置賜エリアの寺院スポット一覧

  • 大聖寺(亀岡文殊)
    rating-image
    4.0
    17件の口コミ
    旅行/観光
    山形県東置賜郡高畠町大字亀岡4028-1
    大同2年(807)、勅命により中国五台山伝来の文殊菩薩を安置したのが起源とされる寺院。境内の亀岡文殊堂の文殊菩薩は日本三文殊の一つにも数えられ、学業成就を祈願する参拝客が多い。受験シーズンには住職による祈祷が施された「受験合格米」が周辺の店や県内スーパーで数量限定販売される。

    日本三文殊の一つに数えられるのが亀岡文殊です。 知恵をつかさどる文殊菩薩をまつっています。 平安時代の大同2(807)年に当時の奈良東大寺住職が、中国五台山より伝来した文殊菩薩を、亀岡の地に移したのがはじまりと伝えられています。 高くそびえ立つ杉の木が参道の入り口で、文殊堂へは、10〜15分ほど歩きます(登り坂)。 古い石像がいくつもありました。 こちらの文殊堂は、直江兼続公のゆかりの地でもある...

  • 春日山林泉寺
    rating-image
    3.5
    27件の口コミ
    旅行/観光
    山形県米沢市林泉寺1-2-3
    JR「米沢駅」より米沢市民バスで「山大正門」もしくは「二中前」下車、徒歩約2分。米沢藩の上杉家、および直江兼続の菩提寺である曹洞宗の寺院。上杉氏の本拠地があった越後国高田(現在の新潟県上越市)に建立された林泉寺を元に、1617年に上杉景勝が現在の地に壮大な伽藍を建立したのが始まり。現在の本堂は1732年に火災で消失した後に再建されたもの。境内には上杉家の奥方をはじめ、直江兼続夫妻など上杉氏支候の墓がある。

    こちらの庭園が《米沢三庭園》の一つであることを知り 訪問しました。 庭園そのものは 山形市で鑑賞した[洗心庵]や[もみじ公園]と比較すると 美しさにおいて 相違を感じましたが 米沢独特のお墓《万年塔(万年堂)》は 非常に印象に残りました、初めて目にした 形状だったので(米沢の方にとって 普通なのかも知れませんが)。《直江兼続》が米沢の防衛や堤防の補強を考慮し 発案したようですが このような 多機能...

  • 笹野観音堂(あじさい寺)
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    旅行/観光
    山形県米沢市笹野本町5686-5
    JR「米沢駅」から車で約15分。坂上田村磨呂が開基し、806年に法相宗の名僧・徳一上人によって中興されたと伝わる真言宗豊山派の古刹。伊達氏・上杉氏の信仰も厚く、歴代領主は月に三度、本尊の千手千眼観世音菩薩(秘仏)を祈願したという。現在のお堂は1843年に再建されたもので、竜や鳳凰などの精巧な彫刻が施された壮大な建物となっている。七月中旬には境内一面に植えられたあじさいの花が咲き誇り、別名「あじさい寺」とも呼ばれている。

    子供のころ遊び場だったお観音様…人の少ない静かな境内だったが、現在は紫陽花寺として有名になっていることを知り、懐かしく訪れてみた。 参道の様子は、変わっていましたが、山門から中は、昔のままの静かな佇まいのなかに紫陽花がきれいでした。ちょうどシーズンだったのでたくさんの人が訪れていました。大きな銀杏の木が印象に残っていたが、現在は無くお休み処などが設置されていました。 お観音様のかやぶき屋根は、テレ...

  • 観音寺観音堂(深山観音堂)
    旅行/観光
    山形県西置賜郡白鷹町深山3072
    西置賜郡白鷹町深山にある寺院。創建年代は定かではない。平安時代の作とされる千手観音座像を本尊として祀っており、置賜三十三観音の第八番札所となっている。室町時代後期に建造された観音堂は県内最古の建造物として知られ、国の重要文化財にも指定。
  • 天養寺観音堂
    旅行/観光
    山形県西置賜郡飯豊町大字中1956-22
    西置賜郡飯豊町大字中にある寺院。カツラの一木造りの聖観音立像を本尊として祀っている、置賜三十三観音の第四番札所である。室町時代後期建築の観音堂は、飛騨の宮大工の手により一夜にして建てられたと伝わるもので、県の文化財に指定されている。
  • 亀岡文殊堂
    旅行/観光
    山形県東置賜郡高畠町亀岡
  • 法音寺
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    旅行/観光
    山形県米沢市御廟1丁目5-32

    所用で米沢に行った際、上杉神社と法音寺へ詣りました。 ここ法音寺は観光情報が少なかったですが、何か惹かれるものを感じて伺いました。 お寺というより、御座敷にあがらせて頂く感覚で、じっくり仏を拝観しました。 上杉家が越後•会津•米沢と渡ってくる間に縁のあった神仏ばかりでした。 歴史に疎い私でも、その縁起を聞くと上杉家の歴代藩主の信仰心の厚さに感じ入りました。 謙信公が崇拝していた毘沙門天もここにおら...

  • 越年例大祭
    旅行/観光
    山形県米沢市小野川町
  • 米沢上杉まつり
    旅行/観光
    山形県米沢市東2丁目
  • 遍照寺
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    山形県長井市横町14-8

    山形鉄道フラワー長井線のあやめ公園駅から徒歩5分。 8世紀中頃に行基により創建された真言宗豊山派の寺院。本尊は大日如来。本堂は木造銅板葺き。正面扉上に掛けられた「常法談」の扁額は、当寺が僧侶の学問所である「談林」の寺格を持っているからとのこと。墓地には下長井郷代官を務めた寺嶋家の墓がある。

  • 称名寺
    旅行/観光
    山形県西置賜郡白鷹町大字十王3527
  • 堂森善光寺
    旅行/観光
    山形県米沢市万世町堂森375
  • 大滝不動尊
    旅行/観光
    山形県東置賜郡高畠町
  • 千眼寺
    旅行/観光
    山形県米沢市窪田町窪田1861
  • 珍蔵寺
    旅行/観光
    山形県南陽市漆山1747-1
    その昔鶴女房を持った青年が女房を偲んで建てたと伝えられる寺。近くの夕鶴の里資料館や語り部の館にもぜひ立ち寄りたい。
  • 舘山寺
    旅行/観光
    山形県米沢市舘山5丁目2-39
  • 光岳寺
    旅行/観光
    山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町455
  • 高国寺
    旅行/観光
    山形県米沢市鍛冶町4586
  • 照陽寺
    旅行/観光
    山形県米沢市城南5丁目1-16
  • 丈六地蔵尊
    旅行/観光
    山形県西置賜郡白鷹町荒砥甲885

山形の主要エリア

around-area-map

山形県は、日本海に面し、県域の85%を産地が占める自然豊かな土地です。 県内には山形空港と庄内空港があり、東京、名古屋、大阪から飛行機によるアクセスが便利で、いずれからも1時間~1時間20分で到着します。 山形県には、松尾芭蕉が詠んだ「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」の句で知られる「立石寺」があり、山の頂上にある奇岩にぽつんと立つお寺からは、壮大な景色を楽しめます。 温泉地も有名で、大正時代のような風情を感じる「銀山温泉」や、1900年前に開湯された歴史ある「蔵王温泉」があります。この蔵王温泉にはスキーリゾートもあり、冬にはスキーが楽しめます。 県内はフルーツの生産が多く、特にさくらんぼが有名で、サクランボ狩りができる場所も多くあります。 郷土料理では、山菜をふんだんに使った山菜鍋やイモ煮、納豆を鍋に入れた納豆汁など、山の幸を使ったものが多くあります。

山形の写真集

目的から探す