青森のビジネス/カプセルホテルスポット一覧
エリア
-
-
ホテル/ビジネス/カプセル
-
ホテル/ビジネス/カプセル
-
-
ビジネス/カプセルホテル
-
ビジネス/カプセルホテル
カテゴリ
-
- 青森グリーンパークホテル・アネックス
-
4.035件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 青森県青森市本町2丁目5-18
- ビジネス街、官公庁に近く、交通至便。
-
夏の旅行シーズンで青森駅周辺のホテルも値段が高めの中、リーズナブルな価格でしたので期待していませんでしたが、しっかりしたビジネスホテルでした。 部屋も狭いながら清掃のキレイにされているし、最低限のアメニティも揃っているので、困ることは無く、値段から考えるとコストパフォーマンスは抜群でした。 青森駅から歩くと少し距離がありますが、ホテルは青森の繁華街、本町にあるので飲食には困らない場所です。
-
- 青森グリーンパークホテル
-
3.533件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 青森県青森市本町1丁目4-16
-
青森駅からなら徒歩20分近くかかりますが、青森市の歓楽街である本町からすぐの所にあるビジネスホテルです。なので、本町で夜を過ごしたい方にはもってこいのホテルです。ホテルは国道4号線沿いにあり、駅からなら青森県庁・市役所もこえてNTT青森支店の近くにホテルはあります。ホテル周辺にはコンビニやほかほか亭があり、飲食店も場所柄数分歩けば至る所にあります。 今回は素泊まりで1泊3900円程度のお値段でした...
-
- ホテルクラウンパレス青森
-
4.030件の口コミ
- 暮らし/生活/病院
- 青森県青森市本町5丁目5-4
-
駐車場に車を止めた場合はキーをフロントに預けなければなりません。外出時にフロントにルームキーを預け、「車の鍵を返して頂けますか」と言ったところ、「うん」とタメ口で言われて驚きました。私よりも年上の方ではありましたが、私も小娘という年齢ではありませんし、いくら年上でも、客と店員という関係でなかったとしても、こちらが丁寧語で話しているのに初対面の方にタメ口で返される経験などそうそうありませんので本当に...
-
- サンホテル大間
- 宿泊/温泉
- 青森県下北郡大間町大字大間奥戸下道2
-
- ビジネスホテルムラコシ
-
3.530件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 青森県青森市安方1-3-7
-
コスパがよく、アクセスが完璧です。部屋も若い方が掃除しているので清掃は行き届いています。 フロントの対応は…。フロントに人はいません。書類がカウンターに山積みになっています。呼ぶ遠くから出てきますが基本的に愛想が全くなく...
-
- ホテルマリンキャッスル
-
2.53件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 青森県八戸市城下3-1-9
-
ビジネスとしては古い。 駐車場無料は嬉しい! 大浴場とサウナは無いよりはあったほうがいい。朝のバイキングも500円ならリーズナブル! 今回、朝付で6500円税込み!ただ、泊まった日の八戸のホテルはスーパーホテルニューオータニでも8000円オーバーなので安い! でも…。 部屋には前に泊まった人の歯ブラシと歯磨き粉が置き忘れ!スタンドの首が緩く使えない。八戸の美味しい水とあるがどこ?ポットにはぬるい水...
-
-
- ハイパーホテルズパサージュ
- 宿泊/温泉
- 青森県青森市新町1-8-6
-
-
-
-
-
-
-
- ビジネスホテルしょうや六ケ所店
-
3.01件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附500-7
-
ビジネスホテルとのことですが、畳の部屋なので旅館といった感じでしょうか。お風呂は、共同のお風呂のみですが24時間入浴できます。旧館と新館がありますが、旧館も清掃が行き届いており、清潔感があり、問題ありませんでした。 施設に比べて値段が高いのは、六ケ所村全体の相場なので仕方ないのかなと思います。一泊素泊まりで5200円でした。
-
- ビジネスホテルリッチ
-
1.01件の口コミ
- 宿泊/温泉
- 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附297
-
予約の段階から、受付の態度の悪さを感じたが、やはり宿泊しても同様だった。 近隣にホテルが少ないため仕方なく利用したが、二度と利用したくない。
-
- 宝温泉黒石
- 宿泊/温泉
- 青森県黒石市浅瀬石村上311-1
-
- Business in Casa Hotel
- 宿泊/温泉
- 青森県上北郡野辺地町字石神裏13-1
-
- こみせの宿ホテル逢春
- 宿泊/温泉
- 青森県黒石市横町15-4
-
- ホテル山上
- 宿泊/温泉
- 青森県青森市古川3丁目16-9
青森の主要エリア

本州の北端にあり、三方を海に囲まれている青森県。空港は三沢空港と青森空港があり、東京、大阪、名古屋からは約1時間15分~1時間50分のアクセスです。 観光としては、世界遺産である白神山地をはじめ、奥羽山脈、八甲田山、岩木山といった山々から、鏡のように美しい十和田湖、海と奇岩が生み出す絶景が壮観な仏ヶ浦など、雄大な自然を楽しめます。 また、青森県はもともと津軽藩と南部藩に分かれていたため、この二つの地域では風習や文化が異なり、郷土料理にもその違いが表れています。津軽地方では、タラのアラや野菜を塩で煮込んだタラのじゃっぱ汁や赤カブを漬けた漬物、モチ米と砂糖水を練ったかまぼこ型のお菓子うんぺいなどがあり、南部地方では鍋にせんべいを入れたせんべい汁や、三角に切って茹でたそばをネギ味噌で食べるかっけなどの郷土料理が楽しめます。