全国の観光鉄道(トロッコ等)スポット一覧

  • お座トロ展望列車
    旅行/観光
    福島県会津若松市材木町1-3-20
    鉄道ファンならずとも心が躍る、ダイナミックな渓谷美を楽しめる特別列車。お座敷席、展望席でゆったりくつろぐのも良し、窓なしのトロッコ席から風を受けて大自然を感じるのも良し。
  • 南海電鉄 こうや花鉄道「天空」
    旅行/観光
    和歌山県橋本市古佐田-伊都郡高野町
    世界遺産・高野山の麓、南海高野線「橋本駅」から「極楽橋駅」の間で運行される特別仕様の展望列車。展望デッキを備え付けているほか、山の合間を縫って走る眺望を楽しめるよう、座席配置や大きな窓等、旅行気分が高まる工夫が施されている。沿線の九度山駅ではかまどで炊いたおにぎりの販売、高野下駅では駅舎を改造した宿泊施設を展開している(「天空」は高野下駅には停車いたしません)。
  • 高松琴平電気鉄道株式会社
    旅行/観光
    香川県高松市
    香川県内に琴平線・長尾線・志度線の3路線を有する鉄道。 各地から来た列車に揺られ内海を横目にローカル線の旅を楽しむことができる。 香東川橋梁・琴電屋島駅の他、数多くの施設が近代化産業遺産に指定されている。
  • SL(エスエル)ぐんま みなかみ
    旅行/観光
    群馬県高崎市栄町6-26
    高崎駅から上越線で水上駅へと向かうJRの臨時SL列車。連結作業の見学や、渋川駅での写真撮影タイムなどを通して、たっぷりとSLの様子を味わえる。信越本線で横川駅へと向かう「SLぐんま よこがわの旅」も実施されており、ELやDLの汽笛の音が聞けるなど、また違った旅を体験できる。「SLロクイチ物語」といった駅弁も楽しみのひとつ。
  • ひたちなか海浜鉄道
    旅行/観光
    茨城県ひたちなか市釈迦町22-2 那珂湊駅
    ひたちなか市を走るひたちなか海浜鉄道は、昭和レトロを今に残す鉄道。古い車両が現役で活躍し、カタコトと走る姿はのどかな雰囲気を漂わせている。鉄道マニアにも愛され、映画やCMなどに使われることも多い。
  • 銚子電気鉄道株式会社
    旅行/観光
    千葉県銚子市新生町2-297
    いくつものローカル鉄道が走る千葉で、いちばんニュースになっているのがこの鉄道ではないだろうか。自虐的PR、斬新な企画、鉄道会社なのにいちばんの売り上げがせんべいの販売。なんとも愛すべき鉄道だ。
  • しまんトロッコ
    旅行/観光
    高知県JR予土線 宇和島駅(愛媛県宇和島市錦町)-窪川駅間(高知県高岡郡四万十町琴平町)
    高知県西部を流れる四万十川に沿うように走るJR予土線では、休日を中心に開放感あふれるトロッコ列車が運行する。ガイドによる沿線案内や、地元特産品の車内販売など楽しみもいっぱいだ。
  • 特急 海幸山幸
    旅行/観光
    宮崎県宮崎市 JR宮崎駅-宮崎県日南市 JR南郷駅
    宮崎市から日南市を走る観光列車。宮崎駅から南郷駅を結ぶ臨時特急列車で、日豊本線と日南線を経由して走行する。平成21年(2009)に運航を開始し、土曜と休日、春・夏・冬休みといった長期休暇期間中に一日一往復運行する。車内にはサービスカウンターがあるほか、マンゴーキャラメルやアイスクリームなど県の特産品を使った飲食物の販売なども行っている。
  • 豊橋鉄道 東田本線(市内線)
    旅行/観光
    愛知県豊橋市駅前-赤岩口、-運動公園前
    豊橋市内を運行する路面電車。豊橋駅前にある駅前電停から、東田町井原の赤岩口電停および豊岡町の運動公園前電停を結んでいる。夏に運行する「納涼ビール電車」や車内でおでんを味わえる冬の「おでんしゃ」、また不定期で開催される車両の運転体験など、様々なイベントも。
  • 由利高原鉄道
    旅行/観光
    秋田県由利本荘市矢島町七日町字羽坂21-2
    JR羽越本線の羽後本荘駅から矢島駅までの全長23kmを結ぶローカル列車。雄大な鳥海山を仰ぎながら、ノスタルジックな田園風景の真ん中を、子吉川(こよしがわ)に沿って走る。エンタメ要素あふれるサービスも注目だ。
  • 北海道旅客鉄道株式会社
    旅行/観光
    北海道札幌市中央区北11条西15
    6月中旬から9月末頃まで期間限定で、富良野から旭川を走る、富良野・美瑛ノロッコ号。のんびりと走る列車の大きな窓から雄大な自然を満喫出来る。ラベンダー観光にも便利な「ラベンダー畑」駅にも停車する。確実に座席を確保したい場合はJR北海道での予約がお勧め。
  • 広島電鉄株式会社
    旅行/観光
    広島県広島市中区東千田町2-9-29
    「広電」の愛称で親しまれる広島県の鉄道。広島市内を走る路面電車のほか、日本三景の宮島へと向かう宮島線も運行しており、広島市民の日常的な交通手段としてはもちろん、広島観光の足としても利便性が高い。
  • 三陸鉄道
    旅行/観光
    岩手県宮古市宮町1-1-80(宮古駅)
    1984年(昭和59)の開業から長きにわたり、地元をはじめ全国のファンたちに愛されるローカル鉄道。テレビドラマでも駅舎や車両が度々登場するなど人気となり、ますます元気に運行を続けている。
  • 立山ケーブルカー
    旅行/観光
    富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂外国有林内
    かつて黒部ダム建設用の資材を運んでいたケーブルカー。現在は立山黒部アルペンルートの立山駅から美女平を繋ぐ交通機関として活躍している。距離1.3km、標高差およそ500mの山肌を7分かけて登り、低山帯から山地帯の森林へと景色が移り変わる様子を楽しむことができる。また岩が柱のようになった柱状節理の岩肌が見られる場所もある。アナウンスによる案内も行われるため、アルペンルートの出入り口として存分に観光気分を味わえる乗り物である。
  • 藍よしのがわトロッコ
    旅行/観光
    徳島県徳島市
    2020年(令和2)にJR四国が開始した徳島線のトロッコ列車「藍よしのがわトロッコ」は、週末と祝日に徳島駅から阿波池田駅まで運行し、親子連れに人気だ。特徴的なオープン設計の車両で、吉野川の景観を楽しむことができる。また、列車運行に合わせて復活した駅弁や、特産品の車内販売もあり、約2時間30分の旅を満喫できる。
  • SLもおか
    旅行/観光
    栃木県真岡市・筑西市他
    旧国鉄時代に真岡線で活躍した蒸気機関車C12 66が、SLもおかを牽引している。1990年(平成2)に真岡鐵道が地域活性化と夢を与えるために復活プロジェクトを開始し、現在は下館と茂木を往復している。乗車予約はウェブサイトから可能である。
  • TOHOKU EMOTION(トウホクエモーション)
    旅行/観光
    青森県八戸市八戸駅-岩手県久慈市久慈駅
    JR東日本が運行するレストラン列車「TOHOKU EMOTION」は、八戸駅と久慈駅間で土日祝日に1往復運行し、上質な車内空間、有名シェフの料理、車窓からの景色を楽しむことができる。シェフと料理は定期的に入れ替えられ、何度でも利用したくなるよう工夫されている。夏休みや大型連休などでは平日運行もある。
  • 伊予灘ものがたり
    旅行/観光
    愛媛県大洲市中村
    リニューアルした列車は3両編成で、1号車「茜の章」は34人席と2人席が主、大きな窓からの景色も楽しめる。2号車「黄金の章」は愛媛の柑橘と太陽をイメージし、海向きの席と2人席が配置されている。新設の3号車「陽華の章」は8名定員の貸切車両で、個室「フィオーレシート」で特別な時間を過ごせるだ。
  • とさでん交通の路面電車
    旅行/観光
    高知県高知市桟橋通4-12-7
    はりまや橋を中心にして、JR土讃 高知駅から桟橋通5丁目駅まで、伊野駅から御免町駅までを走る観光路面電車。パークアンドライドも導入しており、路面電車の駅のうち6駅が駐輪場最寄駅にもなっている。また「ダイヤモンドクロッシング(トリプルクロス)」と呼ばれる珍しい交差点のジグソーパズルや高知の伝統工芸品「土佐和紙」の電車路線図などのグッズ販売もしている。
  • ごめん・なはり線
    旅行/観光
    高知県安芸市東浜294
    日本最後のローカル新線として2002年(平成14)7月1日に開通。高知県東部の南国市と奈半利町42.7kmを土佐湾沿いに全21駅で結び、すべての駅で高知県出身の漫画家・やなせたかし氏考案のオリジナルキャラクターが迎えてくれる。

写真から観光情報を探す

目的から探す