小樽・キロロ・積丹のお役立ち/生活スポット一覧
エリア
-
- 乙女のきもの
-
4.02件の口コミ
- 暮らし/生活/病院
- 北海道小樽市稲穂2-16-6
- 小樽駅から徒歩5分の距離にある着物レンタルショップ。たったの15分で和服美人に変身することができる。散策用着物をはじめ正装着物や卒業式着物と袴、振袖や忍者服まで幅広い衣装を取り揃えているのがこのお店の特徴だ。男性用着物や子供用も多数揃えているため、小樽観光の記念に家族みんなで記念撮影するのもよい。完全予約制のため利用の際は事前予約が必須となる。
-
小樽の街並みに着物姿で写真をとりたくて、こちらのお店を訪れました まるで隠れ家のようなお店は雑貨屋さんかカフェのよう お店の方も気さくにアドバイスしてくれます 着物以外にも浴衣の種類も多く真夏にピッタリです ランチに行ったお店は小樽ならではの重厚なアールデコ 素敵な写真が沢山とれました☆
-
- 浅原硝子製造所
- 暮らし/生活/病院
- 北海道小樽市天神1-13-20
- 北海道小樽市天神にある、明治33年(1900)創業の歴史あるガラス商品製造会社。リサイクルガラスを使用したガラス浮き玉は、木製の物に変わる漁業用の浮きとして作られた物。現在、製造を続けているのは国内ではここだけ。海を感じさせるインテリア、ディスプレイとして人気も高く、穴に蓋をした「へそ付」、貝殻や砂・ランプ・植物等を入れられる「穴あき」の二パターン。 網掛けロープは二色から選べる。テレビドラマに使用された事もある。予約をすれば吹きガラス体験も可能。
-
- オルゴール海鳴楼本店
-
4.033件の口コミ
- 旅行/観光
- 北海道小樽市堺町1-20
-
とってもたくさんのオルゴールが並んでいます。いろいろな曲や形もあるので見ているだけでもとっても楽しいです。
-
-
-
-
-
- 小樽朝里川温泉 宏楽園
- 暮らし/生活/病院
- 北海道小樽市新光5-23-1
-
- 小樽商科大学
- 暮らし/生活/病院
- 北海道小樽市緑3-5-21
-
-
- 国立小樽商科大学
- 暮らし/生活/病院
- 北海道小樽市緑3丁目5-21
-
- 北海道済生会小樽病院
- 暮らし/生活/病院
- 北海道小樽市築港10-1
-
-
- 有限会社利尻屋みのや
- 暮らし/生活/病院
- 北海道小樽市堺町4-6
-
-
- ゼムハウス(ZEMHOUSE)
-
4.02件の口コミ
- 暮らし/生活/病院
- 北海道積丹郡積丹町大字幌武意町17-1
-
積丹でトドダイビングをおせわになりました。 オーナーはトドに対して真摯に向き合っている方でした。 肝心のトドダイビングは、真冬のなかでとても寒かったですが、 トドが現れたときは感動しました。 ただ、野生のトドなので見られたらラッキーくらいに考えておいた方が良いかもしれません。
-
- 田中酒造株式会社 本店
-
4.024件の口コミ
- お買い物
- 北海道小樽市色内3-2-5
-
小樽の駅からは結構離れている歴史のある酒蔵です。昭和初期に建てられた歴史ある店舗内には昔の看板なども掲げられています。また、季節柄、ひな人形が多く飾られていました。ここでしか買えない商品も多くあります。日本酒を多く買いたかったですが、やはり重いので我慢して宝川の四合瓶を一本にしました。家に帰ってから飲むと、すっきりとした飲み口で杯が進みます。
-
- 小樽市役所 産業港湾部 朝里ダム記念館
-
3.02件の口コミ
- 旅行/観光
- 北海道小樽市朝里川温泉2丁目580-10
-
朝里ダムの堤体を右に見ながら山を登って行くと、少し進んだ右側にあります。 平日は堤体横の管理事務所でダムカードを配布していますが、土・日・祝日はこちらで頂くことができます。 展示内容は定山渓ダム資料館に比べると貧弱な感じですが、入場無料です。
-
- 大八栗原蒲鉾店 本店
- 暮らし/生活/病院
- 北海道小樽市入船1丁目11-19
-
- 株式会社北一硝子 地酒蔵
- 暮らし/生活/病院
- 北海道小樽市堺町7-26
北海道の主要エリア

北海道は、広大な面積と海に囲まれた立地から、自然・観光・グルメなどさまざま楽しみ方ができる場所です。 北海道の玄関口・新千歳空港をはじめ14もの空港があり、さまざまな県から飛行機で乗り入れられます。東京からは新千歳空港まで1時間40分で着きます。 北海道は、大きく分けて道央、道南、道北、道東の4つのエリアに分けられ、さらに細分化した各エリアにはそれぞれの特色があります。 道東では、世界遺産にも登録された知床や流氷で有名な網走などのオホーツクを含んだエリアで、見事な自然が見ものです。 道北には美しいラベンダー畑が有名な美瑛・空知、日本最北端の稚内や礼文島のほか、留萌・宗谷があります。 道南は世界三大夜景の一つである函館を有し、北海道の玄関口ともいえる場所。道央にある札幌は多くの観光施設があり、雪まつりなど大きなイベントも盛んです。 食材の宝庫とも言われる北海道だけに、新鮮な魚介を使った海鮮丼や北海道遺産に指定されているラーメンとジンギスカン、札幌のスープカレー、帯広の豚丼、日本のウイスキーで有名なニッカウヰスキーなど、数えきれないほどグルメを楽しめます。