綺麗でした。 境内の大イチョウは見事のひとこと。建物とマッチしていま...

  • 星宮神社
    旅行/観光
    栃木県下野市下古山1553番
  • 間々田八幡宮
    旅行/観光
    栃木県小山市大字間々田2371
  • 安房神社
    旅行/観光
    栃木県小山市粟宮1615
  • 白鷺神社
    旅行/観光
    栃木県河内郡上三川町しらさぎ1丁目41-6
  • 赤城神社社務所
    旅行/観光
    栃木県佐野市植下町430
  • 賀茂別雷神社
    旅行/観光
    栃木県佐野市
  • 伊勢神社
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県足利市伊勢町2-3-1

    JR足利駅の北側にある伊勢神社です。境内は良く手入れがされており、非常に良いアトモスフィアが漂っています。御祭神は天照皇大神。御朱印の受付あります。

  • 星宮神社
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県佐野市大蔵町2928

    ホテルサンルート佐野の隣にある神社。鋳物で作られた鳥居が特徴的。「天明鋳物」として名高い佐野の鋳物技術に身近に触れられるスポットです。

  • 八坂神社
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県佐野市葛生西1-10-36

    1339年の創建。主祭神は素盞嗚命。1872年に八坂神社に改称。 1201年の造営の本殿は一部が朱に彩色され、見事な彫刻が施されている。

栃木の主要エリア

around-area-map

日光で知られる栃木県は、海岸を持たない内陸県で、農産物の豊富な地域です。 東京からは比較的簡単にアクセスでき、新幹線では東京から宇都宮まで約50分で到着できます。大阪や名古屋からアクセスする場合は電車が一般的です。 栃木県は、国の重要文化財や史跡が数多くあり、中でも有名なのが日光にある「東照宮」です。歴史的価値もさることながら、境内はとても広く癒しのある風景を楽しめます。 牧歌的な景観の「那須高原」や、マイナスイオン溢れる「華厳の滝」など、内陸ならではの自然も堪能できます。その他にも、世界の遺跡をミニチュア化した「東武ワールドスクエア」や600頭の動物と触れ合える「那須どうぶつ王国」など、テーマパークも楽しめます。 栃木県は、観光以外でもグルメで町おこしを行っており、宇都宮餃子はご当地グルメとして人気です。市内には、餃子を扱うお店が約200店舗ほどあり、さまざまな味の餃子を味わえます。

栃木の写真集

目的から探す