小樽のショッピングスポット一覧

  • 小樽オルゴール堂 本館
    rating-image
    4.0
    708件の口コミ
    旅行/観光
    北海道小樽市住吉町4-1
    小樽のシンボル的スポットとして知られているオルゴールの専門店。小樽堺町通りと入船通りが交わる、メルヘン交差点に位置する。明治45年(1912)に建てられたレンガ造りの建物を利用。世界各国から集められたオルゴールが並ぶ店内は、きらびやかでぬくもり溢れる。1時間ごとにボイラーで蒸気を発生させ時刻を告げる蒸気時計が入り口そばにあり、記念撮影スポットとしても人気だ。

    南小樽駅から5分ほど歩きメルヘン交差点のところにあります。数多くのオルゴールが販売されて入場無料です。ゆったりとした時間が流れているようでした。

  • 北一硝子三号館
    rating-image
    4.0
    351件の口コミ
    お買い物
    北海道小樽市堺町7-26
    運河から少し南にある、小樽でも人気の観光スポットでガラス製品店として有名。色鮮やかなグラスやランプなどオリジナルのガラス製品の販売店や、天井一面にステンドガラスが広がるカフェバーなども併設されている。中でも人気店は、167個の石油ランプが灯る「北一ホール」。店内では食事やスイーツが注文できるので、観光の休憩場所としてもおすすめ。まるで映画の世界に入ってしまったような幻想的な空間は一見の価値あり。

    気になるお酒があったので、試飲をお願いしたところ[買うの?]と店員さんに聞かれました。飲んでみないとわからないと、伝えたところ渋々という態度で微量をカップに入れて渡され、美味しかったので、キープして、ワインを追加購入するか2分ほど悩んでるうちに、近くのお客さんにシフトされたようで[離れます]って居なくなりました。えっ?悩むなってこと?って、不快になり買うの辞めました。

  • 小樽洋菓子舗 ルタオ本店
    グルメ/お酒
    北海道小樽市堺町7-16
    小樽発の洋菓子店の本店。かわいらしいアンティークな塔をイメージしたデザインの外観が特徴。看板メニューは、極上の素材をたっぷりと使用した「ドゥーブルフロマージュ」くちどけの良さにこだわり、ベイクドとレアの二種類のチーズケーキが二層になっている。お取り寄せも行っているが、店舗内の喫茶エリアでは、北海道限定ドゥーブルフロマージュやクリームブリュレが食べられる。
  • 大正硝子館 本店
    rating-image
    4.0
    194件の口コミ
    旅行/観光
    北海道小樽市色内1-1-8
    JR「小樽駅」より徒歩約15分のところにある、明治39年に建てられた名取高三郎商店を改装した店舗。店内では、小樽市内で製作された和風硝子器を中心に展示販売している。店舗そばにはミニチュアガラスを集めた「びーどろ館」や、製作体験工房も備えた「とんぼ玉館」など系列店が立ち並ぶ。

    硝子工芸品の並ぶショップでした。建物自体は、「小樽市指定歴史的建造物第7号」に指定されている「旧名取高三郎商店」であり、ショップの品揃えに興味は無くてもレトロ建築を眺める事が出来ました。

  • 小樽三角市場
    rating-image
    4.0
    529件の口コミ
    お買い物
    北海道小樽市稲穂3-10-16

    ここの市場内にある食堂は、全ての店が美味しいのですが、特に武田商店が美味しいです。帰りの水産物のお土産も良い品ぞろえです。

  • ウイングベイ小樽
    rating-image
    3.5
    76件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    北海道小樽市築港11
    JR小樽駅から、JR小樽築港駅間(ウイングベイ小樽直結)、快速電車(JR函館本線下り)で6分のところにある、複合商業施設。自然と文化が融合した都市小樽で、「こころうたう街」を目指して作られた。人気ブランドショップから、フィットネスジム、映画館などがあり、食事処も充実。また、週末には様々なパフォーマーを招待してイベントを開催している。

    イオンが入っているショッピングモールです。隣接するホテルグランドパーク小樽には外に出ることなく移動できるのが便利でした。 通路の横には、いま人気の「誰でもピアノ」が設置されていました。華麗に弾きこなせたらなぁ-と横目で通り過ぎました。

  • オルゴール堂(R) 海鳴楼本店
    rating-image
    4.0
    36件の口コミ
    旅行/観光
    北海道小樽市堺町1-20
    堺町通りに面したオルゴールの専門店。明治26年(1893)に建てられた歴史的建造物の中で海鳴楼ブランドのオルゴールを展示販売している。小樽市の歴史的建造物に指定された館内はどこか懐かしさを覚える不思議な空間。明るく広々とした店内で穏やかなひとときが過ごせると評判だ。工房を併設しているため、曲と箱をそれぞれ選べる「組合せオルゴール」、それに自分で飾りつけをする「自作オルゴール」、思い出の曲などをオルゴールにする「注文オルゴール」などを作ることもできる。

    この建物は、小樽市の堺町本通りにある 旧第百十三国立銀行小樽支店の歴史的建造物です。 大きな両開きの玄関扉と大きな窓には鉄格子が入っており、銀行だったことが分かります。 現在はオルゴールのショップとして使用されていました。

  • ヌーベルバーグ ルタオショコラティエ小樽本店
    rating-image
    4.0
    198件の口コミ
    グルメ/お酒
    北海道小樽市堺町4-19
    ルタオは元々チョコレートカンパニーであり、そのルタオが提案するチョコレート専門店「ヌーベルバーグ ルタオショコラティエ」。そのうち小樽限定商品も沢山。カカオ感じるシンプルなクレープ「プティショコラクレープ」やチョコムースを3層に重ねた口どけのよい冷凍ケーキ「アデル」等、ここでしか味わえない商品を多数取り揃えている。最寄り駅は南小樽駅。

    小樽にはルタオのお店がいっぱいありますね。 このお店の向かいにも大きなルタオがあって、同じ店かと思ったけどまた違うようです。 ルタオのカフェです、とても優雅。 しかもチョコレートのルタオ。美味しくないわけがない。北海道らしい優しい味わいの洒落たお店です。

  • あまとう本店
    グルメ/お酒
    北海道小樽市稲穂2-16-18(都通り商店街内)
    昭和4年(1929)創業の老舗洋菓子店で、小樽名物「ぱんじゅう」の販売と食堂として開店したのが始まり。現在はクッキーやプリン、バームクーヘンなどの洋菓子を専門に販売しており、看板商品は北海道銘菓としても有名な焼き菓子「マロンコロン」。2階の喫茶スペースでは、ワインレッドのソファーがある昭和レトロな空間で、人気の「クリームぜんざい」やケーキ、パフェなど自慢のスイーツが味わえる。最寄は小樽駅。
  • ルタオ パトス
    お買い物
    北海道小樽市堺町5-22
    ルタオ最大級の店舗で1階には、「ドゥーブルフロマージュ」をはじめとした人気商品を取りそろえたスイーツショップ、その場で表面を焼き上げる「ヴェネチア ランデヴー」を食べることができるテイクアウトをはじめ、メーカー「ソメスサドル」の革製品、硝子の街小樽で工房を構える「幸愛硝子」の硝子製品を展開している。さらに2階には、パスタやパトス限定スイーツを召し上がることが出来るカフェがあり、広い店内でルタオの魅力を一気に味わうことができる。最寄りは南小樽駅。
  • ルタオプラス
    rating-image
    4.5
    20件の口コミ
    グルメ/お酒
    北海道小樽市堺町5-22
    北海道の有名な洋菓子店「ルタオ」の人気商品を販売するだけでなく、テイクアウト専門店もプラスした店舗。看板商品の「ドゥーブルフロマージュ」とフランボワーズソースをトッピングした限定のクリームパフェが人気で、店内の飲食スペースや店頭のテラス席でゆっくりと味わえる。お土産の購入だけでなく、観光の合間の休憩にも利用できる。最寄りは南小樽駅。

    同じルタオでも、お店によって限定品が違うことを知りました。それぞれ個性のあるお店に、魅力を感じました。

  • 北菓楼 小樽本館
    rating-image
    4.5
    408件の口コミ
    グルメ/お酒
    北海道小樽市堺町7-22
    南小樽駅より徒歩約10分の和洋菓子店。小樽の堺町通りに佇むモダンな石の蔵の店舗は、新しい観光名所にもなっている。お店のおすすめは、「開拓おかき」や小樽本館開店記念商品のバウムクーヘン「妖精の森」。バウムクーヘンは昔ながらの製法で、樫の木の芯棒に紙を巻き、職人が一本一本丁寧につきっきりで焼き上げている。しっとり感を出すために一定温度で、一晩寝かせて熟成する工夫もされている。店内ではシェフがバウムクーヘンを焼き上げる様子も見学できる。

    小樽の北菓楼本館も石造りの蔵であった建物を改造したお店になっています。隣の六花亭も然りです。北菓楼といえばバームクーヘンやシュークリームが有名ですね。 外の案内に、新しいお菓子でしょうか“はまなすの恋”の宣伝もしてありました。帰りの空港で見つけたら買ってみようかと思います。

  • 北一硝子 花園店
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    北海道小樽市花園1-6-10
    小樽の硝子製造販売会社・北一硝子のサテライトショップ。国道5号線に面したレトロな建物で硝子の彫刻体験に挑戦できる。ガラスの表面に砂を吹き付けて自分だけのオリジナル模様を描く「サンドブラスト体験」は小学生でも簡単に製作が可能。当日すぐに渡してもらうことができるので、家族や友達との思い出作りにも最適だ。好きなとんぼ玉とパーツを組み合わせて作る「とんぼ玉アレンジメント体験」も実施している。人気観光スポットの小樽運河からは少し離れた距離にあるため、ゆったり静かに過ごせるのも魅力だ。

    ほとんど観光客も来ない寂れた街小樽と言うのが40年前自分たちが北大生時代に感じた率直な印象です。ゴミが浮かぶ小樽運河やかつての栄華を忍ばせる銀行などまさに廃れゆく街そのものでした。 そんな中で港町として、漁業の浮きとして利用するガラス球の製造を担っていたのが北一硝子。副業として始めたランプやガラス細工が徐々に人気を集め始めていたのが40年前。それが今では多くの支店を出すまでに発展した姿に時の流れ...

  • プリン専門店アンデリス
    rating-image
    4.5
    4件の口コミ
    グルメ/お酒
    北海道小樽市住ノ江1-5-1
    南小樽駅から徒歩5分の距離にあるプリンの専門店。小ぢんまりとした店内で新鮮な卵と牛乳を惜しみなく使った自慢のプリンを販売している。お店の人気はふわっふわな手触りが特徴の「プリン大福」。柔らかい求肥に生クリームとぷるぷるのプリンが包まれており、口に入れればすべてがとろけて絡む極上スイーツだ。他にも北海道浜中町原産の乳製品と余市産の新鮮卵で仕上げた純白カスタードプリンや、フランボワーズを丸ごと入れた苺フランボワーズプリンなど様々な種類のプリンが並んでいる。北海道で初めてオープンしたプリン専門店としても有名だ。

    南小樽駅からも近く、生協南店向かいの坂道沿い、セブンイレブンの裏側にあるお店です。小さいけれど洒落た店構えです。 400円前後もするお値段のプリンもおいしいですが、お勧めはプリン大福。求肥みたいなお餅に包まれたプリンが食べ応え満点で、お得感あります。食べにくいのが難点ですけど。

  • 桑田屋 小樽本店
    rating-image
    3.5
    22件の口コミ
    グルメ/お酒
    北海道小樽市色内1-1-12 小樽運河ターミナル1F
    外はカリカリ中はしっとり、広辞苑にも掲載されている小樽の名物「ぱんじゅう」を販売しているお店。縦4センチ横3センチ、たこ焼き大ほどのサイズに餡やクリーム、チーズなどがぎっしり詰まっている。日常のおやつとして明治時代から慣れ親しまれてきた「ぱんじゅう」は、パンがまだ高価だった時代にリーズナブルな値段で登場した庶民の味。北海道産100%の薄いパリパリ生地にアツアツごっそりの具を詰めひとつひとつ丁寧に手作りしている。焼きたてのその場で食べるのが一番だが、電子レンジで温めた後オーブントースターで焼けば家庭でも焼きたてのようなパリパリ食感が楽しめる。

    小樽へ行って歴史的建造物が並ぶ色内町を散歩していた時に、旧三菱銀行という小樽運河ターミナルへ入ってみました。バスターミナルも兼ねていて、お土産等が列ぶ中、桑田屋というコーヒースタンドのような店があり、ぱんじゅうというおかしが気になりました。ぱんじゅうは小さな一口サイズの回転焼きのようなお菓子で、小樽庶民の味だそうです。ターミナルの中で食べてみると、焼き立てではありませんでしたが、まさに一口サイズの...

  • 調味料入れ専門店 さしすせそ
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    お買い物
    北海道小樽市堺町7-26
    「北一硝子」が手がける調味料入れの専門店。小樽の伝統と文化を現代に伝える北一硝子でも人気の液垂れしないお醤油差し「さしすせそ」を中心に販売している。蓋の部分がスリ合わせでできた醤油差しは、切れが良く液だれしないのが特徴だ。お土産にも最適な価格から御祝の贈り物にも相応しい高級感のあるものまで幅広く取り揃えている。店内には可愛い小皿や箸置き、塩入れやようじ入れなども揃えており、お土産探しはもちろん見て回るだけでも楽しめる。

    北一硝子の液だれしない醤油さし専門店です。 お値段は800円からととてもお手頃。 オリーブオイルも使える醤油さしもあります。 道路に面した本店とお土産通りの堺町本通りにある2号店の二つ。 アウトレット店にも値段の高いものが少しお安くありますよ。 おすすめは本店。 2号店と同じものがありますが2号店の方が少し狭いのとお客が多くゆっくりと見てまわれない感じです。 本店はじっくり見れてよかったです。 一...

  • おみやげの店こぶしや小樽店
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    北海道小樽市堺町5-29
    小樽の中心部「堺町通り」にある北海道土産の専門店。小樽の他に札幌や函館でも営業している。いずれの店舗も北海道全土の銘菓や地酒などを豊富に取り揃えているため、まとめて購入したい時に便利なお店である。白い恋人、六花亭、ロイズ、じゃがポックル、花畑牧場など定番の銘菓が一通り揃っている。英語・中国語を話せるスタッフがいるのも、外国人観光客にとっては安心できるポイントだ。石造りの外観が、小樽のレトロな街並みにうまく溶け込んでいる。

    商店街のほぼ中央にある石造りの倉庫が目印の土産店です。広い店内には、石屋製菓、六花亭、ロイズ、じゃがポックル、花畑牧場と人気商品が幅広くあり、北海道の土産が勢揃いしています。5000円以上購入すると送料が四国、九州、沖縄が800円、その他が600円となることです。まとめ買いをするなら、お勧めです。

  • 館ブランシェ
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    グルメ/お酒
    北海道小樽市花園1-3-2
    昭和11年(1936)創業の老舗洋菓子店。古き良き昭和を象徴するかのような趣深い店内に、常時30種類ほどのケーキを取り揃えている。原料はできる限り北海道産にこだわっており、保存料などを使用しない体に優しいお菓子を作り続けているのが特徴だ。小樽市民で知らない人はいないとまで言われている人気店で、小さいお子様からご年配の方まで幅広い層に愛される伝統の味を作り続けている。

    穴場の店です。 女性にはお薦めです。 色々なケーキが販売されてますが金のショコラがお薦めです。 アーモンドとバターの風味が豊かで美味しいですね

  • 菓子工房トーイズスウィート
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    北海道小樽市朝里川温泉1-306-36
    朝里ICから朝里川温泉方向へ約10分、外壁に描かれたポップでアメリカンなロゴが目印の洋菓子店。創業から20余年、地元客に愛され続けるこだわりのフランス菓子を製造販売している。オーナーシェフは10年間ヨーロッパで研鑽を重ねた実力派。札幌京王プラザホテルのフランス料理長を務めた経験を持つ。赤井川村山中牧場の低温殺菌牛乳に脂肪分48%のまろやかな生クリームをたっぷり流し込んだ「おたる生クリームプリン」は、濃厚なのに後味すっきりなお店自慢の逸品だ。コーヒーフレーバーの苦みが優しい口どけの甘さをより一層引き立てている。

    在朝里水壩附近的Toy甜點咖啡屋,可順道來此歇息,二樓有老闆朋友蒐集的一些古董玩具,店中甜點旁邊擺放附近有機農人的照片,顯示食材的產地是周遭的農家。小塊蛋糕甜點約350~400 JPY...

  • エキモルタオ
    rating-image
    4.0
    27件の口コミ
    グルメ/お酒
    北海道小樽市稲穂3-9-1 サンビルスクエア1F
    小樽駅からすぐの立地にある、北海道の有名な洋菓子店「ルタオ」の販売店。店内のショーケースには、看板商品のチーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」をはじめ、毎月15日限定、エキモ限定の「エキモシュー」など色とりどりの生ケーキが並んでいる。チョコレートや焼き菓子はギフトとしても人気。カフェスペースも併設しており、地元客・観光客ともに多く訪れる。

    小樽駅前のドーミイン小樽の隣にあります。本店まで行かなくても、買い忘れたお土産を買うのに便利です。店内で食べる所もあります。

北海道の主要エリア

around-area-map

北海道は、広大な面積と海に囲まれた立地から、自然・観光・グルメなどさまざま楽しみ方ができる場所です。 北海道の玄関口・新千歳空港をはじめ14もの空港があり、さまざまな県から飛行機で乗り入れられます。東京からは新千歳空港まで1時間40分で着きます。 北海道は、大きく分けて道央、道南、道北、道東の4つのエリアに分けられ、さらに細分化した各エリアにはそれぞれの特色があります。 道東では、世界遺産にも登録された知床や流氷で有名な網走などのオホーツクを含んだエリアで、見事な自然が見ものです。 道北には美しいラベンダー畑が有名な美瑛・空知、日本最北端の稚内や礼文島のほか、留萌・宗谷があります。 道南は世界三大夜景の一つである函館を有し、北海道の玄関口ともいえる場所。道央にある札幌は多くの観光施設があり、雪まつりなど大きなイベントも盛んです。 食材の宝庫とも言われる北海道だけに、新鮮な魚介を使った海鮮丼や北海道遺産に指定されているラーメンとジンギスカン、札幌のスープカレー、帯広の豚丼、日本のウイスキーで有名なニッカウヰスキーなど、数えきれないほどグルメを楽しめます。

北海道の写真集

目的から探す