十和田湖・大館の駅/空港スポット一覧
エリア
-
- 道の駅 こさか七滝
-
4.026件の口コミ
- 交通
- 秋田県鹿角郡小坂町上向字藤原35-3
- 秋田県道2号大館十和田湖線沿いにある道の駅。レストランや直売所、大型トイレや休憩スペースなどが完備されている。近隣には、ブランド豚「桃豚」の直売施設「まんまランド」や、「日本の滝百選」にも選ばれた「七滝」などを見ることができる。11月頃から4月初旬頃まで、レストランと直売所は休業となっている。
-
秋田県の大潟から十和田湖へ向かう途中、この道の駅でトイレ休憩。ハチミツ・みかんやブドウなどの産直コーナーの傍らに、フクロウの置物が。もっと近づいて行くと。何と!置物ではなく本物のフクロウだ。若い女性が生活雑貨などを露店で売りながら、このフクロウを連れているのだとか。道路を挟んで向かい側には七滝の看板がある。徒歩で1分くらいで見ごたえがある七滝が見えてくる。水量もまずまず。小橋からの滝の眺めが素晴ら...
-
-
- 道の駅かづの あんとらあ
- 交通
- 秋田県鹿角市花輪字新田町11-4
- 北東北3県のほぼ中央に位置する道の駅。「かづの きりたんぽ膳」などの郷土料理の御膳、定食が味わえる食事処や、そば屋台、特産品の販売店や地元農家の直売所などを備える。また、きりたんぽや組木細工などの郷土料理、民芸品の体験プログラム、花輪ばやしの屋台の展示、観光情報の案内なども利用できる。
-
- 大館
- 交通
- 秋田県大館市松木
-
-
- 東北自動車道 十和田IC 上り 入口
- 交通
- 秋田県鹿角市十和田錦木赤沢田
-
- 東北自動車道花輪SA下り線ハイウェイショップ
-
3.59件の口コミ
- 交通
- 秋田県鹿角市花輪字火附森65-3
-
東北道下り線男鹿八幡平ICを通過した先にあるSAです。 こじんまりとまとまった感のある施設ですがレストラン、スナックコーナー、お土産と充実してます。
-
- 鹿角花輪
- 交通
- 秋田県鹿角市花輪
-
- 東北自動車道花輪SA上り線ハイウェイショップ
-
3.58件の口コミ
- 交通
- 秋田県鹿角市花輪字張渡11-24
-
サービスエリアのわりに 小さいですが 東北道もここまで来るとそんなもんでしょうか ババヘラアイスやラーメン、丼ものなど ありました
-
-
- 東北自動車道 十和田IC 下り 出口
- 交通
- 秋田県鹿角市十和田錦木赤沢田
-
- 東北自動車道 十和田IC 下り 入口
- 交通
- 秋田県鹿角市十和田錦木赤沢田
-
- 道の駅 おおゆ
- 交通
- 秋田県鹿角市十和田大湯字中谷地19
-
- 湯瀬温泉
- 交通
- 秋田県鹿角市
-
-
- リパーク北都大館
- 交通
- 秋田県大館市字大町86
-
- マクドナルド 7号線大館店
- グルメ/お酒
- 秋田県大館市片山町2-4-5
-
- 西東北日野自動車株式会社大館営業所
- 交通
- 秋田県大館市川口字隼人岱36
-
- 吉野家 大館清水店
- グルメ/お酒
- 秋田県大館市清水2丁目1-1
-
- ケンタッキーフライドチキン 大館店
- グルメ/お酒
- 秋田県大館市根下戸新町18-86
秋田の主要エリア

「なまはげ」で有名な秋田県は、日本海に面する豊富な山海の幸が魅力です。 県内には秋田空港があり、羽田空港、中部国際空港、伊丹空港からも直行便が出ていて、飛行機でのアクセスが便利です。東京からは1時間5分で到着します。 北には青森から連なっている雄大な山々を有する「白神山地」、県南には県内で最初の国の名勝に指定された「旧池田氏庭園」、国の天然記念物で奥の細道最北の地「象潟(きさかた)」があります。春には川に沿って桜が咲き誇る「檜木内川堤サクラ」も人気があります。県内の中央では、重要文化財「秋田市立赤れんが郷土館」や、毎年8月3日~6日の間には「秋田竿燈まつり」が楽しめます。 また、秋田に行ったら食しておきたいのが、郷土料理きりたんぽ鍋です。他にも魚のはたはたが有名で、鍋に入れて食べるしょっつる鍋や塩焼き、唐揚げなど、さまざまな方法でおいしくいただけます。