全国のその他の自然地形スポット一覧

  • 日本キャニオン
    旅行/観光
    青森県西津軽郡深浦町松神国有林
    西津軽郡深浦町松神山国有林内にある景勝地。浸食により露出した凝灰岩の白い岩肌が特徴の断崖で、グランドキャニオンにちなんで命名された。十二湖周辺のハイキングコースなどから眺めることができる。
  • 男鹿国定公園
    遊ぶ/趣味
    秋田県男鹿市
    男鹿市の総面積の、約1/3が指定を受けている国定公園。寒風山・男鹿三山などの山々や、日本渚百選に選ばれている鵜ノ崎海岸、天然記念物に指定されたヤブツバキ北限の自生地 椿地区など、自然を堪能できる場所の殆どが国定公園内にある。
  • 姫川源流自然探勝園
    旅行/観光
    長野県北安曇郡白馬村神城
    糸魚川市の河口から日本海へと続く「姫川」の源流がある一帯である。水中にはアオハナゴケやバイカモの群落が見られ、雪解けの季節にはカタクリ、ニリンソウなどが咲き乱れ美しい。
  • 生杉ブナ原生林
    旅行/観光
    滋賀県高島市朽木生杉
    丹波山地東端部と比良山地の西斜面からなる「朽木・葛川県立自然公園」内、三国岳の中腹に位置する原生林。気候条件などの関係で人の手がほとんど入らず、樹齢250年から350年のブナやトチノキの木が自生する西日本でも貴重な原生林が保存されている。
  • ウィルソン株
    rating-image
    4.5
    243件の口コミ
    旅行/観光
    鹿児島県熊毛郡屋久島町

    縄文杉に向かう途中にあります。 ここから縄文杉が結構遠いです(笑) 体力がない人はここで折り返しになることもあるそうです。 とても大きな切り株です。 この大株を世に広く紹介したアメリカの植物学者、ウィルソン博士にちなんでこの名が付けられています。 豊臣秀吉の時代に切られたという大株。 昔は大きい木を切るときは、中からも削ったそうで、綺麗な空洞になっています。 こんな何千年もかけて成長した大木を...

  • 山陰海岸ジオパーク
    旅行/観光
    京都府、兵庫県、鳥取県
    京都から兵庫、鳥取と3県にまたがる、日本で4番目に認定を受けたユネスコの「世界ジオパーク」の一つ。特におすすめなのは浦富海岸エリアで、厳しい冬の気象条件の中、荒波に削り取られた断崖絶壁が続くリアス式海岸は圧巻の迫力である。自然体験施設である「渚交流館」では、シュノーケルやシーカヤック、アクセサリー作りなど様々なアクティビティの体験受付も行っている。
  • 雄橋
    旅行/観光
    広島県庄原市東城町帝釈未渡
    帝釈峡にかかる自然橋。全長90メートル、幅18メートルもの巨大な石灰岩でできた橋で、岩が川の水に削り取られて今の形になった。日本百名橋のひとつであり、国の天然記念物に指定されている。昔は馬や馬車も通すことのできる生活道として使われていたが、道路整備の結果使われなくなった。現在は周囲一帯が「帝釈国定公園」として整備されており、駐車場からトレッキングコースが通されている。
  • 竜串海岸
    旅行/観光
    高知県土佐清水市竜串3897
    土佐清水市竜串にある景勝地。海岸には波風の侵食によって「蜂の巣構造」と呼ばれる独特な構造の岩肌が形成され、地質学的にも貴重な奇岩、奇勝の数々を観賞できる。また、竜串湾は日本ではじめて海中公園に指定された海域で、日本最大のシコロサンゴの群落を有する。ダイビングや海水浴も楽しめるほか、船の上から海中の生き物たちを観察することができるグラスボートも運航している。
  • 原生花園あやめヶ原
    旅行/観光
    北海道厚岸郡厚岸町末広321
    厚岸郡厚岸町末広の道道123号線沿いにある景勝地。約100ヘクタールに及ぶ原生花園で、6月中旬頃から7月上旬頃にかけて約30万株のヒオウギアヤメの花が咲く。また、季節ごとにハクサンチドリ、キンポウゲ、エゾフウロなどの100種類を超える植物が観察できるほか、太平洋を望む展望台も整備されている。
  • 妙見浦
    旅行/観光
    熊本県天草市天草町下田南
    天草空港から車で50分、国の名勝および天然記念物に指定されている天草西海岸を代表する景勝地。海岸一帯に高さ数十mにもおよぶ断崖が連なり、大小の島や岩礁、洞窟などと共に独特の景観を形作っている。最も大きな「妙見洞門」をはじめ、互いに交差し合った海蝕洞門や鍾乳石も見られる。周辺の「西平椿公園」と「鬼海ヶ浦展望所」から望む夕日の眺めは「日本の夕陽百選」にも選ばれている。
  • 一ノ倉沢
    旅行/観光
    群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽
    谷川岳ロープウェーの土合口の奥に位置し、谷川岳連峰のひとつ谷川岳の岩壁。日本三大岩場で、ロッククライミングの聖地とも言われている。切り立つ岩壁は訪れた者を圧倒する迫力があり、息をのむ絶景が目の前に広がる。ロープウェイやリフト、バスなどもあるので、小さな子ども連れでも遠足気分で登山が可能。真夏に見る残雪と新緑や、秋の紅葉など豊かな自然を満喫できる。11月から5月は冬季閉鎖。
  • 石部の棚田
    旅行/観光
    静岡県賀茂郡松崎町石部
    賀茂郡松崎町石部にある棚田。駿河湾に面した標高120mから250mの斜面に約370枚の石積みの棚田が広がっている。かつて耕作放棄されたものを再生し、現在ではプロの指導の元で農作業体験もできる「棚田オーナー制度」などを導入している。棚田と駿河湾、晴天時には富士山なども望める景勝地ともなっており、ライトアップイベントなども行われる。
  • 安比高原ブナ二次林
    旅行/観光
    岩手県八幡平市安比高原
    八幡平市安比高原に分布するブナの林。昭和初期に資材用に伐採された後、約80年をかけて再生したため「二次林」と呼ばれる。森の中を散策できるトレッキングコースが整備されており、「日本の森林浴百選」にも選出されている。
  • 岳岱自然観察教育林
    旅行/観光
    秋田県山本郡藤里町藤琴字藤琴沢国有林内
    山本郡藤里町藤琴字藤琴沢国有林内にある自然観察林。白神山地の藤里駒ヶ岳と三蓋山の間の藤琴川上流に位置する。散策用の歩道が整備されているため、樹齢400年を超えるブナの大木や白神山地のブナ原生林などの白神山地の大自然を、登山よりも手軽に観察することができる。
  • 賽の河原
    旅行/観光
    新潟県佐渡市願
    佐渡の奇跡・大野亀と二ツ亀を繋ぐ遊歩道。日本海の浸食によって作られた海食洞穴に無数の石地蔵が立ち並んでいる。波と風の音だけが聞こえる信仰の地は「冥途との境」と言われる海沿いの道。幼くして亡くなった子供の霊が集まる場所と言われ、古くから篤く信仰されている地だ。年に一度、飢えと渇きに苦しんでいる水子・餓鬼のためご真言を唱えて食べ物をお供えする「賽の河原祭り」が行われており、毎年200人以上の信者や檀家の方たちが足を運ぶ。
  • むつ市脇野沢野猿公苑
    旅行/観光
    青森県むつ市脇野沢七引201-111
    昭和45年(1970)に天然記念物に指定された北限のニホンザルが約50匹ほど飼育されている公苑。テニスコートや散策路の施設が整備されている山村広場には、家族用から15人用の広いものまで揃っているバリエーション豊かなバンガローもある。
  • 島尻のマングローブ林
    旅行/観光
    沖縄県宮古島市平良島尻
    宮古島北部、約1kmの入り江に発達したマングローブ林である。宮古諸島最大規模の群落で、様々な種類のマングローブを木の歩道から観察できる。林には多くの野鳥も生息しており、野鳥観察も人気。干潮時には多数のカニも観察できる。
  • 阿寒湖フロストフラワー
    旅行/観光
    北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉
  • 米原ヤエヤマヤシ群落
    旅行/観光
    沖縄県石垣市桴海他
  • 山犬嶽
    旅行/観光
    徳島県勝浦郡上勝町大字生実

写真から観光情報を探す

目的から探す