青森のその他和食スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- すずのや
-
4.026件の口コミ
- グルメ/お酒
- 青森県黒石市大字前町1-3
- 初めて食べた人でも懐かしさを感じる、昔ながらの味わいを大切にした「すずのや」は黒石やきそばの専門店である。黒石やきそばに、さらにだしをかけた「黒石つゆやきそば」も黒石のB級グルメとして人気となっている。
-
今年2月、初めて黒石を訪れた時からねらっていました^^ その時は午後4時頃でしたので..。 交差点の角、アンティークショップの隣にあります。新幹線が遅れたので、お昼の時間から少し外れてしまいました。閉まっていたらどうしようと、ちょっとヒヤヒヤしましたが、無事食べられました。 いやぁ、目から鱗の味でした!ひと口目、びっくり..... スープがソース味のラーメンでしたので。でもふた口目、おいしい...
-
- 馬肉料理 吉兆 十和田店
-
4.08件の口コミ
- グルメ/お酒
- 青森県十和田市西三番町15-4
- 青森県五所川原市にある、馬肉専門の卸・小売の会社が経営する馬肉料理店。鍋料理のほかに、馬肉鍋定食・馬肉バラ焼き定食・馬さし定食など、定食メニューも並ぶ。住宅街エリアにある店で小上がりのあるホッとするような雰囲気の店内は、家族でもグループでも楽しめる。予約をしてから訪ねる方がベター。
-
馬の焼肉が最高のうまいです。馬刺しや鍋は多くのお店で食べることができますが、焼肉はなかなか食べることができません。
-
- 創作料理の店 蔵よし
-
4.016件の口コミ
- グルメ/お酒
- 青森県黒石市横町13
- 江戸時代の造り酒屋の土蔵が店舗になっている「蔵よし」は、「世界一天ざる」「世界一上天ざる」「かも鍋」そして黒石名物「つゆ焼きそば」が名物だ。世界一天ざると世界一上天ざるのボリュームとその価格には驚くが人気の理由がわかる。その他、単品ものや和食を中心とした食事のメニューも充実している。弘南鉄道弘南線「黒石駅」から徒歩10分。
-
つゆ焼きそばセット「津軽」を頂きましたが、大変美味しかったです。 つゆ焼きそば・お寿司・茶碗蒸し・嶽きみのてんぷら・抹茶のアイスどれを食べても、美味しく、税込1650円だけの支払いでは足りないのではないか?と思ってしまうほどでした。 女将さんも笑顔が素敵で、とても親切なお方でした。無料提供のお茶もとても美味しかったです。 またぜひ行きたいです!
-
- 津軽三味線と郷土料理の店 杏
-
3.522件の口コミ
- グルメ/お酒
- 青森県弘前市親方町44-1 二幸ビル1F
- 津軽三味線の迫力ある生演奏を聞きながら新鮮な山海の幸がいただける「津軽三味線と郷土料理の店 杏」は、19時からと21時からの一日2回30分程度の生演奏がある。マイクを使用せず演奏するのでライブ感が違うと評判だ。凧や金魚ねぷたが飾られた店の中心には囲炉裏があり、冬場はホタテやヤリイカ、タラバガニなどの炭火焼ができる。
-
出張の際、津軽三味線が聞ける店という事で寄りました。20人程しか入れない小さなお店で、目の前で迫力ある演奏を聴きながら地元の料理と酒を楽しめます。
-
- すずめのお宿
-
4.56件の口コミ
- グルメ/お酒
- 青森県弘前市桶屋町55-4
- 明るくモダンな店内の「すずめのお宿」は、決まったメニューはなく、その日の仕入れで予算に合わせて献立をたててくれる店だ。昼ならば「お昼のお食事」「お昼の会食」等の名前がメニュー代わりとなり、繊細な料理で津軽の四季を感じられる。1階はテーブル席・カウンター席・掘こたつ席で、2階は小部屋が3部屋の民家風建物になっている。弘南鉄道大鰐線「中央弘前駅」から徒歩3分。
-
期待せずに伺いましたが、なかなかどうしてきちんとお出汁と素材を生かした上品で洗練されたお味のお料理が頂けるお店でした。 コース料理しかありませんので、予め予約が必要かと思います。 「もみじ」をいただきました。どれも美味で特に「鯛の傘焼き」と女将さんの漬けた「キュウリのお漬け物」は初めてのお味でこの2品だけでも又来たいと思いました。 おすすめです!
-
-
-
- 霊場恐山 蓮華庵
- グルメ/お酒
- 青森県むつ市田名部宇曽利山3-2
- 日本三大霊場である恐山の門前にある食事処。広々とした店内では、うどんやラーメン、カレーなどの食事メニューの他、あんみつやおしるこなどの甘味メニューなど種類豊富に取り揃えている。
-
- 味盛
- グルメ/お酒
- 青森県十和田市東二十二番町24-12
-
- 津軽居酒屋 わいわい
-
4.049件の口コミ
- グルメ/お酒
- 青森県弘前市大町1-3-15
-
近隣のホテルで教えてもらって訪れました。 JR弘前駅から歩いて5分くらいの場所にあります。 訪れたのは8月のお盆休み期間の土曜日。午後5時に訪れた時にはまだ数組のお客でしたが、そのあとでだんだんと混んできて途中からは電話での当日予約を受けるのを断っていました。 ひとりだったのでカウンター席に案内されました。 メニュー表の他に黒板(だったかな?)に書かれたお勧めメニューには土地のお魚もありました...
-
- 鶴亀屋食堂
- グルメ/お酒
- 青森県青森市大字浅虫字蛍谷293-14
-
-
- 浜料理 いかめしや 烹鱗
-
3.538件の口コミ
- グルメ/お酒
- 青森県八戸市尻内町館田1-1 ホテルメッツ3F
-
新幹線で八戸駅で下車しました。 八戸の繁華街は本八戸の方らしくて、駅周辺にお店が少ない。 いきなり地元の飲み屋さんには入りづらい方には、おススメです。 一人や家族でも入りやすいお店だと思います。 メニューもせんべい汁とか、地元料理が楽しめます。 初せんべい汁美味しかったです。 レジ横に、おうちで作れるせんべい汁セットも販売されてたので購入。 こちらは袋のレシピに書かれているより、長めにせんべいを調...
-
- 和食処 なごみ (アートホテル青森)
- グルメ/お酒
- 青森県青森市本町2-1-26 アートホテル青森2F
-
-
-
- はくちょう亭 奈良屋
-
4.07件の口コミ
- グルメ/お酒
- 青森県北津軽郡中泊町今泉唐崎255-1
-
メバル膳が期待に違わず美味しかったです。皆さん、メバル膳か、しじみ関連料理目当てに来ているものと思ったら、普通のドライブイン感覚で地元の人が使うパターンも少なく無いようで、「焼きそば」とか「エビフライ定食」とかの方が、多く出ているようでした。
-
-
- 大戸屋 ごはん処 青森新町通り店
-
4.016件の口コミ
- グルメ/お酒
- 青森県青森市新町1-8-6
-
駅前通りにあるパサージュ広場の一角。チェーン店ならではの安心感。 鶏と野菜の黒酢あん定食が美味しかった。
-
青森の主要エリア

本州の北端にあり、三方を海に囲まれている青森県。空港は三沢空港と青森空港があり、東京、大阪、名古屋からは約1時間15分~1時間50分のアクセスです。 観光としては、世界遺産である白神山地をはじめ、奥羽山脈、八甲田山、岩木山といった山々から、鏡のように美しい十和田湖、海と奇岩が生み出す絶景が壮観な仏ヶ浦など、雄大な自然を楽しめます。 また、青森県はもともと津軽藩と南部藩に分かれていたため、この二つの地域では風習や文化が異なり、郷土料理にもその違いが表れています。津軽地方では、タラのアラや野菜を塩で煮込んだタラのじゃっぱ汁や赤カブを漬けた漬物、モチ米と砂糖水を練ったかまぼこ型のお菓子うんぺいなどがあり、南部地方では鍋にせんべいを入れたせんべい汁や、三角に切って茹でたそばをネギ味噌で食べるかっけなどの郷土料理が楽しめます。