大沼・松前・江差の歴史/文化/見学スポット一覧

  • 開陽丸記念館
    rating-image
    4.0
    75件の口コミ
    旅行/観光
    北海道檜山郡江差町字姥神町1-10
    幕府が海軍力強化をもくろみ、オランダに発注した軍艦・開陽丸は、箱館戦争の最中に江差沖に沈んでしまう。開陽丸記念館は同艦船を復元した資料館であり、海底から引き揚げられた武器などの遺物が展示されている。

    徳川幕府最後の将軍徳川慶喜が大阪城から江戸へ向かったときに乗った船ですよ。 土方歳三らを乗せ北海道へ、その時2800名も乗せたとは・・ 江刺沖に沈んでいたのを見つけ色々 展示物有りますよねもちろん船は復刻ものですが、こんなに大きいとは思いませんでした。

  • 燈台の聖母 トラピスト修道院
    旅行/観光
    北海道北斗市三ツ石392
    トラピスト修道院は、函館市内から車を40分ほど走らせた北斗市内にある。美しい風景と、修道院で作られるクッキーやソフトクリームを目当てに、函館観光に合わせて訪れる人が多い人気スポットだ。
  • 江差追分会館・江差山車会館
    rating-image
    4.0
    40件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    北海道檜山郡江差町中歌町193-3
    北国の厳しい自然と生活の中から生まれた人間賛歌 江差追分。その地方文化の保存のため昭和57年(1982)に建設されたのが江差追分会館である。館内には伝習演示室、資料室をはじめ、江差追分の指導を行う追分道場もある。また姥神大神宮渡御祭に供奉する山車も展示されている。函館から車で約1時間半、JR函館駅からバスで約2時間。

    江差町の市街地を通る国道228号線ぞいの江差町役場の隣に、こちらの江差追分会館と江差山車会館がありました。 江差山車会館には、ここを訪れる前に私たちが訪れた姥髪大神宮の渡御祭に使われる2台の山車が展示されていました。このお祭りは、今から370年前から続いているという、北海道最古の夏祭りなんだそうです。

  • 横綱千代の山・千代の富士記念館
    rating-image
    4.0
    34件の口コミ
    旅行/観光
    北海道松前郡福島町福島190
    松前郡福島町にある、第41代横綱千代の山・第58代横綱千代の富士の記念館。千代の山・千代の富士生誕の地である福島町に、二大横綱の偉業を讃え造られた。記念館前には両横綱の銅像が並び、館内の横綱メモリアルホールでは化粧まわしや優勝杯、国民栄誉賞状などが展示されている。千代の山・千代の富士と自分の手形を重ねた、来館記念の手形も発行している。

    団体旅行で函館駅発(道南いさりび鉄道)に乗った翌日 横綱千代の山・千代の富士記念館に寄りました。 ほとんどの人が相撲好きなので、過去の取り組みの 映像で大盛り上がりして賜杯 賞状 化粧まわし 羽織 などを見て稽古場で相撲談議で そー言えば 刺繍が手がこんで素晴らしいけど、あの重さはどのくらい あるんだろうねえ-ということで 受付に若い男女がいたので聞いてみたところ (わかりませ-ん) それはない...

  • 旧中村家住宅
    rating-image
    4.5
    27件の口コミ
    旅行/観光
    北海道檜山郡江差町中歌町22
    江戸時代末期から明治にかけて、海産物の仲買商を営んでいた近江商人によって建てられた歴史的建造物。当時の代表的な問屋建築には、ヒバ切妻造りの二階建て母屋と、母屋から浜側まで立ち並ぶ倉、一番奥に「ハネダシ」と呼ばれる荷物の積み下ろし場所がある。当時の栄華を今に伝える建物では、北前船やニシン漁に関する資料も展示している。

    江差町の市街地を走っている国道228号線。その国道沿いに、旧中村家住宅はありました。 この住宅は、江戸時代から日本海沿岸の漁家を相手に商売を営んでいた近江商人の大橋宇兵衛という人が建てたそうです。 板でできている外壁が続く、かなりの大きさの二階建ての建物でした。

  • 福島町青函トンネル記念館
    rating-image
    3.5
    22件の口コミ
    旅行/観光
    北海道松前郡福島町字三岳32-2
    世界最長の海底トンネルである青函トンネルで用いられた技術や経験を展示している博物館。展示ホールでは日本初のトンネルボーリングマシンが見られ、過酷な状況下で行われた工事の様子を紹介している。トンネルシアターでは映像で当時の様子を知れ、海面下140mの世界へ赴く「体験坑道」は、当時の現場を再現した展示を坑道を進みながら見に行けるオススメの体験ツアー。

    入った最初部分が洞爺丸事故などやその後のトンネル工事の機運が高まった状況などの記事などが時系列に並べられています。その先には工事着工から完成までの一連の流れがVTRになったものが流されています。それ以外にも工事に関する資料や模型がいくつか展示されており、スペースはそこまで広くないものの展示内容は充実していると思います。じっくり見ていると1時間はあっという間に過ぎてしまいました。

  • 上ノ國八幡宮
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    北海道檜山郡上ノ国町字上ノ国238
    文明5年(1473)に武田信広が創建した、北海道で最も古いと伝えられる社。現存する本殿は元禄12年(1699)に建立され、北海道神社史上貴重な存在として、町指定有形文化財になっている。江戸時代は松前藩に手厚く保護され、松前家13代道広、14代章広の書が社宝として伝えられている。境内には、北海道の名木として選定された榎が植えられている。

    古くから栄えた道南の日本海側に位置する上ノ国町。その旧市街地にある歴史感あふれる神社が、こちらの上ノ国八幡宮です。 創建は、1473年と言いますから、北海道では最も歴史のある神社のひとつではないでしょうか。本殿に使われている木材を見てもその古さがよくわかりました。この本殿は1699年の建立で、北海道内に現存する神社建築では最古のものなんだそうです。

  • ルルドの洞窟
    旅行/観光
    北海道北斗市三ツ石392
    日本初のカトリック男子修道院であるトラピスト修道院の敷地内にある聖母像。フランスの巡礼地「ルルドの洞窟」を再現しており、くりぬいた岩肌に安置されている。洞窟までは起伏のある山道の著中にはポプラや杉並木など北海道ならではの風景が楽しめる。また洞窟のある位置は展望台としても有名で、天気が良ければ海の向こうにある函館山や青森まで望むことができる。
  • 史跡上之国館跡・勝山館跡ガイダンス施設
    旅行/観光
    北海道檜山郡上ノ国町勝山
    檜山郡上ノ国町にある国指定史跡。和人の軍事拠点である館(たて)の跡として、花沢館跡、洲崎館跡、勝山館跡の三史跡が含まれる。中でも勝山館跡は、中世の北海道地域における人々の生活や日本海での交易などを今に伝える貴重な史跡として知られている。模型や映像で勝山館を案内する「勝山館跡ガイダンス施設」や、館の構造や人々の暮らしぶりを確かめながら散策を楽しめる見学コースなどが整備されている。
  • 光善寺
    旅行/観光
    北海道松前郡松前町松城303
  • 姥神大神宮
    旅行/観光
    北海道檜山郡江差町字姥神町99-1
    江差町にある北海道最古の神社。鎌倉時代に創建されたと伝えられ、ニシン漁の始祖として漁業家の信仰を集めている。祀られているのは折居姥。ニシン漁で栄えた町ならではのお守りや「にしんみくじ」のほか、立派な御朱印が評判。毎年8月には北海道3大祭り「姥神大神宮渡御祭」が行われ、13台もの豪華絢爛な山車が町中を練り歩く。豊作・豊漁・無病息災を祈念する渡御祭は、北海道遺産にも指定されている。
  • 旧檜山爾志郡役所(江差町郷土資料館)
    旅行/観光
    北海道檜山郡江差町中歌町112
    文化庁認定の「日本遺産」北海道第1号は「江差の五月は江戸にもない-ニシンの繁栄が息づく町-」。これはどんな意味なのか。美しい洋館「旧檜山爾志郡役所」は江差町郷土資料館にもなっている。日本遺産のストーリーを探しに行こう。
  • 法華寺
    旅行/観光
    北海道檜山郡江差町字本町71
    北海道厚岸郡浜中町の寺院。花の湿原を有する広大な土地のなかにある、北海道においても屈指の古刹。大永元年に上ノ国に創立され、寛文5年に江差に移転・復元、そして5年後に本堂が建立された。仏画や屏風など、文化的価値の高い美術品が保存されている。見どころは300年以上の歴史を持つ山門と、樹齢数百年の大樹、本堂の7m四方の天井に描かれた「八方睨みの龍」。暗闇のなかからとぐろを巻いた龍が忽然と現れる画は圧巻。
  • 江差港マリーナ(えさし海の駅 開陽丸)
    旅行/観光
    北海道檜山郡江差町姥神町1-10
    函館から車で約1時間30分。明治元年(1868)に江差沖で座礁沈没した、旧幕府軍の開陽丸を実物大で復元した展示施設。沈没から100年以上たった昭和50年(1975)から始まった海底遺跡の発掘調査により引き上げられた貴重資料、遺物など約3000点を展示。旧幕府の海軍副総裁・榎本武揚や乗組員の様子、大砲や拳銃、医療品、食器など興味深いものも多い。また、大砲発射体験、操船シミュレーションや保存処理体験など体験コーナーのほか、売店、軽食喫茶も備えている。
  • 北海道昆布館
    rating-image
    3.5
    116件の口コミ
    旅行/観光
    北海道亀田郡七飯町峠下32-1

    博物館的な部分は、正直そんなに面白くない(ごめんなさい)。 ただ、お土産?コーナーは基本的に全部味見ができて、沖縄の国際通り並みに、味見でお腹いっぱいになっていました! 味見した上で買ったので、お土産の味に安心はあります。

  • 松前城資料館
    旅行/観光
    北海道松前郡松前町松城144番地
    福山城は、北海道に唯一存在した藩である「松前藩」が建造した城だ。現在、内部は松前城資料館として公開されている。天守からは津軽海峡を望め、北海道の南端の町にいることを実感できるだろう。
  • 木古内町郷土資料館
    rating-image
    4.5
    8件の口コミ
    旅行/観光
    北海道上磯郡木古内町字鶴岡74-1

    木古内町の閉校になった小学校の校舎を再利用したミュージアムです。入場は無料ですが想像以上に充実した展示でした。中でも江差線と咸臨丸に関する展示には興味を惹かれました。

  • 法源寺
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    旅行/観光
    北海道松前郡松前町松城341

    広い松前公園の奥の方にはいくつものお寺が建ち並んでいる寺町がありました。その寺町の一角、松前神社の裏手の方に建っていたのが、法源寺です。 このお寺は、奥尻から移されたという曹洞宗のお寺です。お寺の入り口には、使われている木の感じからもかなりの歴史を感じさせてくれる山門がありましたが、道内最古の門なんだそうですよ。

  • 法幢寺
    rating-image
    3.5
    9件の口コミ
    旅行/観光
    北海道松前郡松前町字松城307

    松前公園の奥の方にある寺町の中でも奥の方にあるお寺が、この法源寺です。私たちが訪れたのは松前さくらまつりの初日で、公園内は賑わっていましたが、寺町の中でも奥の方まで足を運ぶ人は少なく、このあたりはとても静かでしたし、境内の庭園が素敵なお寺でした。 この法源寺は、松前藩主の菩提寺なんだそうです。ですから、お寺のさらに奥には「松前藩主松前家の墓所」がありました。

  • 七重浜海津見神社
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    旅行/観光
    北海道北斗市七重浜7丁目5-1

    いざりび鉄道の七重浜駅下車徒歩15分です。神明造りの神社です。茶色鳥居、コンクリートの参道。大きな手水舎。菅原道真命を祭る七重浜天満宮あり。奥に銅板葺き屋根の立派な社殿あります。神社の柵の外右側に社務所と駐車場あります...

北海道の主要エリア

around-area-map

北海道は、広大な面積と海に囲まれた立地から、自然・観光・グルメなどさまざま楽しみ方ができる場所です。 北海道の玄関口・新千歳空港をはじめ14もの空港があり、さまざまな県から飛行機で乗り入れられます。東京からは新千歳空港まで1時間40分で着きます。 北海道は、大きく分けて道央、道南、道北、道東の4つのエリアに分けられ、さらに細分化した各エリアにはそれぞれの特色があります。 道東では、世界遺産にも登録された知床や流氷で有名な網走などのオホーツクを含んだエリアで、見事な自然が見ものです。 道北には美しいラベンダー畑が有名な美瑛・空知、日本最北端の稚内や礼文島のほか、留萌・宗谷があります。 道南は世界三大夜景の一つである函館を有し、北海道の玄関口ともいえる場所。道央にある札幌は多くの観光施設があり、雪まつりなど大きなイベントも盛んです。 食材の宝庫とも言われる北海道だけに、新鮮な魚介を使った海鮮丼や北海道遺産に指定されているラーメンとジンギスカン、札幌のスープカレー、帯広の豚丼、日本のウイスキーで有名なニッカウヰスキーなど、数えきれないほどグルメを楽しめます。

北海道の写真集

目的から探す