全国の甘味処スポット一覧

  • 海光庵
    グルメ/お酒
    神奈川県鎌倉市長谷3-11-2 長谷寺内
    長谷寺境内の中にある食事処。精進料理の教えをもとに作られた「お寺のカレー」や「お寺のパスタ」など、ヴィーガンにも対応した料理が食べられる。店内は小高く見晴らしのよいところにあるため由比ヶ浜のパノラマを見ながら食事をすることができる。
  • 三日月堂花仙
    rating-image
    4.0
    17件の口コミ
    グルメ/お酒
    神奈川県鎌倉市山ノ内133-11
    鎌倉市山ノ内にある和菓子屋。一級和菓子職人が鎌倉の四季にあわせて創り出す和菓子を販売しており、一枚ずつ銅板で焼き上げる、神奈川県指定銘菓の「鎌倉どら焼き」が有名。店内では「くずきり」や「白玉ぜんざい」などの甘味をお茶と共に楽しめる。北鎌倉駅から建長寺方面へ徒歩約7分。

    北鎌倉駅と建長寺の間にある。 和菓子屋さんだがイートインのテーブル席もある。 どら焼と最中が看板にあるが他にも色々ある。

  • かさぎ屋
    グルメ/お酒
    京都府京都市東山区桝屋町349
    京都府京都市東山区・二寧坂の石段脇にある大正3年(1914)創業の甘味処。創業当時からほとんどメニューを変えず、歴史ある手作りの味を受け継いでいる。大正時代の画家・竹久夢二も愛した店と言われ、大正時代そのままの店内はどこか懐かしく、非日常が味わえる空間。名物は3種のおはぎが一度に楽しめる「三色萩乃餅」で、優しい甘さの「京都ぜんざい」も人気である。夏の一番人気は、冷やしたおしるこに白玉が入った「特製志る古セーキ」。
  • 玉屋サントノーレ
    rating-image
    4.5
    28件の口コミ
    グルメ/お酒
    愛媛県今治市共栄町2-2-54
    今治を代表する老舗の洋菓子店。創業以来4代にわたって変わらない味を提供し続けている。お店の看板商品は、夏の風物詩であるかき氷。パティシエの店主が完全監修したかき氷は、削った氷をシェイク&ホイップしたなめらかな口溶けが特徴だ。懐かしい甘さのミルクセーキや、イチゴの贅沢な甘みを感じられるイチゴミルクをはじめ、30種類以上のかき氷メニューが並ぶ。冬季はケーキの販売をメインとし、喫茶店としても営業している。

    ここのミルクセーキは最高です。子供の頃から変わらぬ味。しかし、ミルクセーキだけでなく、苺も、抹茶も、胡麻、コーヒー、マンゴー、ブルーベリーたくさんのスペシャルなたも迷ってしまう事になります。 帰省したら必ず食べたくなります。 地方発送もありますが、是非お店で食べてくださいな。

  • 木挽町よしや
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都中央区銀座3-12-9
    銀座は松屋通りの路地に店舗を構える90年以上の歴史を持つ和菓子屋。名物のどら焼きは、しっとりとした一枚の皮で最高級の北海道十勝産小豆で作る甘さ控えめの餡を包んでいる。どら焼きの焼印はオーダーすればオリジナルを作ってもらうことも可能。一日の数に限りがあるため、予約がおすすめ。他にさくら餅や水ようかん、練り切りで作るなべやきうどんやラーメンを模した創作和菓子が売られている。

    どらやきが有名なお菓子屋さんです。どらやきといってもよく見る衣が2枚のどらやきではなく、1枚の衣であんこを巻いたタイプのどらやきです。個別で焼き印を押してくれるサービスも!

  • らーめんと甘味処 九月堂
    rating-image
    4.0
    20件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都渋谷区神南1-15-12 佐藤ビル2F
    「体に優しいらーめんを」をコンセプトにとラーメンと甘味が楽しめる「らーめんカフェ」。らーめんは化学調味料を一切使わず、天然素材の旨味がたっぷりのスープが自慢。魚介の旨味が豊かに香る醤油ベースの「あっさり」と、鶏や野菜の風味豊かな「こってり」をお好みで。素材感を大切に甘さ控え目の甘味は、らーめんとの相性を考えたこだわりのラインナップ。濃厚な抹茶ムースに鮮やかなさくらの花びら入りアイスを添えた定番甘味「さくら」は、抹茶の苦味となめらかな口当たりが人気。

    ラーメン屋といえばカウンターの熱気ある雰囲気が印象的ですが、こちらのお店は内装ラーメン共に清潔感と品があって、デザートもあるので男女問わず入りやすいです。

  • 松崎煎餅 松陰神社前店
    rating-image
    4.5
    4件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都世田谷区若林3-17-9
    世田谷区若林にある、1804年創業の老舗煎餅屋「銀座 松崎煎餅」が手がけるカフェ。煎餅の販売はもちろん、ケータリングユニット「MOMOE」プロデュースのオーガニックフードのランチや、ハンドドリップコーヒー、夏季限定のかき氷などの甘味も提供している。

    お煎餅屋さんだけど、かき氷や食事も楽しめる不思議な所。 手土産にぴったりなちょっと高めのお煎餅。今回はかき氷を食べてみました。 かき氷はとっても美味しかった。 カフェみたいな内装で、クッションもあってとても落ち着ける場所。駅から近いのも良い。

  • 茶房いせはん
    rating-image
    4.5
    26件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市上京区河原町今出川上ル青龍町242
    「甘味で身も心もほっこりとしてもらう」をコンセプトに、ひとつひとつ丁寧に仕上げたこだわりの商品を提供している甘味処。鴨川や下鴨神社、京都御所にもほど近い京都河原町で、厳選された国産素材を使用した京都ならではの甘味を作り続けている。中でもあずきは大粒の京都府産丹波大納言のみを使用しており、一粒一粒選り分けたものを2日かけてじっくり炊き上げたこだわりの味。夏には氷の上に小豆や白玉、寒天に抹茶ゼリーなどが乗ったボリューム満点のあんみつ氷が評判だ。

    いせはんさん。 特製あんみつを注文しました。 緊急事態宣言中なので、人は少なくゆったりできました。 この日も美味しく頂きました、ご馳走様でした^^

  • 叶 匠壽庵 京都茶室棟
    rating-image
    4.5
    21件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市左京区若王子町2-1
    哲学者・西田幾多郎が散策しつつ思索にふけったことからその名がついた「哲学の道」。銘菓「あも」などで知られる和菓子屋「叶 匠壽庵」によってこの道沿いに構えられたのが「京都茶室棟」である。お茶席では椅子とテーブルを使った茶道点前を楽しむことができる。また、食事処、甘味処としても利用でき、匠壽庵銘菓や季節の和菓子も販売している。

    2019/7/26(金) わらび餅食べたくて行ったのですが、店が閉まっていました。今年の7月1日から哲学の道の店舗は春秋だけの営業になっていました。 とても静かで、お菓子も美味しくて好きな店だったので残念です。

  • 文の助茶屋 京都本店
    rating-image
    4.0
    29件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市東山区下河原通東入八坂上町373
    文の助茶屋本店は法観寺の五重塔(八坂の塔)が目印となる老舗のお茶屋さん。明治時代の落語家二代目桂文之助が引退後に創業したのを始まりとし、八坂神社から清水寺の東山周辺を訪れた観光客に今もお茶と和菓子を提供している。人気メニューは創業以来続くわらび餅と甘酒。『粋様参る無粋な店』『京に田舎有り』という創業者の言葉通り、味わい深くどこか粋で懐かしさを感じさせてくれる一品である。

    やっぱりここのわらび餅は別格。ぷるんとして触感とニッキの風味。都内でも最近、コロナ禍が落ち着いてきたのが、販売催事が結構頻繁に開催をされるようになって、デパートで購入しました。

  • 豆腐庵山中
    rating-image
    4.0
    55件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市宇治中之切町95
    「伊勢神宮 内宮」近くのおはらい町にある豆腐専門店。五十鈴川の伏流水と大豆、天然にがりだけを使い、丁寧に手作りした豆腐「和妙(にぎたへ)」を販売している。ヘルシーで体にやさしい「うの花どーなつ」や濃厚かつサッパリとした味わいの「おとうふソフト」は、女性を中心に人気。店内にはベンチが置かれ、座って味わうこともできる。

    おはらい町で少し人だかりができていたので気になって覗いたのがここ。おとうふソフトというネーミングに惹かれ購入しました。イメージと違ってシャリシャリ感があり、甘すぎずあっさりで美味しい。体にも優しそう。 食べ歩き用にちょっと立ち寄るのに良いかも。

  • CAFE HAYASHIYA(カフェ ハヤシヤ)
    rating-image
    4.0
    18件の口コミ
    グルメ/お酒
    広島県廿日市市宮島町504-5
    日本三景宮島の町家通りにある和風のカフェで、牡蠣料理の名店「焼がきのはやし」が手がける店。店内は数奇屋造りの雰囲気が漂う和モダンな空間で、坪庭を眺めながらゆったりとくつろげる。有機栽培の抹茶やほうじ茶を使ったスイーツが評判で、自家製あんこと抹茶ロールケーキを使ったパフェが人気。喫茶メニューのほか、かきめしなどのヘルシーなランチも好評である。店内の一角に、マスキングテープなど可愛らしい雑貨の販売コーナーを併設。

    宮島参拝後に義妹お勧めのカフェに行きました。 表参道の奥にある町屋という場所にあり、昔の街の雰囲気が良く、PM4時なのに満席に驚きましたが少し待って入りました。 店舗も新しくお洒落な店構えで雰囲気も良く、私達はカフェ息子夫婦はかき氷を注文。 私達のパフェも美味しかったですが、かき氷が食べた瞬間に溶けてなくなり抜群に美味しかった。流石に義妹が絶賛しお勧めの価値はありました。ただ、一人で造っているので...

  • 菓游 茜庵
    rating-image
    4.5
    11件の口コミ
    グルメ/お酒
    徳島県徳島市徳島町3-44
    徳島城跡を望む静かな場所に建てられた和菓子店で、日本の粋を感じさせる数寄屋造りの建物。北川柚子やすだち、鳴門金時芋、阿波山桃、板野郡の和三盆糖など、四国・徳島が誇る厳選素材を使った和菓子が評判である。代表銘菓は、柔らかな羽二重餅で緑の小豆餡を包んだ「淡柚」。お土産には、果実の風味が詰まった丸くて可愛らしい錦玉菓子「ゆうたま」も人気である。店内の茶席では、美しい庭を眺めながらお茶やお菓子が楽しめる。

    羽二重餅でゆず餡を包んだ「淡柚」。真っ白な羽二重餅がまぶしいくらい。ふわふわの触感も素晴らしいし、ゆず餡の方も上品ですねえ。 なお、柚は高知の北川村の産だそうです。

  • 平塚亭
    rating-image
    4.0
    21件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都北区上中里1-47-2
    大正初期から平塚神社参道脇で営業している甘味処。北区の名品に選ばれた豆大福のほか、内田康夫氏の有名なミステリー小説に登場した焼きだんごなど、常時20種類ほどの商品が並んでいる。小説の主人公 浅見光彦ファンの聖地でもある。

    転居したこともあり、前回訪れてから早いもので10年近く経っただろうか。その間に内田康夫も亡くなってしまったが、平塚亭のおだんごは変わらずここにある。ここは浅見光彦シリーズにも登場するお店だ。日曜は不定期に休業なので、店頭のカレンダーか電話で確認しよう。 つきたてのお餅も売っており、おだんご、大福、おはぎとお餅のお菓子が並ぶ。お正月のお餅を注文するご近所さんも。粟のお餅もある。 おだんご(しょうゆ1...

  • 二軒茶屋餅角屋本店
    rating-image
    4.5
    25件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市神久6-8-25
    伊勢自動車道「伊勢IC」から約10分のところにある和菓子店。天正3年(1575)に創業したレトロな老舗の雰囲気と、昔ながらの素朴で優しい味わいが地元の方をはじめ多くの人に愛されている。伊勢神宮に舟参宮する人たちの舟着場に生まれた「二軒茶屋餅」は、こしあんを包んだ薄皮のお餅にきな粉をまぶしたもの。最も古くから伊勢に伝わる銘菓で、竹の皮に藁を結んだ入れ物など趣がある。毎月25日に限定販売される黒砂糖あんのお餅も人気。

    お店で頂きました。きなこ餅の中にこしあんが入っております。渋めのお茶と相性バッチリ。お持ち帰りの方々が次々と訪れて来ます。その日のうちに冷凍すれば、解凍時には柔らかいままで食べられると書いてありました。

  • 鎌倉するがや 長谷駅前店
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    グルメ/お酒
    神奈川県鎌倉市長谷2-14-11
    江ノ電「長谷駅」改札口よりすぐのところにある和菓子店。本店は昭和12年(1937)創業の老舗。一枚一枚焼きあげた生地に、こだわりの餡をあわせた名物の「鎌倉どら焼」は鎌倉商工会議所主催「かまくら推奨品」にも指定されている。長谷駅前店では、どら焼きの店頭実演販売を行っていて、他では味わえない焼きたてのどら焼きを味わえる。その他、季節限定の「イチゴどら焼」など数種類のどら焼きを買うことができる。

    小さな店内ですが、ベンチがあって店内で食べさせていただけます。 種類があり過ぎて迷いましたが、王道の大納言小豆と、どら焼きでは珍しい、クルミ味にしてみました。どちらも美味しかったです。横に、小さな洗面台があって、手も洗えるのがさらに良かったです。

  • しまばら水屋敷
    rating-image
    4.5
    35件の口コミ
    グルメ/お酒
    長崎県島原市万町513
    中央街アーケード内に位置する島原湧水のシンボル。約200坪の敷地に和風の一階、洋風の二階というモダンな建物が佇んでいる。当時の生活を偲ばせる屋敷は藩政の時代、豪商・中山要衛門の別邸として建築されたもの。現在は一階を喫茶処、二階を約1000匹の招き猫を展示した招き猫屋敷として広く一般公開している。敷地内には水量1日4000tもの水が湧き出る池があり、湧水を利用した島原名物「かんざらし」や水出し珈琲などをいただくことも可能だ。

    島原名物のスイーツかんざらし。甘さ控えめで適量。この店のよいところは日本家屋の畳敷きの部屋で素敵な庭を眺めながらいただけること。そして面白いのは2階に猫グッズが多数陳列されており中には購入できるものもある。

  • 甘味茶屋 ぶどうの木
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    グルメ/お酒
    香川県高松市百間町2-1
    白味噌の汁に餡餅を入れた讃岐の郷土料理「あんもち雑煮」が看板メニューの甘味茶屋。高松の和洋折衷スイーツの先駆け的存在で、昔ながらの和菓子や甘味のほか、和風パフェやふくさ弁当、郷土料理に軽食と非常に種類豊富なメニューを揃えている。正月の定番料理として知られるあんもち雑煮は通年メニューに加えられており、これを目当てに遠方から訪れる観光客も多い。

    年末に行きましたが、店内のお客さんはほとんどがあんもち雑煮を注文していました。またお餅と味噌がセットになったもちかえりタイプのものもあり、お土産用に買っていったり地方に発送するお客さんもひっきりなしに訪れていました。

  • 甘味喫茶 梅園 高島屋日本橋本店
    グルメ/お酒
    東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋 7F
    安政元年(1854)浅草の地で創業された老舗の甘味処「梅園」が本店の「甘味喫茶 梅園」。日本橋高島屋7階にあり、様々な甘味や軽食が味わえるお店。昔から親しまれている「あわぜんざい」は、餅きびで作られたお餅とじっくりと炊いたこしあんがシンプルな味わいながらもその甘みと香り、お餅の渋みがうまく調和した絶品。他にも、雑煮やあんみつなど、メニューも充実しており、期間限定で「かき氷」なども味わうことができる。
  • 甘味処 西山
    rating-image
    4.0
    11件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都台東区雷門2-19-10
    東京メトロ銀座線浅草駅2番出口正面にある甘味処。創業嘉永五年の老舗で、浅草らしいおもてなし、こだわり素材の懐かしい和菓子を味わえる店。店頭では、お土産などにぴったりのまんじゅうやアイスクリームを販売。奥には和風の落ち着いた喫茶スペースがあり、ゆっくりと伝統の味を楽しめる。店の名物は、小麦と砂糖とあんだけのシンプルで素朴な味わいの「福々まんじゅう」。白玉、フルーツ、アイスやこし餡の盛り合わせ「特製 西山あんみつ」や「味あそび」などは、外国人にも人気。

    東京メトロ銀座線の浅草駅2番出口の目の前に有る、江戸時代から続く現在の店主で六代目の老舗の甘味処です。厳選した素材を用いて伝統の磨かれた技で造られる磨かれた味わいの餡や、それ自体が無味無臭で誤魔化しの効かない寒天を用いた美味しい処取りの 特製 西山あんみつ はインスタ映えする派手さは無いが素材を活かした深い味わいを感じます。

写真から観光情報を探す

目的から探す