全国の工場/工房スポット一覧

  • OcciGabi(オチガビ)
    rating-image
    4.5
    40件の口コミ
    旅行/観光
    北海道余市郡余市町山田町635
    北海道余市にあるワイナリーとレストラン。敷地に自社ワイン専用畑があり、海外産のぶどうや材料は一切使用しない。ワインを作るための各設備はもちろん、レストランや庭園に至るまで景観にもこだわりが満載。レストランでは魚介類から野菜に果物、肉類といずれも北海道産の新鮮で良質な食材を揃え、季節ごとに内容の変わるランチとディナーのコースを提供している。

    サッポロの滞在5日の後に小樽に3泊4日の予定で、そのうちの1日を余市に割きました。以前より生きたかったニッカウヰスキー余市蒸留所の予約が出来たので、その前に余市ワイナリーにも立ち寄りました。数十年振りの余市でしたが、その当時はワインと言えば余市ワイナリーだけでしたが、調べてみるとたくさんのワイナリーがあると知りました。見学を固辞しているところも多いのですが、お昼も食べられる子の「オチガビ」へ行くこ...

  • タケフナイフビレッジ
    rating-image
    4.0
    17件の口コミ
    旅行/観光
    福井県越前市余川町22-91
    約700年の歴史を誇る越前市の伝統工芸品「越前打刃物」の技術を見学できる迫力満点の共同工房。2020年(令和2)8月にリニューアルし、打刃物を「見る・体感する・購入する」総合施設として大きくバージョンアップしている。

    刃物の作成過程を上から見えるようになってました。包丁は片刃や両刃で、色々なサイズがありました。この日は祭日で作業している職人が少ないそうです。

  • 小澤酒造
    旅行/観光
    東京都青梅市沢井2-770
    東京の奥座敷として知られる御嶽(みたけ)渓谷沿いにある、1702年(元禄15)創業の蔵元。多摩川に面した自然あふれる庭園で食事やきき酒を楽しめるほか、酒蔵見学も行っている。
  • 奥出雲葡萄園
    rating-image
    4.5
    19件の口コミ
    旅行/観光
    島根県雲南市木次町寺領2273-1
    雲南市木次町寺領にあるワイナリー。奥出雲の豊かな自然に囲まれた約7ha.の農地「食の杜」の中にある施設で、ワインの試飲や食事、喫茶が楽しめる。地下でワインが眠るカーヴの一角にはギャラリーを設置しており、落ち着いた空間の中で絵画や写真、陶芸などの作品を鑑賞することが可能だ。芝生の上でのんびり過ごしてほしいという思いから生まれたガーデンカフェでは、プレートランチやピザを緑の中で味わうことができる。

    コロナ禍の影響で、レストランはお休みしていましたがショップは営業中でした。 お客さんが減っている影響もあってか普段はお目にかからないワインも販売されていたので、家飲み用に購入してみました。 このワイナリーの良いのは景色がとても良いところ。 ショップのある場所が少し高台になっていて葡萄畑を見下ろすような形になります。初夏に咲く紫陽花と葡萄畑のコントラストが非常に美しい景色でした。

  • 磯工芸館
    rating-image
    4.0
    26件の口コミ
    旅行/観光
    鹿児島県鹿児島市吉野町9688-24
    薩摩切子の工場に隣接するギャラリー兼ショップで、鹿児島県鹿児島市にある。厚いガラス生地を深く削ってつくる「ぼかし」が特徴の薩摩切子は、繊細な模様と色ガラスの美しさが見事な伝統工芸品。明治時代初期に一度途絶えた技術が昭和60年(1985)からの復興事業で復元され、再び薩摩切子が製造されるようになった。館内では食器やインテリア雑貨、お土産物などが購入できるほか、制作風景の見学もできる。国登録有形文化財に指定されているレトロな洋風の建物も必見。

    スタバの隣に存在するのは鹿児島へ訪れる度に分かる存在感ある建物です。 中には薩摩切子の名工から若手の新作まで、製品が並びます。 その中に薩摩ボタン作家『薩摩志史』さんの作品を発見しました。 人気ある作家さんの為、ご本人のサイトでは完売であった作品が複数ありました。 垂水市の工房まで行くことなく購入でき、大変嬉しかったです。 数年間かけて探していたので、ご縁に感謝します。

  • ヤマサ醤油 工場見学センター
    旅行/観光
    千葉県銚子市北小川町2570
    ヤマサ醤油の工場見学施設。予約制の工場見学では、ヤマサ醤油の歴史やしょうゆの製造過程などを見学することができる。映像やガイドによる解説、麹やもろみのサンプル展示やバーチャル体験による学習が可能だ。予約不要で見学できる「しょうゆ味わい体験館」では、しょうゆ造りの道具などの資料展示のほか、せんべいの手焼き体験や、しょうゆソフトクリームの提供も行っている。
  • 雪印メグミルク 野田工場
    旅行/観光
    千葉県野田市上三ケ尾256-1
    野田市の国道16号線沿いにある工場。牛乳やヨーグルトをはじめ、ジュースやコーヒーなどの製品を製造している。完全予約制(7日前まで)で無料の工場見学を実施しており、国内最大級の大規模自動化工場で、乳製品などの製造工程を見学することができる。
  • サドヤワイナリー
    旅行/観光
    山梨県甲府市北口3-3-24
    明治42年(1909)より続く「油」佐渡屋を、洋酒・ビールなどの代理店に転業したのち、大正6年(1917)にワイン醸造販売「サドヤ」が創業された。約700坪に及ぶ、醸造場・貯蔵庫の見学ツアーも開催されており人気がある。数々の賞を受賞したサドヤならではのワインはワイナリー内の「WINE BOUTIQUE」で手に取ることができる。
  • 伊賀焼窯元 長谷園
    rating-image
    4.0
    16件の口コミ
    旅行/観光
    三重県伊賀市丸柱569
    天保3年(1832)の創業以来、伊賀焼の文化と技術を継承してきた老舗窯元。創業時から昭和40年代(1970年代)まで稼働していた16連房の「登り窯」は、国の有形文化財として登録されている。大正時代に建てられた「大正館」は、2000年代まで実際に事務所として使われていた。当時の電話や金庫などをそのままに、現在は大正ロマンを堪能できる休憩コーナーとして開放している。

    ゴールデンウイーク恒例の窯出し市。今年から案内はハガキでなくメールで。かまどさんは家に2合、3合、5合の3つ。ヘルシー蒸し鍋、ふっくらさん、浅漬器、土鍋もあり、料理を楽しんでます。伊賀焼の器も増え、食事も楽しい。すごい人ですが、器や料理が好きな方にはおすすめです。

  • 末廣酒造 嘉永蔵
    rating-image
    4.0
    22件の口コミ
    旅行/観光
    福島県会津若松市日新町12-38
    創業嘉永3年(1850)の、会津にこだわる酒造りをしている酒造。仕込み蔵や展示室、土蔵を利用したコンサートホールなどを無料の酒蔵見学コースで巡ることが出来る。また、限定酒も販売する試飲コーナー付きの売店、明治25年(1892)建築の蔵を利用し、仕込み水で淹れたコーヒーや大吟醸使用のシフォンケーキなどを提供する酒蔵カフェも併設されている。

    1時間に一度、説明をしていただきながら見物出来ます。説明は、わかりやすくて興味をもてます。 震災後の復興にも力をいれている酒蔵さんで、野口英世とも縁がある由緒ある家系です。 最後に、ショップで試飲もさせていただけます。 とても美味しかったです。

  • L'orient Wine(ロリアンワイン) 白百合醸造
    rating-image
    4.0
    29件の口コミ
    旅行/観光
    山梨県甲州市勝沼町等々力878-2
    昭和13年(1938)に創業した「白百合醸造」は、気候・地質ともに葡萄栽培に適した山梨県勝沼町に自社畑を持ち、常に一貫性のあるワインを追求しているワイナリーだ。生ワインのボトル詰・オリジナルラベル作りをはじめ、ワインツアー・農作業体験など様々な体験コースが準備されている。

    お盆で販売店のみ営業。試飲の後で、炎天下の中うちわを貸してくれ、畑を案内して頂きました。 なんでも少し前までフランスで修行してたとのこと。 彼からブドウの説明を受けたら、もっと応援したくなっちゃいました。 ワインは種類によってみんな違う味わいでした。 コロナでお客さんは半分くらいだそうですが、負けずに美味しいワインを作っていって欲しいです。

  • 香蘭社 有田本店
    rating-image
    4.5
    34件の口コミ
    旅行/観光
    佐賀県西松浦郡有田町幸平1-3-8
    明治8年(1875)に創立された陶磁器メーカーで、世界各国で受賞歴をもつ有田焼の名窯。白く硬い生地に華麗な文様を施した同社の製品は、「香蘭社スタイル」とも呼ばれ高い評価を得ている。ショールームでは、同社を代表する美術工芸品から宮内庁の御用品などを展示しているほか、万年筆や食器など日用の商品を多数販売。ワンランク上のお土産や贈り物を探す場としても利用できる。

    有田焼の里、有田は、国道の北側を走る旧道沿いに、古い町並みが残っていました。その旧道沿いに、香蘭社の有田本店がありました。 旧道沿いに香蘭社の古くて素敵な建物が建っていて、門のようなところから内部に入ると、中庭のような場所に数台分の駐車場がありました。そこから、旧道沿いに建つ本店へと向かいました。 さすが、香蘭社の本店ですね。有田焼のお店の域をはるかに超えていて、有田焼の美術館のようなんです...

  • タカノフーズ納豆博物館
    旅行/観光
    茨城県小美玉市野田1542
    小美玉市野田にある博物館。「おかめ納豆」で知られる納豆メーカー「タカノフーズ」の工場に併設されている。納豆の歴史や、納豆菌による発酵のメカニズム、世界の様々な納豆などの展示を通して納豆について学ぶことができる。また、納豆工場の見学(要予約)も受け付けている。
  • 佐藤養助 総本店
    rating-image
    4.5
    17件の口コミ
    グルメ/お酒
    秋田県湯沢市稲庭町字稲庭80
    万延元年(1860)創業の「佐藤養助 総本店」は、材料の選定から出荷前の検品に至るまで、手抜きを一切許されない完全なる手作業で「稲庭干饂飩」を作っている。総本店では本場の味を堪能できるメニューの他、職人の技を自由に見学できる、総本店製造工場見学コースもあり評判の店だ。また観光案内や秋田県内の特産品を扱う販売コーナーも設けられている。

    佐藤養助さんは、都心に3店ある以外は、全て秋田県内に店舗があり(海外店舗は除く)、なかなか行けなかったんですが、今回は3連休を利用して秋田へ遠征! 稲庭うどんは絶品!二味、3玉、天ぷら付きも、アッという間の完食!特にゴマだれツユが、ホント旨かった!紅葉にはまだ早かったけど、ドライブがてら来て正解でした。帰りにお土産も買いました。さて、今夜は温泉でゆっくりします。 ごちそうさまでした。

  • ぬちまーす観光製塩ファクトリー
    旅行/観光
    沖縄県うるま市与那城宮城2768
    うるま市の海中道路をわたって2番目の島「宮城島」にある製塩工場。世界初の製法「常温瞬間空中結晶製塩法」は13カ国で特許を取得し、ミネラルの豊富さはギネス認定済み。工場見学では、この製法が魅せる塩の雪景色を楽しむことができる。直営ショップ、カフェも併設されており、カフェの食事で使用される塩は、全て工場にて生産したものを使用している。ショップでは食品や化粧品の取り扱いのほか、美容用の塩「シルクソルト」の体験が可能。
  • 軽井沢ブルワリー工場(見学)
    rating-image
    4.0
    10件の口コミ
    旅行/観光
    長野県佐久市長土呂64-3
    佐久市長土呂にあるビール工場。浅間山の名水で作る軽井沢の地ビール「THE軽井沢ビール」を製造している。予約制で工場見学も実施。クラフトビール工場としては最新鋭の設備を駆使したビール製造の様子を見学でき、ビアホールで出来たての生ビールの試飲も楽しめる。地ビールを販売するショップも併設(現在は見学者のみ利用可)。

    ビールに関して深く学びたい方には不足気味だと思うが,ざっくりビール工場を見学するという主旨なら,約20分のツアー時間は丁度良いと思う。 ツアー後の試飲では工場でのみ提供される種類の生ビールがある。見学代(1,000円/名)にグラス1杯の試飲が付帯しているが,300円でお代わり可。テラスからは長野県の山々が一望出来る為,天気が良ければテラスでの試飲がおすすめ。

  • ワイン城(池田町)
    旅行/観光
    北海道中川郡池田町字清見83-4
    ブドウ畑が広がる丘に建つワイン城は、十勝ワインのすべてがわかるスポット。十勝ワイン発祥の歴史を学び、ワインができるまでの工程を見学しよう。レストランでは食事とワインのマリアージュも楽しめる。
  • 朝日新聞東京本社
    旅行/観光
    東京都中央区築地5-3-2
    築地市場駅の目の前にある全国紙・朝日新聞の東京本社。明治12年(1879)の創業以来、国内をはじめ世界中のニュースを発信し続けている。東京本社では編集局や印刷工場といった新聞社の心臓部とも言える現場を見学可能なため、新聞づくりの現場を間近に見ることができる(小学4年生以上から)。ツアーは完全予約制。3ヶ月前の同日から予約を受け付けているため、事前に電話で申し込みを済ませておく必要がある(小中高校による団体申し込みの場合は6ヶ月前から受付開始)。
  • 泡盛まさひろギャラリー
    rating-image
    4.0
    33件の口コミ
    旅行/観光
    沖縄県糸満市西崎町5-8-7
    明治16年(1883)に琉球王国の城下町である首里で創業した酒造。王府から許可をもらった者にしか製造が認められていなかった当時、屋号と製造免許を王から授かり現在に至る。何度もモンドセレクション金賞を受賞した古酒や、純米製の泡盛・もろみ酢などの製造販売をしている。

    工場見学ができるというので行ってみると、瓶詰め工程だけでした。工場ショップで、自社製造のいろいろな泡盛やアルコール商品が置いてあり、試飲もできますが、わざわざ車でここまで来なくとも、他のお土産店でよいと思います。

  • 森永乳業株式会社 神戸工場(見学)
    旅行/観光
    兵庫県神戸市灘区摩耶埠頭3
    ハーバーハイウェイの摩耶ランプ出口から車で約3分、バス停「摩耶埠頭」から徒歩で約8分。摩耶埠頭の東側に位置する、老舗乳製品メーカーである森永乳業の製造工場。見学が可能で、15名から最大で100名まで平日の決まった時間にツアーを楽しめる。予約は2ヶ月前の月の1日から14日前までで小学生以上が対象となる。スタッフによる説明やVTRで工程を視聴した後、実際に工場に入って、通路からヨーグルトや牛乳、カップ飲料などを製造している様子を見学できる。チーズ作りなどの体験オプションもあり。

写真から観光情報を探す

目的から探す