全国のその他の自然地形スポット一覧

  • ルシャ湾
    旅行/観光
    北海道斜里郡斜里町遠音別村
    アイヌ語で「浜へ降りる道」という名前の、海に続く岩場。非常に険しい地形であり、湾へと向かう知床林道は環境保護のため、一般車両は通行禁止となっている。観光遊覧船が運行されており、往復2時間ほどかけて、海側から断崖絶壁を観察することができる。遡上する鮭を狙って野生動物、特にヒグマが頻繁に出没するため、安全なベアウォッチングスポットとして有名。
  • 慶佐次湾のヒルギ林(東村ふれあいヒルギ公園)
    旅行/観光
    沖縄県国頭郡東村慶佐次54-1
    沖縄本島で最も広い、マングローブを観賞できるスポットである。カヌー体験もでき、オヒルギ、メヒルギ、ヤエヤマヒルギ、三種のヒルギを間近に見られる。昭和47年(1972)、国の天然記念物に指定された。
  • 五枝の松
    旅行/観光
    沖縄県島尻郡久米島町字上江洲
    久米島が誇る、沖縄の二大名松に数えられる「五枝の松」。5つに分かれた枝は四方八方に伸び、250平方メートルもの広さを覆いつくしている。樹齢はおよそ250年。クメジマボタルの生息地でもあり、5月上旬には白く光る蛍の舞を楽しめる。
  • 乗鞍岳お花畑
    旅行/観光
    岐阜県高山市丹生川町岩井谷乗鞍畳平
    乗鞍岳内にある高山植物の群生地。チングルマやクロユリ、ハクサンイチゲ等、様々な高山植物が生育しており、毎年6月下旬から8月中旬にかけて可憐な花が咲き誇る。花畑周辺には遊歩道が整備されており、気軽に散策を楽しむことができる。乗鞍岳内は年間を通してマイカー規制が行われているため、シャトルバスやタクシーの利用推奨。
  • 紀州石神田辺梅林
    旅行/観光
    和歌山県田辺市上芳養5057-2
    梅の産地・田辺市を代表する広大な梅林で、梅林としては近畿地方屈指の標高(約300m)を誇る。開花時期には辺り一面梅の花で真っ白になり、芳しい香りが立ち込める。梅林から展望台や紀州天満宮に向かって遊歩道が整備されているため散策も楽しい。展望台から眺める梅林は絶景で、「一目30万本」と称される。
  • 一の沢
    旅行/観光
    長野県安曇野市
    安曇野市の常念岳登山口にある林道。北アルプスを眺めながらトレッキングを楽しむことができる。特に紅葉の時期は、渓谷からの眺めが人気である。また近隣には、蝶ヶ岳温泉やオートキャンプ場等もあり、観光客だけでなく登山客も多く利用している。
  • 象潟九十九島
    旅行/観光
    秋田県にかほ市象潟町
    象潟九十九島は、日本海東北道金浦ICから10分、鳥海山から30km北部に位置する景勝地で、103の島々が点在する。かつては松島と並ぶ風光明媚な地として文人や俳人を引きつけ、松尾芭蕉は奥の細道最北の地として訪れ、「象潟や 雨に西施が ねぶの花」と詠んだ。芭蕉は松島を陽の美、象潟を陰の美と評し、後に与謝蕪村や小林一茶も訪れ、俳人の巡礼地となった。
  • 三本杉(戸隠神社)
    旅行/観光
    長野県長野市戸隠3506
    戸隠神社中社の大鳥居前には、一辺約72mの正三角形を形成する3本の杉が立っている。樹齢800年以上の巨木で、「い」「ろ」「は」の杉と名付けられている。その植えられた経緯には諸説あるが、人魚を食べた3人の子供を救うために漁師が植えたという伝説がある。中社を訪れた際は、周辺を散策しながら三本杉を探してみると良いだろう。
  • 鴨川デルタ
    旅行/観光
    京都府京都市左京区下鴨宮河町
    京阪電車の出町柳駅から地上に出ると、美しい景観と自然が楽しめる「鴨川デルタ」が広がる。全景を見るためには「賀茂大橋」へ行くと良い。橋から北を見ると、東から「高野川」、西から「賀茂川」が流れてきて、「鴨川」に合流する様子が見える。
  • 関之尾甌穴群
    旅行/観光
    宮崎県都城市関之尾町 関之尾公園内
    宮崎県都城市の関之尾滝は、「日本の滝100選」に選ばれ、その上流には関之尾滝甌穴群が存在する。甌穴は川底の岩盤にできる丸い穴で、水流による岩盤の浸食により形成される。この甌穴群は長さ600m、最大幅80mと世界一の規模を誇り、国の天然記念物にも指定されている。
  • 荒砥沢ダムの上流崩壊地
    旅行/観光
    宮城県栗原市栗駒文字
    2008年(平成20)の岩手・宮城内陸地震により、国内最大級の地すべりが発生した荒砥沢ダムの上流崩壊地は、滑りやすい地層と重い岩石が重なり、地震の揺れにより巨大地滑りが起きた。この災害は「日本の地質百選」に選ばれ、栗駒山麓ジオパークの見どころともなっている。自然豊かな荒砥沢は、地滑りにより大きく崩落し、ダム内で津波が発生するほどの強い災害を引き起こした。この地は自然の脅威を後世に伝える重要な場所である。
  • 中山風穴
    旅行/観光
    福島県南会津郡下郷町湯野上字中山
    約200万年前の火成岩でできた中山には、冷風が吹き出る風穴が存在し、その特異な環境により本来育たない特殊植物が群生している。この地は学術的価値から1964年(昭和39)に国の天然記念物に指定され、風穴や特殊植物を巡る遊歩道はハイキングに最適である。特に暑い夏に訪れると、冷風体験施設で風の冷たさを実感できるだろう。
  • 八幡の大ケヤキ
    旅行/観光
    福島県南会津郡下郷町中山字中平
    下郷から大内宿へ向かう途中に突如現れる巨大なケヤキ「八幡のケヤキ」は、樹齢950年、樹高36mで、ビルの12階に相当する。1055年(天喜3)に源義家が討伐の折、二宮太郎兵衛宅で休憩し、その謝礼として植えたと伝わる。健全な樹形は見事で、観光客も少ない静かな場所にある。
  • 屏風岩
    旅行/観光
    福島県南会津町大桃字平沢山地内
    会津田島から車で約1時間、前沢曲家集落から約20分の場所にある「屏風岩」は、国道352号線沿いの伊南川にそびえ立つ奇岩で、長い年月をかけて急流に削られた岩肌が屏風のように見える。全長約200mの遊歩道は伊南川に沿って整備されており、どの季節でも美しい風景を楽しむことができる。近くには宿泊施設「小豆温泉 花木の宿」と日帰り温泉「小豆温泉 窓明の湯」がある。
  • 千波地層切断面
    旅行/観光
    東京都大島町野増字エンシュウアイノウ
    伊豆大島の大島一周道路沿いには、高さ2030mの切断面が約630mにわたり展開している。これは過去約1万8000年間の大噴火により形成された地層で、「バームクーヘン」の愛称で親しまれている。火山活動の噴出物が交互に堆積した状態は「互層」と呼ばれ、噴火の歴史が読み取れる。地震や豪雨の影響でうねるような形状になり、定期的に雑草を除去して美しい断面を保つ。ただし、地層面は崩落の危険があるため立ち入りは禁止されている。
  • 隈の井
    旅行/観光
    東京都新島村式根島
    式根島の南西にある景勝地で、唐人津城から約420m、10分ほど歩くと到着する。特徴的な色の岩場を進むと断崖絶壁があり、注意喚起の看板が立っている。特に冬は強風が吹くため、帽子や眼鏡が飛ばされないよう注意が必要だ。岸壁からはV字に切り立ったリアス式海岸の磯と神津島の美しい島影が見える。岩場にはベンチがあり、レジャー客がランチ休憩をする姿も見られる。トイレはなく、雨が降ると古い噴火口跡に雨水が貯まり、「幻の池」と呼ばれる小さな池が出現する。
  • 鴎が鼻展望台 恋人岬
    旅行/観光
    新潟県柏崎市青海川133-1
    新潟県柏崎市の海岸線には「福浦八景」と呼ばれる美しい8つのスポットがあり、その中の一つが鴎が鼻展望台だ。日本海や霊峰「米山」、朱色の「米山大橋」を一望でき、福浦八景一の景観美を誇る。また、「恋人岬」の愛称で知られ、2003年(平成15)にはグアム準州の「恋人岬」と、2015年(平成27)には伊豆市の「恋人岬」と姉妹提携を結んでいる。
  • 菅崎園地
    旅行/観光
    三重県鳥羽市相差町
    菅崎園地春雨展望台からは太平洋と的矢湾の大パノラマが広がる。的矢湾は美しいリアス海岸で、真珠や牡蠣の養殖が行われている避難港だ。正面には安乗崎が見え、その先端には四角柱形の安乗埼灯台が立ち、「日本の灯台50選」に選ばれている。
  • 田野々の棚田
    旅行/観光
    徳島県勝浦群上勝町大字旭字堂平
    全国的にゼロ・ウェイスト活動で知られる上勝町には、美しい棚田が点在している。2022年(令和4)3月には5つの棚田が国の「つなぐ棚田遺産」に認定され、その風景と機能が再評価されている。田野々の棚田は、棚田巡りの入り口に位置し、アクセスしやすい。上勝町役場から5分ほどの場所にあるが、場所がわかりにくいため事前確認が必要だ。また、町は「かおり風景100選」にも選ばれており、名物の上勝番茶もおすすめである。
  • 花富峠
    旅行/観光
    鹿児島県大島郡瀬戸内町大字花富
    花富峠は、花富集落から西阿室集落への県道途中の高台に位置し、島内最高の絶景スポットとして知られている。かつて島の住人がブランコを作ったことから「タカテルポイント」とも呼ばれ、現在は丸太の腰掛けがある。ここからは山々、海岸線、美しい海、無人島「須子茂離」が一望でき、夕日の名所でもある。ただし、足元は急崖で柵がないため注意が必要だ。また、周辺の林道は険しく、大きな車のアクセスは推奨されない。時間があれば、地元の生活が垣間見える花富集落や西阿室集落も訪れてみると良いだろう。

写真から観光情報を探す

目的から探す