青森のとんかつスポット一覧
エリア
カテゴリ
-
-
-
- どんぶり屋台 かつてん 八戸城下店
-
4.04件の口コミ
- グルメ/お酒
- 青森県八戸市城下4-21-20
-
普段490円のカツ丼、イベント時に390円で販売。 値段は安いが、店の雰囲気、とんかつの味は全然平均以上と思います。 しっかり作っている分、やや時間は要しますので、お急ぎな方、回転の速い牛豚屋さんの感覚で入ると少し困るかもしれない(決して料理が遅いという意味ではありません)
-
-
-
-
-
- とんかつ かつ元 本店
-
3.04件の口コミ
- グルメ/お酒
- 青森県弘前市大久保西田124-1
-
横山礼奈という店員だったと思うが、馴れ馴れしすぎる。即クビにしてほしい。クビにしないならもう行かない
-
-
- 新宿さぼてん 青森エルムの街店
-
3.53件の口コミ
- グルメ/お酒
- 青森県五所川原市大字唐笠柳字藤巻517-1 エルムの街1F
-
ロースかつやヒレカツがおいしいチェーン店です。初めてカキフライを買ってみましたが、これもなかなかおいしかったです。
-
-
-
-
-
-
-
- かつや 青森西バイパス店
-
3.01件の口コミ
- グルメ/お酒
- 青森県青森市石江三好128-1
-
国道バイパス沿いの道路お店ですが入る際には工夫が必要です。近くにある別のお店の口コミでも書きましたここでも交通量が多く早いペースで流れる国道バイパスからうまく入るにはタイミング等に非常に気を配る必要があり、また一旦交差点を曲がってから入る必要があったります。店の中はチェーン店なので全国共通メニューでした
-
-
-
- TONKATSU TONTON
-
3.510件の口コミ
- グルメ/お酒
- 青森県十和田市西三番町1-28-2
-
十和田で昼食と言えば1000円以下が当然主流ですが、こちらはこだわりポーク使用でカツサンドやカツカレーが人気のようで少し高めの価格設定です。 今回はとんかつ定食を注文しましたが、美味しいけどコスパは微妙。 観光客には良いけど、地元客には少々高くて普段使いはしづらいかな。次回はカツサンドを食べてみよう。
青森の主要エリア

本州の北端にあり、三方を海に囲まれている青森県。空港は三沢空港と青森空港があり、東京、大阪、名古屋からは約1時間15分~1時間50分のアクセスです。 観光としては、世界遺産である白神山地をはじめ、奥羽山脈、八甲田山、岩木山といった山々から、鏡のように美しい十和田湖、海と奇岩が生み出す絶景が壮観な仏ヶ浦など、雄大な自然を楽しめます。 また、青森県はもともと津軽藩と南部藩に分かれていたため、この二つの地域では風習や文化が異なり、郷土料理にもその違いが表れています。津軽地方では、タラのアラや野菜を塩で煮込んだタラのじゃっぱ汁や赤カブを漬けた漬物、モチ米と砂糖水を練ったかまぼこ型のお菓子うんぺいなどがあり、南部地方では鍋にせんべいを入れたせんべい汁や、三角に切って茹でたそばをネギ味噌で食べるかっけなどの郷土料理が楽しめます。