大沼・松前・江差の旅行/観光スポット一覧

  • 松前公園
    rating-image
    4.5
    63件の口コミ
    旅行/観光
    北海道松前郡松前町松城
    松前郡松前町にある公園。国指定史跡の松前城の敷地を整備したもので、歴史の名所としても知られている。また、花の名所にもなっており、桜をはじめバラやボタン、アジサイなど四季折々の花々も楽しめる。春には「松前さくらまつり」、8月には「松前あじさいまつり」が開催され多くの人で賑わう。

    松前城の城跡を整備した公園です。1万本の桜が植えられており、北海道随一の桜の名所としても有名な場所です。車で行くのが前提の場所ですが駐車場はそれほどありません。個人的には少し離れますが、旧松前駅に車を停めて歩いて行くことをお勧めします。既に駅舎はありませんが碑が建てられており、北側が桜並木になっているのでそちらの桜も楽しめますし、さくら橋が整備されたお蔭でお城方面にまっすぐ進むとそのまま寺町まで辿...

  • 道の駅 しかべ間歇泉公園
    rating-image
    4.0
    111件の口コミ
    交通
    北海道茅部郡鹿部町字鹿部18-1
    鹿部町にある間欠泉が施設内にある道の駅。大正13年(1924)に見つかった間欠泉は約12分間隔で豪快に噴き上がり、その温泉を利用した足湯が整備されている。物産館では特産品の鹿部たらこなどの水産加工品や水揚げされた鮮魚、地元の惣菜などを販売。併設の温泉蒸し釜やバーベキュー施設ですぐ味わえる。また浜のかあさん食堂では鹿部漁協女性部のメンバーが魚介を使ったメニューを提供、家庭料理の体験教室も開催している。

    しかべ間欠泉としては前からあり数回訪れたことがあった。 駐車場や売店などが整備され、「道の駅」ということになったのかな? 整備されたことで何か建物の造りを変えた感じ、間欠泉へは直接いけなくなっていた。 と思ったら間欠泉を見るのに入場料が必要となっていた300円。昔はただだったのに。 いつから有料になったの?道の駅になってから? 間欠泉は10分から15分間隔で上がるには上がるのだが‥。 300円支払...

  • 開陽丸記念館
    rating-image
    4.0
    75件の口コミ
    旅行/観光
    北海道檜山郡江差町字姥神町1-10
    幕府が海軍力強化をもくろみ、オランダに発注した軍艦・開陽丸は、箱館戦争の最中に江差沖に沈んでしまう。開陽丸記念館は同艦船を復元した資料館であり、海底から引き揚げられた武器などの遺物が展示されている。

    徳川幕府最後の将軍徳川慶喜が大阪城から江戸へ向かったときに乗った船ですよ。 土方歳三らを乗せ北海道へ、その時2800名も乗せたとは・・ 江刺沖に沈んでいたのを見つけ色々 展示物有りますよねもちろん船は復刻ものですが、こんなに大きいとは思いませんでした。

  • 道の駅 みそぎの郷 きこない
    rating-image
    4.0
    58件の口コミ
    交通
    北海道上磯郡木古内町本町338-14
    北海道上磯郡木古内町の北海道道383号沿いにある道の駅。北海道新幹線「木古内駅」の駅前にあり、「観光コンシェルジュ」が常駐している。「みそぎの塩ソフト」や奥田政行シェフ監修のイタリアンレストラン「どうなんde's Ocuda Spirits」などが人気。また建物は、地元特産の「道南杉」を使用している。

    木古内駅の真ん前にある道の駅です。種類豊富な土産品売場やしっかりしたレストランなど、非常に良い道の駅で便利に利用できました。

  • 道の駅あっさぶ
    rating-image
    3.5
    26件の口コミ
    交通
    北海道檜山郡厚沢部町緑町72-1
    厚沢部町にあるヒノキアスナロを用いて建てられた道の駅。大正14年(1925)に厚沢部で作られた特産品のじゃがいも「メークイン」をはじめ、アスパラやとうもろこし等の新鮮な野菜や黒大豆のお茶やイモ焼酎といった加工品を販売している。広々とした休憩スペースでは音楽ライブなどのイベントを開催し、人気が高いソフトクリームやメークインを使用したお菓子やコロッケなどの飲食物を販売している。

    日本海側の八雲から渡島半島を縦断した最中、休憩に最適なスポットでした。 メークインの故郷だそうで、ほかにも地元の農産物が所狭しと並べられていて、買い物客で混雑していました。

  • 燈台の聖母 トラピスト修道院
    旅行/観光
    北海道北斗市三ツ石392
    トラピスト修道院は、函館市内から車を40分ほど走らせた北斗市内にある。美しい風景と、修道院で作られるクッキーやソフトクリームを目当てに、函館観光に合わせて訪れる人が多い人気スポットだ。
  • 道の駅 くろまつない
    rating-image
    4.0
    28件の口コミ
    交通
    北海道寿都郡黒松内町白井川8-10
    寿都郡黒松内町の国道5号沿いにある道の駅。パン工房とベーカリーレストランが併設されており、道産小麦100%を使用した約60種類のパンが食べられる。また、職人が注文を受けてから焼き上げる本格ピザの専門店「ピザドゥ」も人気で、観光客だけでなく地元の人も多く訪れる。

    札幌と函館のほぼ中間地点にある道の駅。 洒落た欧風調の建物でした。 ここはピザとパンが売りのようで焼きたてのピザを食べてる人を多々見かけました。 パンもほぼ売り切れてて少しだけ残ってた調理パンを購入。今日の宿で夜食でいただくことにしました。 近隣の道の駅とは少々毛色が異なりチーズ・ワインの販売や四国の姉妹都市の品が販売されてました。 観光客のみならず地元民の憩いの場となってるような道の駅でした。

  • 松前藩屋敷
    rating-image
    4.0
    45件の口コミ
    旅行/観光
    北海道松前郡松前町西館68
    路地から着物をまとった人々が今にも現れそうなほど、リアルな江戸時代の松前を再現した「松前藩屋敷」。夏には敷地内の水路をアジサイで埋め尽くしたり、蔵には歴史の専門家が隠れていたりと来園者を楽しませる仕掛けがいっぱいだ。

    松前公園の一番奥、外れにあります。隣には広い駐車場もありますが、天守からはちょっと離れています。天守から歩くと上り坂を10分ほどかかります。途中に松前藩の墓所があったり楽しめますが。 藩屋敷は小さなテーマパークになっていて、通りに面して当時を再現した家屋が並んでいます。旅籠や商家、民家などで靴を脱いで自由に出入りすることができます。奥には門構えも立派な武家屋敷もあります。ただ、ども家屋も通りに面し...

  • 江差追分会館・江差山車会館
    rating-image
    4.0
    40件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    北海道檜山郡江差町中歌町193-3
    北国の厳しい自然と生活の中から生まれた人間賛歌 江差追分。その地方文化の保存のため昭和57年(1982)に建設されたのが江差追分会館である。館内には伝習演示室、資料室をはじめ、江差追分の指導を行う追分道場もある。また姥神大神宮渡御祭に供奉する山車も展示されている。函館から車で約1時間半、JR函館駅からバスで約2時間。

    江差町の市街地を通る国道228号線ぞいの江差町役場の隣に、こちらの江差追分会館と江差山車会館がありました。 江差山車会館には、ここを訪れる前に私たちが訪れた姥髪大神宮の渡御祭に使われる2台の山車が展示されていました。このお祭りは、今から370年前から続いているという、北海道最古の夏祭りなんだそうです。

  • 道の駅しりうち
    rating-image
    3.0
    35件の口コミ
    交通
    北海道上磯郡知内町字湯の里48-13
    知内町にある旧石器時代の重要文化財に指定された日本最古の墓が発見された道の駅。物産館販売コーナーでは、知内町で採れたニラやトマト、しいたけなどの野菜が安く販売されているほか、一夜干しのいかなどの水産加工品も充実している。また演歌歌手北島三郎の出身地として、サブちゃんにちなんだグッズも展開。物産館に設けられた観光案内所では、スタッフが町の案内をしてくれ、観光パンフレットを配布している。

    松前町から国道228号線を函館を目指して走りました。北海道最南端の白神岬を過ぎ、福島町の市街地を過ぎると、山間部を通っていきます。知内町の市街地まであと数kmほどのところに、こちらの道の駅がありました。 道の駅自体はあまり特徴がない小さな道の駅なんですが、すぐとなりに「新幹線展望塔」があり、青函トンネルを抜けて北海道に上陸した直後の新幹線が見られる場所でした。

  • 横綱千代の山・千代の富士記念館
    rating-image
    4.0
    34件の口コミ
    旅行/観光
    北海道松前郡福島町福島190
    松前郡福島町にある、第41代横綱千代の山・第58代横綱千代の富士の記念館。千代の山・千代の富士生誕の地である福島町に、二大横綱の偉業を讃え造られた。記念館前には両横綱の銅像が並び、館内の横綱メモリアルホールでは化粧まわしや優勝杯、国民栄誉賞状などが展示されている。千代の山・千代の富士と自分の手形を重ねた、来館記念の手形も発行している。

    団体旅行で函館駅発(道南いさりび鉄道)に乗った翌日 横綱千代の山・千代の富士記念館に寄りました。 ほとんどの人が相撲好きなので、過去の取り組みの 映像で大盛り上がりして賜杯 賞状 化粧まわし 羽織 などを見て稽古場で相撲談議で そー言えば 刺繍が手がこんで素晴らしいけど、あの重さはどのくらい あるんだろうねえ-ということで 受付に若い男女がいたので聞いてみたところ (わかりませ-ん) それはない...

  • 旧中村家住宅
    rating-image
    4.5
    27件の口コミ
    旅行/観光
    北海道檜山郡江差町中歌町22
    江戸時代末期から明治にかけて、海産物の仲買商を営んでいた近江商人によって建てられた歴史的建造物。当時の代表的な問屋建築には、ヒバ切妻造りの二階建て母屋と、母屋から浜側まで立ち並ぶ倉、一番奥に「ハネダシ」と呼ばれる荷物の積み下ろし場所がある。当時の栄華を今に伝える建物では、北前船やニシン漁に関する資料も展示している。

    江差町の市街地を走っている国道228号線。その国道沿いに、旧中村家住宅はありました。 この住宅は、江戸時代から日本海沿岸の漁家を相手に商売を営んでいた近江商人の大橋宇兵衛という人が建てたそうです。 板でできている外壁が続く、かなりの大きさの二階建ての建物でした。

  • 福島町青函トンネル記念館
    rating-image
    3.5
    22件の口コミ
    旅行/観光
    北海道松前郡福島町字三岳32-2
    世界最長の海底トンネルである青函トンネルで用いられた技術や経験を展示している博物館。展示ホールでは日本初のトンネルボーリングマシンが見られ、過酷な状況下で行われた工事の様子を紹介している。トンネルシアターでは映像で当時の様子を知れ、海面下140mの世界へ赴く「体験坑道」は、当時の現場を再現した展示を坑道を進みながら見に行けるオススメの体験ツアー。

    入った最初部分が洞爺丸事故などやその後のトンネル工事の機運が高まった状況などの記事などが時系列に並べられています。その先には工事着工から完成までの一連の流れがVTRになったものが流されています。それ以外にも工事に関する資料や模型がいくつか展示されており、スペースはそこまで広くないものの展示内容は充実していると思います。じっくり見ていると1時間はあっという間に過ぎてしまいました。

  • 大沼合同遊船
    rating-image
    4.0
    19件の口コミ
    旅行/観光
    北海道亀田郡七飯町字大沼町1023-1
    大沼エリアは、大沼などの湖沼を含む豊かな自然が魅力の、道南有数のリゾート地だ。「大沼合同遊船」では、大沼で遊覧船を定期運航しており、ふらりと訪れても気軽に湖上クルーズを楽しめる。

    もしかすると違う業者かもしれませんが、大沼公園駅近くの観光案内所でワカサギ釣り体験を案内していただき訪問しました。 アクティビティー価格は周辺の業者さんの価格に比べて全てに於いてかなり割高ですが手軽なので利用しました。 訪問時は無風だったので湖上でのんびり釣りを行う事が出来ました。 1.5時間で30匹程度釣り上げる事が出来ましたが、お土産の唐揚げには2皿分の代金請求があったため1皿分調理をお願いし...

  • 白神岬
    旅行/観光
    北海道松前郡松前町白神
    松前矢越道立自然公園に指定された、北海道最南端の岬。眼下には奇岩、海蝕崖などが連続する荒々しく特異な景観が広がる。晴れた日には対岸に横たわる津軽半島最北端の竜飛崎まで見渡せる。春と秋には渡り鳥の中継地となることでも知られ、国内で見ることができる500種類ほどの野鳥のうち、時期によって約300種類が観察される。岬から海を照らす白神灯台は国道からも見られ、函館方面から松前に入ったことを知らせる目印。
  • 道の駅 江差
    交通
    北海道檜山郡江差町尾山町1
    北海道檜山郡江差町にある道の駅。「とんちの名人」として知られている江差の繁次郎の銅像が目印。「繁次郎笑店」と名付けられた売店では、繁次郎グッズなどを販売。また、宿泊ができる「繁次郎番屋簡易宿泊所」も利用でき、布団・風呂・キッチンなどが揃っている。宿泊の受付は4月から11月まで。
  • きじひき高原(パノラマ展望台)
    旅行/観光
    北海道北斗市村山174
    北斗市木地挽山の高原にある展望台。標高560mの場所にあり、大野平野、函館市街や函館山、大沼小沼、駒ヶ岳を360度見回せる。天気がよければ、北海道新幹線の高架橋の姿を見ることも。平成27年(2015)に屋内展望施設もできた。休憩スペースや自動販売機、トイレなどがあり、ドライブの休憩ポイントとしても使われている。20時以降は閉鎖されるため、夜間利用はできない。
  • 道の駅 上ノ国もんじゅ
    交通
    北海道檜山郡上ノ国町字原歌3
    上ノ国町にある日本海を一望できる道の駅。景観が美しく、北海道ウォーカーの絶景感動部門で金賞を受賞。上ノ国町でのみ産出される遠赤外線・マイナスイオンを放出し温浴効果が期待できる天然鉱石ブラックシリカやその加工品セラシリカを使用した入浴用セラシリカやネックレスなどの健康グッズ。ほっけや岩のりといった海産品、きくらげやシイタケ等の農産物、フルーツポークなどを販売している。レストランでは海を見ながら、多くの海産物を詰め込んだゴジラ海老海鮮丼等が味わえる。
  • 上ノ國八幡宮
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    北海道檜山郡上ノ国町字上ノ国238
    文明5年(1473)に武田信広が創建した、北海道で最も古いと伝えられる社。現存する本殿は元禄12年(1699)に建立され、北海道神社史上貴重な存在として、町指定有形文化財になっている。江戸時代は松前藩に手厚く保護され、松前家13代道広、14代章広の書が社宝として伝えられている。境内には、北海道の名木として選定された榎が植えられている。

    古くから栄えた道南の日本海側に位置する上ノ国町。その旧市街地にある歴史感あふれる神社が、こちらの上ノ国八幡宮です。 創建は、1473年と言いますから、北海道では最も歴史のある神社のひとつではないでしょうか。本殿に使われている木材を見てもその古さがよくわかりました。この本殿は1699年の建立で、北海道内に現存する神社建築では最古のものなんだそうです。

  • 青葉ヶ丘公園
    旅行/観光
    北海道茅部郡森町字清澄町12
    大正3年(1914)に開設された公園で、ソメイヨシノを筆頭に17種類、およそ1,000本もの桜が植えられている。昭和25年(1950)から続く5月の「桜まつり」には毎年10万人を超す人が訪れる花見の名所だ。また、古くから自生する園内の栗林は北海道の天然記念物に指定されている。

北海道の主要エリア

around-area-map

北海道は、広大な面積と海に囲まれた立地から、自然・観光・グルメなどさまざま楽しみ方ができる場所です。 北海道の玄関口・新千歳空港をはじめ14もの空港があり、さまざまな県から飛行機で乗り入れられます。東京からは新千歳空港まで1時間40分で着きます。 北海道は、大きく分けて道央、道南、道北、道東の4つのエリアに分けられ、さらに細分化した各エリアにはそれぞれの特色があります。 道東では、世界遺産にも登録された知床や流氷で有名な網走などのオホーツクを含んだエリアで、見事な自然が見ものです。 道北には美しいラベンダー畑が有名な美瑛・空知、日本最北端の稚内や礼文島のほか、留萌・宗谷があります。 道南は世界三大夜景の一つである函館を有し、北海道の玄関口ともいえる場所。道央にある札幌は多くの観光施設があり、雪まつりなど大きなイベントも盛んです。 食材の宝庫とも言われる北海道だけに、新鮮な魚介を使った海鮮丼や北海道遺産に指定されているラーメンとジンギスカン、札幌のスープカレー、帯広の豚丼、日本のウイスキーで有名なニッカウヰスキーなど、数えきれないほどグルメを楽しめます。

北海道の写真集

目的から探す