全国の体験館/宿泊体験(研修)施設スポット一覧

  • 立川防災館
    rating-image
    4.5
    22件の口コミ
    旅行/観光
    東京都立川市泉町1156-1
    楽しみながら防災を体験できる施設。防災ミニシアター・地震体験室・煙体験室・消火訓練室・応急救護訓練室、及び救出救助コーナーが体験可能だ。また各種学習機器、小学生以下の子供向け体験広場もあるため家族で楽しく過ごせる場所になっている。個人で訪ねる際は予約は不要だ。

    首都東京が震災被害で機能消失したときに、バックアップするための施設が点在する立川。その中心的な位置に立つ本格的な防災学習施設です。消防、防災機器が展示され、イベントもあるので事前に調べておきたい。次代に生きる子どもたちに、必ず学んでもらいたい学習要素があります。

  • 桜の馬場城彩苑 熊本城ミュージアム わくわく座
    rating-image
    4.0
    20件の口コミ
    旅行/観光
    熊本県熊本市中央区二の丸1-1-1
    江戸時代の暮らしやお殿様の生活、熊本城の石垣作りを体験できる歴史文化体験施設「わくわく座」、ここでしか味わえない郷土料理を味わえる「桜の小路」、細川家の献上菓子「加勢以多」など人気の銘菓を買える「香梅庵」など、熊本の魅力がつまったエンターテインメント施設だ。県下から選りすぐりのお店が揃う、観光客に人気のスポットである。

    熊本城に向かっていると、桜の馬場城彩苑というところに入りました。おみやげ屋さんや飲食店が並んでいましたが、その中に、こちらの施設、「熊本城ミュージアムわくわく座」がありました。 館内には、熊本城を映像で紹介していたり、熊本地震によるお城の被災状況を映し出しているプロジェクションマッピングがあります。熊本地震の被災の様子と、復旧の状況がよくわかりました。 また、さっと羽織るだけで戦国武将やお姫...

  • DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森
    rating-image
    4.0
    87件の口コミ
    旅行/観光
    沖縄県名護市中山1024-1
    名護市中山、御菓子御殿名護店に併設されている森の中にある公園。背の高い亜熱帯の原生林の中80体以上の恐竜が動き出す迫力と鳴き声に冒険心がくすぐられる。パーク内は遊歩道が整備され、コース終盤には触って乗って遊べるキッズスペースや、恐竜グッズが並ぶショップもあり、大人から子どもまで楽しめる。タブレットを利用すると動く3Dの恐竜を見ることもでき、季節によって変化する季節の花々も魅力。亜熱帯の珍しい花も見所の一つ。

    恐竜好きな5歳児と訪問。 シダが生い茂っていて太古の雰囲気ある。 恐竜の声が聞こえるジャングルを歩く感じ、森を切り開いて作られてる感。 芝生の公園に恐竜が並んでいる恐竜公園とは、全く違った。 恐竜は一部動くけど、よくあるアレ。 でもアレがシダの森に隠れているとそれっぽくなるのが不思議 子供は本物間違えるくらい 3Dなしでゆっくり回って1時間。 親は木陰で涼みながらの散歩だけと、 それでもやんば...

  • 海の駅 しおさい市場
    rating-image
    3.5
    8件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県赤穂市坂越290-7
    坂越湾に面した漁港にあり、漁船に乗って定置網漁やフィッシングといった漁業体験をすることができる。体験メニューは4月から10月頃までは漁業体験やフィッシング。11月から4月までは牡蠣の食べ放題や牡蠣剥き体験を行う。漁業体験では実際に漁を体験するだけでなく、釣った魚をわっぱ汁や浜めしにしてみんなで食べる楽しみを感じることができる。また1月から2月は予約することで養殖イカダに吊るした牡蠣を一本丸々購入できる「牡蠣泥棒」を開催。持ち帰ったり炭焼きスペースを借りてその場で食べることもできる。

    海沿いにある観光客向けの海産物とお土産と海産物が食べれる食堂がある。年末には無料の臨時駐車場もありました。

  • 信楽陶芸村
    rating-image
    3.5
    37件の口コミ
    旅行/観光
    滋賀県甲賀市信楽町長野1131
    甲賀市信楽町長野にある信楽焼の窯元。たぬきの置物をはじめとした信楽焼の展示販売を行っている。また、手ひねりや電動ろくろ、絵付け、たぬき作りなどの陶芸教室も開催(要予約)。登り窯を改装したカフェではスイーツやランチメニューも提供。

    タヌキで有名な信楽の陶芸村に行ってきました。 正面の入り口にたくさんのタヌキが並んでおり、敷地内もたくさんのタヌキがいて、写真スポットもありました。 信楽焼の器などがたくさん売っていて、奥には食事処もあります。可愛いタヌキ達にとても癒されました。

  • 梅体験専門店「蝶矢」京都店
    旅行/観光
    京都府京都市中京区六角通堺町東入堀之上町 108 CASA ALA MODE ROKKAKU 1F
  • 氷の美術館アイスパビリオン
    rating-image
    4.0
    74件の口コミ
    旅行/観光
    北海道上川郡上川町栄町40
    北海道上川、大雪山の麓にある北海道アイスパビリオンは、世界初、最大級の「寒さを体験できる」施設。館内の温度はマイナス20度に保たれ、360度見渡す限り氷の世界。マイナス41度の極寒やダイヤモンドダストの体験が出来、海の天使 クリオネと記念撮影も可能。25年の歳月をかけて制作された氷柱郡も必見。

    全くお勧めできない場所です。日曜大工レベルの施設に3人で3800円。危険な室内のソリで氷に頭を強打し病院に行く羽目になりました。流血で頭痛も消えず、スタッフはすいませんの一言のみ。今後同じような思いをする方がでないことを祈っています。

  • 飛騨高山レトロミュージアム
    rating-image
    4.0
    15件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県高山市神明町4-7

    想像以上に楽しむ事が出来ました。この手の昭和レトロなイベントや施設は時々見かける事が出来ますが、館内は十分に充実していて満足できるものでした。懐かしのポスターに玩具、各種グッズが多数あり、見て、触って、聞いて、楽しむことが出来ました。ゲーム等があるので長居する人も多いsと思います。

  • 河口湖自然生活館
    rating-image
    4.0
    15件の口コミ
    旅行/観光
    山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585 大石公園内
    河口湖北岸の、湖畔に面した大石公園の中にある「河口湖自然生活館」は、富士山グッズや山梨の伝統工芸品、地場産品・銘菓などを売っているショップやカフェ・レストランのほか、ジャム作りやフルーツ狩り体験もできる施設となっている。ジャム作りは事前に予約が必要。

    こちらの生活感館の副題は、「ブルーベリーの里」です。ということで、お土産もブルーベリー関係のものはもちろんのこと、富士山麓の水なんかもありました。何と言ってもここの前からは富士山が綺麗に見えます。

  • ホクレン食と農のふれあいファーム くるるの杜
    rating-image
    4.0
    67件の口コミ
    旅行/観光
    北海道北広島市大曲377-1
    農作業、調理加工体験ができる、くるるの杜。種まきや収穫を自分の手でできるのは嬉しい経験だ。広い敷地の中には採れたての農作物を使ったレストランやカフェもある。農作業、調理加工は要予約。生産者の思いが詰まった農畜産物直売所では、道内各地の加工品も取り扱っている。

    千歳空港から東京に戻る日に立ち寄ってみました。 札幌市内のホテルからレンタカーを走らせ40分ぐらいで到着しました。土曜日ということもあってか正午前でも駐車場は満車近い状況で人気の場所だと感じました。 お客さんはほぼ地元民のようでレンタカーは2-3台ぐらいしか見かけません。 農産物や土産品が販売されてる建物は広大でちょっとしたスーパー並みです。 種類も豊富で道の駅とはちょっと違った品揃えなのでうきう...

  • NHK大阪放送局見学コース BKプラザ
    旅行/観光
    大阪府大阪市中央区大手町4-1-20
    TV制作の裏側が見られる見学コース。放送で使用しているクロマキー(複数の画像を合成する手法)を使ってテレビの世界に入り込める「わくわくスタジオ」や、ニュースやお天気のキャスター体験をDVDに録画して持ち帰ることが出来る「なりきりスタジオ」などがある。他には収録の様子が見られる「スタジオビジョン」や、過去の番組が見られる「NHKアーカイブス」も。
  • 大阪市立阿倍野防災センター あべのタスカル
    rating-image
    4.5
    21件の口コミ
    旅行/観光
    大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-13-23 あべのフォルサ3F
    大阪市阿倍野区にあり、地震発生から避難するまでの一連の行動を、シナリオに沿って学ぶことができる体験型防災学習施設。地震災害体験ゾーンでは、地震により崩れ落ちた街がリアルに再現されており、その中で消火器による初期消火や家具の下敷きになった人の救助、止血や骨折時の固定などの応急救護方法を体験し、災害時に必要な一連の行動、判断、技術を学習することが出来る。

    フリーと予約が有りますが、予約なら映像紹介や被害の有った町並みの様子(造り物ですが)を見ることが出来ます。また阪神・淡路大震災やこれから起こる可能性の高い南海トラフ地震の揺れなどを体験出来ます。日本にいる限り避けては通れぬ地震災害、是非来て体験した方が良いと思います。

  • 越前和紙の里
    rating-image
    4.0
    25件の口コミ
    旅行/観光
    福井県越前市新在家町8-44パピルス館
    越前市新在家町にある、和紙をテーマとした複合施設。1,500年の長い歴史と伝統がある越前和紙の歴史を紹介し、産地ならではの和紙作品も多数展示している「紙の文化博物館」や、復元した紙漉き家屋で伝統工芸士の技が見学できる「卯立の工芸館」などの施設が揃う。「パピルス館」では、自分だけの和紙を作れる紙漉き体験も実施している。

    越前和紙の資料などを、展示している紙の文化博物館に、紙すき体験などができるパピルス館などもありますよ。

  • 加賀友禅会館
    rating-image
    3.5
    34件の口コミ
    旅行/観光
    石川県金沢市小将町8-8
    金沢市小将町にある伝統工芸「加賀友禅」の展示・体験施設。友禅の展示や手描き友禅の実演のほか、友禅小物などの販売も行っており、手作り体験コーナーや着物の試着コーナーでは加賀友禅と実際にふれあうことができる。また、展示会などに利用できる貸しホールや、無料休憩所などの施設も併設している。

    金沢市兼六園近くにあります。加賀友禅の染付が体験出来ます、また着付け体験もできます。また加賀友禅の有名作家の作品を見ることができます。

  • 信楽陶苑 たぬき村
    旅行/観光
    滋賀県甲賀市信楽町牧1293-2
    甲賀市信楽町牧の県道16号線沿いにある信楽焼をテーマにした複合施設。食器や花器などの展示販売店や、陶芸教室、登り窯などの施設のほか、食堂や土産物屋、朝宮茶の売店なども併設。シンボルの「日本一の大狸」は撮影スポットとしても人気。
  • 越前 そばの里
    グルメ/お酒
    福井県越前市真柄町7-37
    創業90年を超える越前そばの老舗製麺所。そば打ちや水ようかん作りなどの体験ができる工房を備え、越前そばをはじめとした福井土産も販売している。併設の食事処では、越前名物のおろしそばを、焼き鯖寿司やソースカツ丼などの福井のご当地の味と共にセットで味わえる。
  • 京都市市民防災センター
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市南区西九条菅田町7
    近鉄「十条駅」より徒歩で8分の所にある防災センター。災害時に必要な防災知識や行動を「見る・聴く・触れる・感じる」を体験学習できる。半日単位で学習できる、風速32メートルの強風下での行動体験や、震度4-7相当の横揺れの体験プログラムなどを受けることができる。他にも自由体験コーナーでは、都市型水害体験や京都市消防航空隊で使用されているひえい号に乗って、リアルなヘリの操縦体験ができる。

    暴風体験や避難訓練、また体験プログラムでなくとも様々な体験ができます。また地下にはより小さいお子さんむけに絵本やおもちゃがある部屋もあるので幼児から小学生まで遊べると思います。

  • 株式会社 沖縄黒糖
    rating-image
    3.5
    32件の口コミ
    旅行/観光
    沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2822-3
    中頭郡読谷村にある黒糖の製造工場で、サトウキビから黒糖が作り出されるまでの工程を無料で見学できる。工場内はバリアフリー対応となっているので、車イスの方でも安心。工場に併設された店舗では黒糖加工品以外にも、県産のハムやソーセージの購入も可能だ。黒糖作り体験も行っているが、事前予約が必要。(3日前迄。対象10才以上)

    工場見学ができると見たので行ってみました。 まさかの4工程!! たしかに工場見学ですが、どちらかというとお土産メインのようです。 体験もできる様でしたので、時間があればそっちに行くほうがいいかな-

  • 夕やけ小やけふれあいの里
    旅行/観光
    東京都八王子市上恩方町2030
    八王子市にあるレクリエーション施設。園内には屋外調理やキャンプファイヤーもできるキャンプ場や、宿泊施設、レストラン、動物たちとふれあえる牧場、農産物直売所などを備える。また、ギャラリー「夕焼小焼館」では、「夕焼け小焼け」の作詞者である中村雨紅の資料展示や、地元出身の写真家・前田真三の作品なども展示している。
  • みんなみの里
    旅行/観光
    千葉県鴨川市宮山1696
    2018年4月末に「里のMUJI みんなみの里」としてリニューアルオープン。地元の農産物や加工品、工芸品などの直売所に加え、「無印良品」と「Cafe&Meal MUJI」を併設した複合施設。屋台販売や様々な農業体験やイベントも定期的に開催。また、地元の農産資源を活用を目的とした「開発工房」も併設。

写真から観光情報を探す

目的から探す