全国の酒造スポット一覧

  • 今代司酒造株式会社
    rating-image
    4.5
    169件の口コミ
    旅行/観光
    新潟県新潟市中央区鏡が岡1-1
    明和4年(1764)創業の老舗酒屋。酒蔵は新潟駅から東の国道2号線沿いにあり、かつて新発田藩の米蔵があった場所といわれる。現在の建物は明治30年頃に建てられたもの。酒蔵見学も毎日行っており、7名までなら予約不要。実際に昔使われていた酒造りの道具を見ることができる。また純米酒10種類以上の試飲も実施。それぞれの特徴を蔵人が丁寧に説明してくれるので、日本酒に詳しくなくても味を楽しむことができる。またお酒が飲めない人のためにノンアルコールの甘酒も用意している。

    事前にWEBで予約して酒蔵見学(見学無料)に行ってきました。蔵元さんが1時間ほどとても親切に説明してくれて、日本酒造りについて理解が深まりました。蔵の中には、貴重な木桶もありましたよ。 見学後は、有料コース(1,000円/人)を選び、見学の際に説明されたたくさんの商品を試飲できたので、楽しさも倍増でした。さらに併設された直売店では、お気に入りの商品を買い求めることが出来ます。11,000円以上で送...

  • 株式会社 神戸酒心館
    rating-image
    4.0
    52件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県神戸市東灘区御影塚町1-8-17
    阪神電車石屋川駅下車、南へ徒歩約8分のところにある酒造。純粋・正直・無垢を信条につくられるフルーティな香りが特徴の日本酒福寿や日本酒ベースの梅酒、ゆず酒などを製造販売している。「福寿 純米吟醸」はノーベル賞公式行事で提供され、「ノーベル賞の酒」でも有名。蔵の見学は映像と蔵見学、利き酒等を合わせて複数のコースが用意されており多言語に対応している。また、併設されたホールや料亭を利用したウェディングやコンサートなども行うことができる。

    阪神電車石屋川駅から南に徒歩8分くらいのところにある酒蔵です。2月に灘の酒蔵を巡った時に見学しました。伝統の酒造りを学ぶことができます。当日は、酒心館ホールで雛人形展が行われていました、福岡筑豊で炭鉱業を興隆させた名門貝島家の雛人形が展示されていました。昭和15年に出来上がった名品のようです。大きな会場に1セットの雛人形でしたので少しもの足りない感じがしました。

  • 田中酒造 亀甲蔵
    rating-image
    4.0
    109件の口コミ
    旅行/観光
    北海道小樽市信香町2-2
    JR南小樽駅から徒歩5分のところにある、日本酒「宝川(たからがわ)」やリキュール「小樽美人」、「魔法の一滴 本みりん」などを製造販売する小樽唯一の造り酒屋。明治38年頃に建てられた石造倉庫群は、小樽の歴史的建造物にも指定されている。店舗では蔵直出しの「しぼりたて生原酒」ほか、季節限定酒など約10種類のお酒を無料試飲できる。製造工程を楽しく学べる製造場見学も年中無休で受付中。※10名以上は要予約。

    小樽市内にも田中酒造の店がありますが、ここは町外れの街道沿いにある亀甲蔵です。ここでは実際にお酒を仕込んでいるところを見学することが出来ます。ツアーバスでの立ち寄りだったので係員さんが細かく説明してくださいました。最後は試飲とお買い物ですが、10数種類のお酒や味醂が試飲できました。気に入ったのは味醂で、アイスに掛けたら美味しそうなフルーティな甘さでした。酒粕も良いもので甘酒以外にも粕漬けも美味しく...

  • 石川酒造株式会社
    rating-image
    4.5
    58件の口コミ
    旅行/観光
    東京都福生市熊川1

    時が止まったかのような場所。 昨年の秋からゲストハウスも開設。 敷地内にレストランと、日本食の店があり、そこで酒造の酒やビールが飲める。 テラス席は天気がよければとても気持ちいい。 美味いメシを食いながら、美味いビールと酒をのみ、そのままゲストハウスに宿泊。 最高。

  • 浅間酒造観光センター
    rating-image
    3.5
    61件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡長野原町長野原1392-10
    酒造併設の観光センター。奥上州の乾燥した環境とやわらかい水から生まれる日本酒は、すっきりとした味わいだ。酒造では「利き酒チャレンジ」や上州名物こんにゃくづくりなどが体験できる。郷土料理がゆっくりと楽しめる食事処や大吟醸ソフトクリームが味わえる食堂も併設。売店には限定商品をはじめ、豊富な商品を取り揃えている。JR吾妻線・長野原草津口駅から浅白観光タクシーを利用するとお得な館内利用券がついてくるのも嬉しい。

    ツアーで立ち寄りましたが、1階はお土産屋お酒を販売しています。3階に団体客専用の食事場所が用意されており、草津温泉の行きかえりには立ち寄る人も多いのではと予想されます。今回の時期はまだコロナ禍が少し落ち着いてきている時期にありますので、個人客は増えつつありましたが、団体は私だけの15名でした。 食事会場には上州牛のすき焼きセットが用意されており、手際よく食べる事が出来ました。味も美味しくいただき...

  • 霧島町蒸留所・明るい農村
    rating-image
    4.5
    43件の口コミ
    旅行/観光
    鹿児島県霧島市霧島田口564-1
    明治44年(1911)創業の焼酎蔵。伝統のかめ壺と湧水で仕込んだ「明るい農村」が代表銘柄。年明け3日以外いつでも見学可能。見学時間は15分ほどで、実際に焼酎を作っている製造場から詰口場まで案内人付きで見学することができる。敷地内には直売所もあり同蒸留所で作った焼酎やリキュールを試飲販売している。またオリジナルラベル手書き体験も可能で、世界で1本となる自分だけのラベルを作れると人気。

    霧島神宮へ向かう途中に見つけて立ち寄りました。 販売所のスタッフの方にお願いすると、20分程の見学案内をすぐにして下さいます。 思っていた以上に自然の中で丁寧に作られており、是非飲んでみたいと思いました。 (名前は知っていたが飲んだことはなかった) また、スタッフの方が皆さん(スタッフ職人さんともに)優しくて丁寧に挨拶をして下さり、ファンになりました。 優しい方が丁寧に作るお酒は美味しいに違い...

  • 高千穂観光物産館 トンネルの駅
    rating-image
    3.5
    89件の口コミ
    旅行/観光
    宮崎県西臼杵郡高千穂町下野2221-2
    麦焼酎くろうまやそば焼酎天照等で有名な神楽酒造の原酒貯蔵庫。元はトンネル内出水により工事中止となった九州横断鉄道のトンネルで、年間を通して気温や湿度がほとんど変わらず、その条件が焼酎の貯蔵に適していたことから樽貯蔵庫として再活用された。総延長1115mのトンネルの中には、およそ1300本もの樽が貯蔵されている。施設内にある観光物産館では、貯蔵されている焼酎の無料試飲ができる。

    廃線のトンネルを利用したお酒の保管庫と販売などがあるドライブインのような場所です。同じ敷地ではないのですが、鉄橋の上にはほぞんSLもあり、敷地内には気動車もありました。トンネルの中には木樽に入ったお酒が保管されていて入るととてもヒヤッとしまう。入るのは無料です。

  • 岩村醸造株式会社
    rating-image
    4.0
    50件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県恵那市岩村町342
    地元で200年の歴史を持つ酒蔵。名物の「女城主」は、かつて名城とたたえられた岩村城を治めた女城主、「おつやの方」に由来している。酒の品評会への参加に積極的で、岐阜県新酒鑑評会では毎年のように受賞している。かつて酒や米の運搬に使用されていたトロッコの線路が残る酒蔵は無料で見学が可能。できたての酒の試飲も可能。毎年二月の日曜祝日には、新酒のお披露目イベントが行われる。

    朝ドラ半分あおいのロケ地で有名ですが、江戸時代の宿場町と江戸時代の古民家があり見どころがあります。また電線地中化になっておりとても空が綺麗でのんびりできます。 またお店もそこそこありのんびり晴れた日に2時間程度の散歩にもってこいです。

  • 竹鶴酒造
    rating-image
    3.5
    50件の口コミ
    旅行/観光
    広島県竹原市本町3-10-29
    広島県竹原市にある日本酒の老舗の蔵元。「日本のウイスキーの父」として有名な竹鶴政孝の生家として知られている。また、ここでしか買えない酒も販売されている。NHKドラマのモデルにもなったことから、ドラマのファンをはじめ、多くの観光客が訪れている。

    竹原駅から徒歩15分ほど。 町並み保存地区のメイン通りに面して立つ酒蔵。1733年創業。ニッカウヰスキーの創業者・竹鶴政孝の生家として有名。入口の戸にPayPayのシールが貼られていたので酒は販売していると思われるが、「当所の見学はできません」という張り紙が「中に入ったら必ず何か買えよ」と威圧しているようで入店は諦めた。

  • 今西清兵衛商店 春鹿
    rating-image
    4.5
    17件の口コミ
    旅行/観光
    奈良県奈良市福智院町24-1

    500円で利き酒体験。説明を聞きながら5種類の日本酒を楽しみました。圧倒的に外国人観光客の方が多くいらして、英語の説明を聞きながら楽しんでおられました。おみやげにおちょこもいただき、大満足。

  • 小樽ビール 小樽倉庫No.1
    rating-image
    4.0
    136件の口コミ
    グルメ/お酒
    北海道小樽市港町5-4
    小樽運河沿いにあるビール醸造所とビア・パブで、本場のドイツビアパブのような雰囲気。ドイツのブラウエンジニアが醸造する本格ドイツビールと、地元の食材を使った料理が楽しめる。醸造所見学も随時可能。毎週木曜・土曜は「プロスト」で、営業時間内の3時間は2200円(税込)でビールが飲み放題となっている。

    小樽観光で、夕方の少し早めの時間帯に行きました。 お酒が飲めないので、アップルサイダーを頼みましたが、カップがビールジョッキで雰囲気バツグンです。 料理も美味しく、少し薄暗いのもよかったです。

  • 岡崎酒造株式会社
    rating-image
    4.0
    27件の口コミ
    旅行/観光
    長野県上田市中央4-7-33
    寛文5年(1665)から伝統が脈々と息づく造り酒屋。味、こく、香りの全てを考慮し、信州の名水と県産の米を使い醸造している。全般的に辛口の純米酒が中心だが、その他にも清酒を基本とした梅酒も人気がある。「信州亀齢」は関東信越国税局酒類鑑評会の吟醸部門で最優秀賞、純米部門でも優秀賞を受賞。蔵元では試飲も可能。ショップでは各種土産品を取り揃えている。

    上田駅から2キロほど北の北国街道の柳町に岡崎酒造はあります。昔ながらの家並の酒屋です。ここは日本酒の醸造(信州亀齢)がなされていて、日本酒の買い物や試飲もできます。少し重いですが、お土産にもいい酒です。

  • 石蔵酒造 博多百年蔵
    rating-image
    4.0
    20件の口コミ
    旅行/観光
    福岡県福岡市博多区堅粕1-30-1
    福岡市博多区にある酒造。博多で唯一の日本酒の造り酒屋で、国の有形文化財にも登録されている。蔵は明治3年(1870)に建造されたもので、現在も博多に残る唯一の現役の酒造場として酒造りが続けられている。日本酒の販売のほか、食事や宴会を行うスペースもあり、ウェディングの受付も行っている。

    散策ついでに立ち寄りました。建物だけを楽しむのもよいですが、中では試飲もできますので、お酒が好きな方にはおすすめです。

  • 旭酒造株式会社
    rating-image
    3.5
    16件の口コミ
    旅行/観光
    山口県岩国市周東町獺越2167-4

    隈研吾さん設計の橋が出来上がってやっと行く事が出来ました。 川を渡り獺祭の売店にだ取りつきますが 白木の橋が素敵な情景を演出してます。すてきです。友達は試飲してましたが運転の私はいつも美味しい獺祭アイスWWW 期間限定のお酒を買って旅の続きへ向かいます。

  • 小澤酒造
    旅行/観光
    東京都青梅市沢井2-770
    東京の奥座敷・奥多摩で元禄15年(1702)の創業以来、日本酒を作り続けている酒造。奥多摩の岩清水から生まれた名酒は気品あふれる味わいで、すっきりした後味が後を引くと評判だ。館内では酒造見学を無料で行っており、お酒が出来るまでの工程や蔵に関する話などを聞くことができる。見学の最後には澤乃井の「きき酒」も用意されており、お酒好きに大人気。昔から変わらない酒を造り続けている、奥多摩の老舗だ。
  • サドヤワイナリー
    旅行/観光
    山梨県甲府市北口3-3-24
    明治42年(1909)より続く「油」佐渡屋を、洋酒・ビールなどの代理店に転業したのち、大正6年(1917)にワイン醸造販売「サドヤ」が創業された。約700坪に及ぶ、醸造場・貯蔵庫の見学ツアーも開催されており人気がある。数々の賞を受賞したサドヤならではのワインはワイナリー内の「WINE BOUTIQUE」で手に取ることができる。
  • 泡盛まさひろギャラリー
    rating-image
    4.0
    33件の口コミ
    旅行/観光
    沖縄県糸満市西崎町5-8-7
    明治16年(1883)に琉球王国の城下町である首里で創業した酒造。王府から許可をもらった者にしか製造が認められていなかった当時、屋号と製造免許を王から授かり現在に至る。何度もモンドセレクション金賞を受賞した古酒や、純米製の泡盛・もろみ酢などの製造販売をしている。

    工場見学ができるというので行ってみると、瓶詰め工程だけでした。工場ショップで、自社製造のいろいろな泡盛やアルコール商品が置いてあり、試飲もできますが、わざわざ車でここまで来なくとも、他のお土産店でよいと思います。

  • 亀田屋酒造店
    rating-image
    4.5
    28件の口コミ
    旅行/観光
    長野県松本市島立2748
    松本市にある酒造店。酒遊館では、清酒の試飲や信州の特産品を購入することができる。要予約で母屋の見学ができるほか、4月から10月の非醸造期には、酒蔵の見学もできる。また、大型バスの駐車場も完備されており、多くの団体客が観光に訪れている。

    [上高地]からの帰路 [下新駅]で下車し こちらを訪問しました、JR松本駅前にある[アルピコプラサ]B1にあるお土産コーナー内の日本酒棚に 長野県の地酒が販売されており その銘柄《アルプス正宗》と言う名前が 松本にピッタリで印象的だったからです。300円で試飲出来ると知り 私自身の日本酒の好みを伝えると 5種類の日本酒;[純米無濾過原酒火入1回 粂次郎][特別純米生原酒][純米吟醸...

  • 両関酒造
    rating-image
    4.0
    11件の口コミ
    旅行/観光
    秋田県湯沢市前森4-3-18
    栗駒山系から流れる名水「力水」を使用した日本酒「両関」を造る、明治7年(1874)創業の酒蔵。要予約で酒蔵見学もおこなっており、売店コーナーでは、試飲なども可能となっている。また、酒蔵でしか購入できない「蔵見学記念酒」は人気を集めている。

    湯沢にある酒蔵のひとつ。街道ぞいに大きな建物と蔵が並んでいます。国の登録有形文化財に指定されている歴史的建築です。歴史を感じさせる立派な建物です。

  • 宇奈月麦酒館
    rating-image
    3.0
    33件の口コミ
    旅行/観光
    富山県黒部市宇奈月町下立687
    北陸自動車道黒部ICより車で約8分のところにあるクラフトビール醸造所。レストランが併設されており、黒部の地ビール「宇奈月ビール」がその場で楽しめる。4月から11月のみ営業のランチバイキングでは、宇奈月ビールと共に地元食材を使用した様々な料理を存分に味わうことができる。またレストランの向かいにある直売所「うなづき食菜館」では、オリジナル商品や地元特産品の販売も行っている。

    温泉で有名な宇奈月、その宇奈月の地ビール工場です。 登山の美味しい水で作る宇奈月ビールは美味しく感じました。

写真から観光情報を探す

目的から探す