山形のスポット一覧

  • 酒田夢の倶楽(酒田市観光物産)
    rating-image
    4.0
    35件の口コミ
    旅行/観光
    山形県酒田市山居町1-1-20
    2004年(平成16)に開業した「酒田夢の倶楽」は、地元の食材を使ったグルメや特産品を楽しめる施設である。また、ミュージアム「華の館」では、1765年(明和2)に本間家が京都から運んだ亀笠鉾や地元のお雛様などを展示し、酒田の歴史や文化を体感できる。さらに、「芳香亭」では本格的な料亭料理を味わい、開放的なテラスでけやき並木を眺めながらくつろぐことも可能だ。

    山居倉庫の手前、11及び12号棟の部分にあります。 12号棟に入ると直ぐに割引券等が置いてあるインフォメーション、食堂、ファーストフードがあり、食堂前の壁には、おしんの撮影写真が掲示されています。 奥に進み、左に曲がるとお土産コーナー、更に進んで11号棟に入るとミュージアムがあり、北前船に関するものや、今回は加藤家のお雛様などが展示されていました。

  • ファーマーズマーケット よってけポポラ
    rating-image
    4.0
    8件の口コミ
    お買い物
    山形県東根市中央東3-7-16
    大森山公園向かいにある農産物直売所。野菜や果物、花や農産物加工品のほか、その場で精米した新米や、地元の果物のジェラート、手作りの工芸品なども販売している。6月中旬-7月中旬のさくらんぼの季節には、地元で栽培される20種類以上のさくらんぼの中から常時7種類ほどが店頭に並ぶ。

    さて、こちらの販売所では、あれこれ考えてはいけません。他店との価格比較は無意味です。おつむが痛くなるだけでしょう。お買物戦争は、容赦のない決断力と実行力と戦略が勝敗を左右します。①買い物カートは、大きい物を選ぶ。②お買い物リストは、すぐ捨てる。③棚の上の物だけを見ない。④迷ったら両方買う。以上を守れば、大きな後悔はしないでしょう。良く分かったんですが、『袋入りの「訳あり」は、大した訳では無く、「傷...

  • 小杉の大杉(トトロの木)
    旅行/観光
    山形県最上郡鮭川村大字曲川
    鮭川村天然記念物に指定されている樹齢約1000年の杉の大木で、スタジオジブリのアニメーション映画・となりのトトロに登場する「トトロ」に似ていることで知られる。根回り6.3m・樹高約20m・枝張り17mもの大きさを誇るこの木は、古くから神木として信仰の対象となっており、根元には山神が祭られている。芯が2本あるその姿から、夫婦杉・縁結びの杉とも言われる。
  • 宝物殿
    旅行/観光
    山形県山形市山寺4456-1 立石寺内
    山形市山寺の立石寺境内にある宝物殿。国の重要文化財指定の「天養元年如法経所碑」をはじめ、貴重な仏像や仏具などの寺宝を所蔵し、一般公開している。「伝教大師座像」は最澄の像としては日本最古とされる。
  • 月山神社本宮
    rating-image
    4.5
    32件の口コミ
    旅行/観光
    山形県東田川郡庄内町立谷澤字本澤31
    山形県北部にそびえる標高1984mの月山頂上に鎮座する神社。羽黒山の出羽神社と湯殿山の湯殿山神社と合わせて「出羽三山神社」と称される。祭神は月読命。水を祀る農業神や航海漁業の神として古くから人々の信仰を集めており、今でも修験道の修行場として活用されている。開山期間は7月始めから9月中旬まで。途中の山道は国立公園にも指定されており、美しい景観や珍しい高山植物を鑑賞することもできる。山小屋やレストハウスも複数設けられており、予約すれば宿泊も可能。本宮までは本格的な登山となるので無理をせず計画的な行動が求められる。

    主なルートは3ルートほどあるようですが、オーソドックスに月山八合目から登りました。 月山八合目までは車で行けますが道が狭くすれ違いが大変なので小型車かバスで行くのがお勧めです。 山頂の月山神社までは岩が多い道のりですが、3時間ほどかければ誰でも登れる山です。山頂の神社境内は撮影禁止なので気を付けて。

  • 小野川温泉
    宿泊/温泉
    山形県米沢市小野川町
    小野小町が発見し、政宗・上杉藩主等も愛したと言われる名湯「小野川温泉」は、四季折々の自然が素晴らしい場所にある。泉質は刺激の少ない、含硫黄ナトリウム・ カルシウム塩化物泉含ラジウムで、化粧水にも使用されている「メタケイ酸」を多く含んでいる。また飲泉も可能な温泉で、入浴と飲泉両方の効果が期待できる。小野川温泉と白布温泉すべての旅館のお風呂を3ケ所まで楽しめる「夢ぐり手形」の販売もしていて、各旅館で購入可能だ。また使い終わった手形は、無料で絵付け体験もでき、旅の良い思い出になると評判。その他、腕念珠作り・写経・鈴の絵付け・温泉卵作りなど豊富な体験教室で楽しめる。
  • 春雨庵
    rating-image
    3.5
    18件の口コミ
    旅行/観光
    山形県上山市松山2-10-12
    上山市松山2丁目にある歴史的建造物。1627年に起こった「紫衣事件」により、京都の大徳寺から上山に流された沢庵禅師のために上山藩主・土岐頼行が建てた庵を、後に復元したもの。県の重要文化財に指定されている。茶室「聴雨亭」も併設している。

    沢庵和尚が流刑により3年間居住した庵です。大根漬けのたくわんにはその発祥に諸説あるようですが、上山市ではここをたくわん発祥の地としているようです。実際、庵の庭にはそのような看板を見ることができました。保存状態もよく、歴史散策で訪問するには良い場所だと思いました。

  • 酒田市美術館
    rating-image
    4.0
    19件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山形県酒田市飯森山3-17-95
    1997年に開館した美術館で、洋画家の森田茂氏、國領經郎氏、斎藤長三氏、彫刻家の高橋剛氏らの作品を中心とした常設展示を行っている。敷地面積約30000平方メートル、施設面積約3000平方メートルの広大な敷地を有し、酒田市街や鳥海山、最上川などを一望できる景観が魅力だ。企画展示室や、市民が芸術活動に利用できる市民ギャラリーも併設している。

    気になった展覧会があると訪れています。鳥海山をのぞめる高台にあるため、気持ちがいいです。鑑賞後、喫茶店で景色をながめながら飲むコーヒーもよりおいしく感じます。

  • 広重美術館
    rating-image
    3.5
    21件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山形県天童市鎌田本町1-2-1
    「東海道五十三次」などで有名な浮世絵師、歌川広重の作品を収集保管、展示している美術館。天童藩との交流の経緯を紹介するほか、天童藩の依頼で描かれた肉筆画をはじめとした浮世絵などの作品を鑑賞できる。ほかにも刀剣資料コーナーでは、片岡銀作押型のコレクションや月山銘刀が展示されている。ミュージアムショップでは歌川広重をはじめとした浮世絵関連グッズや、特産の月山和紙のグッズを購入できる。

    こじんまりしていて良かったが、イメージしていたのとちょっと違って、もう少し展示と説明があったらなお良かったと思いました。

  • 将棋むら天童タワー
    rating-image
    3.5
    12件の口コミ
    旅行/観光
    山形県天童市久野本1273-2
    山形県天童市の観光施設「将棋むら天童タワー」は、将棋駒の実演販売所やレストラン、ショッピングフロアがある。県民に愛される「冷やしラーメン」が通年で楽しめるフードコーナーや、職人の技が光る将棋駒、地ビールなどが購入できる。また、そば打ちや書き駒、紅花染などの体験教室も予約可能である。さらに、芭蕉の句碑が並ぶ日本庭園「芭蕉庭園」や出羽三山神社の分社も訪れることができる。

    レストランとして登録されている施設ですが、おみやげ屋さんとしても大規模です。施設内にちょっとした神社もあります。また、入り口では亀が飼われていて、縁日サイズの頃からこのお店でかわいがっている亀だそうです。

  • 旧西田川郡役所
    rating-image
    3.5
    26件の口コミ
    旅行/観光
    山形県鶴岡市家中新町10-18 (致道博物館内)
    鶴岡市家中新町にある国の重要文化財指定の建造物。明治14年(1881)に建てられた擬洋風建築で、明治天皇の東北巡幸の際には行在所としても使用された。昭和47年(1972)に現在地に移築されてからは「致道博物館」の展示館として利用されており、建築当時の写真をはじめ、明治の文化や歴史に関する資料を展示している。

    致道博物館エリア内に有る明治時代に建てられた擬洋風建築の建物です。明治天皇の行在所にもなったというから、当時は先進的な建物だったのでしょうね。ただ、私が訪問時は入館は出来ないようでした。

  • もがみ物産館
    rating-image
    4.0
    25件の口コミ
    旅行/観光
    山形県新庄市多門町1-2
    新庄市多門町、新庄駅前の交流センター「ゆめりあ」内にある物産販売店。旬の山菜や果物、味噌や納豆などの加工品、銘菓、工芸品など、最上8市町村の物産品を展示販売している。新庄名物の「くぢら餅」も人気。

    山形新幹線の始発駅、新庄駅に隣接したゆめりあという施設に入っている物産館に入ってみます。 山形県内というよりは最上地方の物産が多くありなかなか良かったです。 お米やお蕎麦も気になりましたが初めて見た大阪屋さんこあじさいオーダマンドというお菓子を購入。ほんのり甘めのクッキーが美味しかったです。

  • 出羽三山歴史博物館
    rating-image
    3.5
    26件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山形県鶴岡市羽黒町手向7
    出羽三山神社の境内にある博物館。「出羽三山」の歴史や文化について学べる資料や、「神仏習合」の修験道時代の貴重な品を収蔵している。そのほか、「鏡池」から出土した銅鏡500面の内の190面の展示、仏像や灯篭竿などを展示しており、参拝客が多く訪れている。毎年4月下旬頃~11月頃まで開館している。

    鶴岡駅から庄内交通バスでやく50分の場所、羽黒山山頂のバス停のすぐそばにある出羽三山歴史博物館。こんな山頂まで50分で訪れることにも驚きだが、こんな山頂にこんな大きな博物館があるのにも驚きだ。 博物館では出羽三山の歴史と文化をにかかわる資料出土したものが数多く展示されている。

  • 手打 水車生そば
    rating-image
    4.0
    160件の口コミ
    グルメ/お酒
    山形県天童市鎌田本町1-3-26
    江戸時代末期、将軍家に献上していた「寒中挽き抜きそば」を今も変わらぬ味で提供してくれるそば店。山形と北海道のそばを水車と石臼で挽いたそば粉を使い、挽きたて、打ちたて、茹でたてが魅力。また、和風だしと鳥肉を使ったラーメン「鳥中華」は、元々まかないメニューだったものが裏メニューとして提供されるようになり、現在ではこれを目当てに来店する客も多い。

    以前から気になっていて、近くまで来たので平日13:30に訪問。 すぐに座れ元祖鳥中華780円を注文。 五分程で着丼。 昔ながらのあっさりらーめん、少し甘さを感じるらーめんでした。 現金のみです。

  • 山菜料理 出羽屋
    rating-image
    4.0
    12件の口コミ
    宿泊/温泉
    山形県西村山郡西川町間沢58
    山形県西川町にある「山菜料理 出羽屋」は、山菜やきのこなど地元の食材を活かした料理を提供する宿である。季節ごとの山菜料理コースや、4代目が腕を振るう「シェフズテーブル」があり、どちらも要予約である。昭和初期に建てられた建物には全室畳敷きの客室と月山自然水を使った大浴場があり、庭園散策も楽しめる。

    月山山菜そば大盛1420円と季節ご飯480円をいただきました。月山山菜そばは山菜とキノコがたっぷり入った鍋の汁を器にとり、そばをつけて食べるスタイルで美味しかったです。

  • さかた海鮮市場
    rating-image
    3.5
    97件の口コミ
    お買い物
    山形県酒田市船場町2-5-10
    酒田港のすぐ近くに位置する「さかた海鮮市場」。毎朝水揚げされる日本海の海の幸が並ぶ鮮魚店、新鮮な魚介類を使ったメニューを提供する食堂などがあり、地元民にも大人気の場所だ。

    海鮮丼(1100円)は見た目も豪華で食べても美味しく、全国あちこちで食べた海鮮丼で、この値段では過去最高の満足度で毎日通いたいレベル!

  • 大石田温泉 あったまりランド深堀
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    宿泊/温泉
    山形県北村山郡大石田町大字豊田884-1
    JR「大石田駅」より車で約5分。最上川沿いにある日帰り温泉施設。大浴場は約50畳の広さがあり、ゆったりと温泉を楽しむことができる。他にも寝湯や打たせ湯、ジェットバス、サウナと種類が豊富。季節の流れを肌で満喫できる露天風呂には、幸運を招くといわれるオスの三毛猫をモチーフにした次年子窯大石田焼の「ねこばす」がある。泉質は単純泉(ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩温泉)、筋肉痛や関節痛、疲労回復などに効能があるとされる。

    近隣を通った時に立ち寄りました。入浴料は400円。地元の方の利用が圧倒的に多い感じの施設です。 大きな浴室には、設定温度が異なる2つの浴槽と、サウナ、それに水風呂があります。お湯は茶褐色をした単純温泉。内湯は循環ろ過で塩素消毒されています。塩素の臭いはハッキリと判ります。 外の露天風呂には、屋根付きの横長の浴槽と、同じく屋根付きの壺湯がひとつあります。源泉は同じようですが、こちらは源泉掛け流し...

  • 寒河江花咲か温泉 ゆーチェリー
    rating-image
    4.5
    7件の口コミ
    宿泊/温泉
    山形県寒河江市寒河江久保15
    源泉かけ流しのお湯がそれぞれに泉質が違うことが特徴の日帰り温泉施設。男女に分かれた内湯2つ、露天風呂が1つある。ひとつは「美肌の湯」と呼ばれる硫黄・ナトリウム・カルシウム・塩化物温泉。もうひとつは、「健康の湯」と呼ばれるナトリウム・カルシウム・塩化物温泉・単純温泉の3種類。最後は、「あったまりの湯」と呼ばれるナトリウム・カルシウム・塩化物温泉。館内には食事処、売店、リラクゼーションルームも。

    1人350円で入浴できます。温泉は屋内に2つと、露天風呂ひとつです。地元の方が多い印象ですが、ゆっくりのんびりできます。朝6時からやっているので、朝風呂に最適です。朝日を浴びながら気持ちよく入浴することができます。

  • 道の駅尾花沢 花笠の里 ねまる
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    交通
    山形県尾花沢市芦沢1195-1
    尾花沢新庄道路及び国道13号線沿いにある道の駅。農産物直売所や、地元の菓子、地酒、民芸品などを豊富に揃えた売店が併設されている。尾花沢スイカと地元産そば粉、つや姫玄米米粉を使った「尾花沢スイ辛冷麺」は、食堂の人気メニューになっている。他にも山形黒毛和牛のモツ煮込み、尾花沢すいかのソフトクリームなどを提供している。

    ラーメンと蕎麦など麺類中心のフードコーナーでした。テーブル数は多くありません。店内の一部を商品棚で区切った形で、基本はセルフサービスでした。

  • 最上川千本だんご
    グルメ/お酒
    山形県北村山郡大石田町大石田乙76
    砂糖や酵素などを一切添加せずに作った団子を販売している団子屋。「明日には、固くなるだんご」の謳い文句はその高い品質を表し、「千本だんご」の名は1日1,000本販売を達成したことに由来する。また、山形県産秘伝大豆と天然にがりを使った「秘伝大豆とうふ」も販売している。

山形の主要エリア

around-area-map

山形県は、日本海に面し、県域の85%を産地が占める自然豊かな土地です。 県内には山形空港と庄内空港があり、東京、名古屋、大阪から飛行機によるアクセスが便利で、いずれからも1時間~1時間20分で到着します。 山形県には、松尾芭蕉が詠んだ「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」の句で知られる「立石寺」があり、山の頂上にある奇岩にぽつんと立つお寺からは、壮大な景色を楽しめます。 温泉地も有名で、大正時代のような風情を感じる「銀山温泉」や、1900年前に開湯された歴史ある「蔵王温泉」があります。この蔵王温泉にはスキーリゾートもあり、冬にはスキーが楽しめます。 県内はフルーツの生産が多く、特にさくらんぼが有名で、サクランボ狩りができる場所も多くあります。 郷土料理では、山菜をふんだんに使った山菜鍋やイモ煮、納豆を鍋に入れた納豆汁など、山の幸を使ったものが多くあります。

山形の写真集

目的から探す