会津若松のスポット一覧

  • 若松城(鶴ヶ城)天守閣
    rating-image
    4.0
    970件の口コミ
    旅行/観光
    福島県会津若松市追手町1-1 鶴ケ城公園内
    地元では鶴ヶ城と呼ばれている城。名だたる戦国武将が居城としたが、戊辰戦争で損傷し明治7年(1874)に取り壊された。昭和40年(1965)に再建、平成23年(2011)には幕末当時の姿の赤瓦へふき替えし、国内唯一の赤瓦の優美な天守閣を見るができる。また、天守閣は戊辰戦争を中心とした歴代城主の兜や武具、資料等を展示している博物館にもなっている。天守閣周辺は桜の名所でもあり、春は観光客も多く訪れる。

    2023年3月現在、修復中のため城の中には入れませんでした。ただ櫓には入れますが土産物屋になっていました。とても見どころがある城ですが、2009年に行った時は非常にゆっくりと見れました。今回は2度目で中に入れなかったのが残念です。

  • 会津さざえ堂
    rating-image
    4.0
    360件の口コミ
    旅行/観光
    福島県会津若松市一箕町八幡滝沢155
    寛政8年(1796)に建立された六角三層のお堂。白虎隊で有名な会津若松市の飯盛山にあり、さざえの形に似ていることから「さざえ堂」とも呼ばれている。特徴的な二重螺旋状のスロープを上っていくと、いつの間にか下りているという不思議な回廊。スロープに沿って西国三十三観音像が安置され、上ることで三十三観音参りができる。平成7年(1995)に国の重要文化財に指定された。

    外観もとても美しいですが、中に入ってその構造に驚きます。他にはないとても貴重な建造物だと思います。訪れてよかったです。

  • 猪苗代湖
    旅行/観光
    福島県耶麻郡猪苗代町
    福島県のほぼ中央に位置する猪苗代湖は日本で4位の面積を持つ湖。江戸時代から農業用水の供給源として使われるほど歴史は古く、弘法大師による翁島の伝説が伝えられる。北には磐梯山が広がり、また大鹿桜や達沢原生林といった天然記念物があって自然が豊かなのも魅力のひとつ。猪苗代駅前と道の駅猪苗代ではレンタサイクルがあり、猪苗代湖の四季を感じながらサイクリングを楽しむことができる。
  • 大川荘
    宿泊/温泉
    福島県会津若松市大戸町大字芦ノ牧字下平984
  • 岩代国一之宮 会津総鎮守 伊佐須美神社
    rating-image
    4.0
    42件の口コミ
    旅行/観光
    福島県大沼郡会津美里町宮林甲4377
    「会津」の地名発祥の地と伝えられる神社。イザナギノミコト、イザナミノミコトを御神楽岳に祀ったのが起源とされ、方除開運、延寿縁結び、交通安全などの守護として県内外からの信仰を集めている。境内に、薄墨色を含んだ白色で、次第に紅色になり独特の香りを漂わせる、ご神木「薄墨桜」がある。また、6月中旬から外苑の「あやめ苑」で行われる「あやめ祭り」では10万株のあやめが咲き誇り、毎年多くの観光客で賑わう。

    大内宿観光後、大内ダム脇を通過してこちらへ。車で30-40分くらい。 神社の敷地の真ん中?に道路が通っているようで、あやめ池側に駐車場が。 夏休み休日の昼間、駐車場はほぼ満車でした。 鳥居には七夕のお飾り、頭上に風鈴が一面垂れ下がり、手水舎には季節の花々が活けてあり、神社とは思えないくらい大変センス良く、インスタ映えする光景です。 神社自体がパワースポットとして名高いようで、 境内をめぐるこ...

  • 會津藩校日新館
    rating-image
    4.5
    59件の口コミ
    旅行/観光
    福島県会津若松市河東町南高野字高塚山10
    享和3年(1803)設立された学問所。10歳になった会津藩の子弟はここで文武を学び、かの白虎隊もここで育っている。当時の建物は焼失し、現在の建物は会津若松の住宅街にて当時の図面を元に完全復元したもの。館内は当時の授業風景を再現、江戸時代の学校について詳しく知ることが出来る。また、弓道場や武道場が開放されている。一般向けに坐禅や茶道、弓道など体験学習もあり。

    會津藩校日新館を訪れました。 もとは鶴ヶ城近くにあったそうですが、新たにここに建てられ、展示しているそう。 学芸員の説明が丁寧。 施設内をご案内いただきました。

  • 鶴ヶ城公園
    遊ぶ/趣味
    福島県会津若松市追手町1-1
    日本唯一の赤瓦天守閣である城。戊辰戦争の際は、約一か月にも及ぶ激しい攻防に耐えた「難攻不落」の名城といわれている。その城を中心に広がる3720平方メートルの公園は、春には約1000本ものソメイヨシノが咲き誇る花見の名所としても名を馳せている。
  • 白虎隊記念館
    rating-image
    3.5
    71件の口コミ
    旅行/観光
    福島県会津若松市一箕町八幡字弁天下33
    白虎隊最期の地、飯盛山の麓にある会津戊辰戦争関連の史料館。会津藩、白虎隊関連の貴重な資料が所蔵展示されている。記念館前から飯盛山入り口にかけて白虎隊ゆかりの銅像が立ち並ぶ。

    幾度となくドラマや映画になった、白虎隊の悲しい歴史を資料と共に振り返ることができます。 悲しくて辛い歴史ですが、ここで知ることが出来て本当に良かったなと思える場所です。

  • 会津武家屋敷
    rating-image
    3.0
    12件の口コミ
    旅行/観光
    福島県会津若松市東山町大字石山字院内1
    江戸時代の会津藩家老、西郷頼母の屋敷を中心に、旧中畑陣屋や茶室、藩米精米所など、歴史的建造物が連なる屋外博物館。会津の歴史や文化の情報発信、伝承を目的に建立された総合的な文化施設であり、約7000坪の敷地を有する。売店やレストランもあり、特産品の購入や食事をすることも可能だ。会津の文化を体験できる赤べこ絵付や起上り小法師の絵付け体験も行っている(要予約)。

    会津若松の名物料理をあれこれ食べたくてセットメニューがあるお店を探していたところ、会津武家屋敷に併設されたレストランにそういうメニューがあったので訪ねました。 わっぱ飯、会津蕎麦、こづゆ、棒鱈煮付け、にしんの山椒煮など食べたいと思っていたものが揃っていました。一緒に地酒をいただけば完璧です!武家屋敷見学に合わせて是非オススメです。

  • 圓蔵寺
    rating-image
    4.0
    54件の口コミ
    旅行/観光
    福島県河沼郡柳津町柳津字寺家町甲176
    河沼郡柳津町にある寺院。臨済宗妙心寺派の寺院で、釈迦如来を本尊とする。茨城県の「大満虚空藏菩薩」と千葉県の「能満虚空藏菩薩」と共に「日本三虚空藏菩薩」の一つとされ、この寺の「福満虚空蔵尊」は、弘法大師の作と伝えられている。年末年始には多くの参拝客が訪れるほか、毎年1月7日には一年の幸福と無病息災を願う「七日堂裸まいり」が行われる。

    会津柳津にある、日本三大虚空像菩薩のひとつ。崖の上に壮大な本堂があります。あちこちに牛の像もあります。本堂からの眺めもとてもいいです。御朱印は平日のみの授与とのことで、いただけませんでした。

  • 「道の駅」尾瀬街道みしま宿
    rating-image
    4.0
    15件の口コミ
    交通
    福島県大沼郡三島町川井天屋原610
    国道252号線沿いにある道の駅。旬の新鮮な地元産の野菜や桐製品、奥会津編み組細工などの特産品の販売などを行っている。また、「会津地鶏」を使用した親子丼が人気となっている。「三島町の玄関口」として地元の人々だけでなく、休憩スポットとして多くの観光客が訪れている。

    少し歩いてビューポイントまで行きました。思ったよりも急こう配の小径を上がってゆきます。只見川の絶景が眼下に広がっていました。直売所で地元の天然のきのこを購入、これ絶品でした。

  • 末廣酒造 嘉永蔵
    rating-image
    4.0
    22件の口コミ
    旅行/観光
    福島県会津若松市日新町12-38
    創業嘉永3年(1850)の、会津にこだわる酒造りをしている酒造。仕込み蔵や展示室、土蔵を利用したコンサートホールなどを無料の酒蔵見学コースで巡ることが出来る。また、限定酒も販売する試飲コーナー付きの売店、明治25年(1892)建築の蔵を利用し、仕込み水で淹れたコーヒーや大吟醸使用のシフォンケーキなどを提供する酒蔵カフェも併設されている。

    1時間に一度、説明をしていただきながら見物出来ます。説明は、わかりやすくて興味をもてます。 震災後の復興にも力をいれている酒蔵さんで、野口英世とも縁がある由緒ある家系です。 最後に、ショップで試飲もさせていただけます。 とても美味しかったです。

  • 早戸温泉つるの湯
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    宿泊/温泉
    福島県大沼郡三島町早戸湯ノ平888
    開湯1200年の歴史を持つ早戸温泉の日帰り入浴施設。四季折々に美しい風景を創り出す只見川渓谷のほとりで古くから湯治場として親しまれてきた薬湯を堪能することができる。その昔、白鶴が湯に浸かり傷を癒したという伝説からその名が付けられたとされる温泉は、豊富な湯量をたたえる源泉かけ流しの湯。特に外傷や術後の回復に効果があると評判だ。

    いろいろきりがないですが、一言、『いらっしゃいませ』のお客様をお迎えするあいさつすらない。まあ、湯治宿だから、おもてなしはもとめてないけど。だったら、最初から従業員おかずに全てセルフスタイルにしてほしいですね。まあ、安いから従業員の質も諦めるしかないですね。

  • 会津松平氏庭園 御薬園
    rating-image
    4.0
    28件の口コミ
    旅行/観光
    福島県会津若松市花春町8-1
    福島県会津若松市にある庭園。室町時代に、葦名盛久が別荘を建てたのが始まりと言われている。園内には薬草が栽培されていたことから、御薬園の名前の由来となっている。四季折々の風景を楽しむことができ、薬草茶を味わうこともできる。昭和7年(1932)には、徳川時代の代表的な大名型山水庭園として、国の名勝に指定されている。

    薬用植物標本園と日本庭園が楽しめる国の指定名勝 会津松平家の大名庭園に民の救済のため薬草を栽培したのが始まりです 標本園は整然とした薬草の畑で、それぞれラベリングがされていました 庭園は心字の池を中心に回遊できます 池中央の亀島にある楽寿亭やお茶屋御殿がフォトジェニック

  • 会津東山温泉 原瀧
    宿泊/温泉
    福島県会津若松市東山町湯本下原235
  • 飯盛山
    旅行/観光
    福島県会津若松市一箕町八幡
    戊辰戦争で会津藩の「白虎隊」として戦い、この飯盛山から見えた鶴ヶ城の煙を見て自害した白虎隊19名の墓が立つ場所。飯盛山は、会津若松市街から2キロほどのところに位置する小高い山で、麓からはスロープコンベアも出ているため容易に登ることができる。
  • 金塔山 恵隆寺 立木観音堂
    rating-image
    4.5
    25件の口コミ
    旅行/観光
    福島県河沼郡会津坂下町塔寺字松原2944
    福島県河沼郡会津坂下町にある寺院。真言宗の寺院で、「立木観音」の通称を持つ「十一面千手観音菩薩」を本尊とする。540年に梁の僧であった青岩により、庵が結ばれたと伝われている。観音堂内には、抱きつくことで願い事が叶うと言われている「だきつき柱」があり、多くの人々の信仰を集めている。

    金塔山恵隆寺 立木観音 御本尊は千手観音菩薩 御詠歌は「遙るばると参りて拝む恵隆寺 いつも絶えせぬ松風の音」 巨大な千手観音立像は、立木に直接掘り込んだ一木造りで、床下にはいまなお根があるといわている。 両脇には、室町時代の作といわれる「二十八部衆立像」の眷属と風神・雷神が取り囲んでおり、国重要文化財に指定されている 抱きつくと願いが叶うという抱きつき柱がある

  • 福島県立博物館
    rating-image
    4.0
    26件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    福島県会津若松市城東町1-25
    福島県会津若松市にある博物館。旧石器時代から現代までの福島の歴史や文化を紹介している。館内は民族・自然・考古・歴史・美術と展示スペースがテーマごとに分かれている。また様々な企画展も行われているほか、衣装の着付けを体験することもできる。学校の体験学習の場としても利用されている。

    古墳時代から時代を追っていて、縄文の家の模型などもあり大変充実した内容です。 同時に企画展も見ましたが、常設展だけでも、充分な内容でした。 お城の向かいにあるので、予定はしてなかったのですが、入館して良かったです。勉強になりました。子供連れでもいいと思います。

  • 七日町 駅カフェ
    rating-image
    4.5
    15件の口コミ
    旅行/観光
    福島県会津若松市七日町5-1 JR七日町駅構内
    会津若松市にあるアンテナショップ。JR七日町駅舎内にあり、会津地区17市町村のアンテナショップとなっている。店内では地酒の仕込み水で入れたコーヒーや、地元産果物を使ったジュースが味わえるカフェ。また観光インフォメーションや、物販コーナーもある。

    会津若松から只見線で一駅、古い町なみ保存がすすめられている七日町の入り口にあたる駅が、リニューアルして、カフェと売店になっています。気軽に利用できます。

  • 牛乳屋食堂
    グルメ/お酒
    福島県会津若松市大戸町上三寄香塩343
    会津若松市にあるラーメン屋。もともとは牛乳屋として立ち上げられた事が、店名の由来となっている。極太の「会津ラーメン」をはじめ、牛乳を使った「ミルク味噌ラーメン」が人気メニューとなっている。また、代々継ぎ足しで作られた秘伝のたれを使ったソースかつ丼も人気。ラーメンとかつ丼はセットで注文することもできる。

福島の主要エリア

around-area-map

キャッチコピーの「うつくしま、ふくしま。」で知られる福島県は、会津若松、磐梯山、猪苗代湖などの自然豊かな土地です。東京からは近く、東北新幹線で郡山駅まで1時間20分でアクセスできます。県内には福島空港があり、大阪からは直行便も出ています。 福島県は、越後山脈と奥羽山脈が南北方向に伸びており県を3地域に分断しています。3地域は、日本海側で雪の多い「会津」(会津・喜多方・磐梯・猪苗代)、郡山や福島・二本松、白河、南会津を抱える、交通の便が発達した「中通り」、太平洋に面し海産物が豊富な「浜通り」(いわき・小名浜・相馬)とそれぞれ呼ばれ、気候、地形、交通、歴史に違いがあります。 県内で有名な観光地は、重要伝統的建造物群保存地区に指定された会津の「大内宿」や、国宝に指定されている浜通りの「白水阿弥陀堂」などがあります。 また、中通りには鍾乳石のある洞窟「あぶくま洞」や、頂上からの絶景が素晴らしい「安達太良山」などもあり自然も見どころがたくさんです。 郷土料理には、あんこうを使ったあんこう鍋やあんこうどぶ汁、長ネギを箸の代わりにしてネギをかじりながらが食べる高遠そばが有名です。

福島の写真集

目的から探す