全国の各種スクール/教室スポット一覧

  • クラークホースガーデン
    暮らし/生活/病院
    北海道旭川市東旭川町桜岡160-4
    乗馬体験用の馬牧場。アメリカ西部の田舎のような雰囲気が特徴。観光乗馬では、インストラクターが引き綱を持ち馬を引く「引馬」が一般的だが、ここでは10分ほどレクチャーを受ければすぐ近くの森の中まで行くことができる。敷地内にウエスタンな雰囲気のカフェがあり、乗馬で一汗かいたあとに食事をとることができる。古い農家を改装したコテージもあり、宿泊が可能。
  • ふれあいホースパーク
    rating-image
    4.5
    9件の口コミ
    暮らし/生活/病院
    北海道釧路市山花10-1
    釧路市にある乗馬クラブ。初心者でも楽しめる体験コーナーが充実しており。手軽に楽しめるのが魅力。ホーストレッキングの体験コーナーでは、水芭蕉の群生地や森林地帯をのんびりと回る50分コース。更にもみじ通りまで足を伸ばす70分コースが楽しめる。初心者向けの乗馬指導や、馬を持ち込みで走らせるフリー乗馬もあるなど、バラエティに富んでいる。入場料は無料で、馬を近くで見たり、写真を撮れるなど触れ合うこともできる。

    いや-楽しかったです! 家族で『馬に乗ってみよ-!』となって、見つけた所ですが・・・ まったくの未体験の者にも、簡単・丁寧・分かり易い説明で・・・ しかも、『じゃ-行きましょ!』ってな感じで? さすが北海道です。細かいこと抜きで楽しませていただけました! 50分コースの『ホーストレッキング』だったのですが、70分 コースでも良かったかな?と、思いました。 馬は『どさんこ』で、途中に周りの草を食べた...

  • サニーズステーブル
    rating-image
    5.0
    5件の口コミ
    暮らし/生活/病院
    北海道茅部郡森町字駒ケ岳95-23
    駒ケ岳の裾野、大沼の雄大な自然の中で本格的なウェスタン・ライディングが楽しめる乗馬クラブ。きちんとトレーニングされたウエスタンホースに跨がり、ベテランカウボーイの案内で林道を散策する「トレイルライディング」は、初心者でも安心して本物志向のホーストレッキングを楽しむことが出来る。コースは90分、コーヒーブレイク付きの2時間半、コーヒーと軽食付きの3時間半の三種類、各コースに45分のレッスンが付いたメニューもある。

    雪の降る中、乗馬のイロハをしっかり教えてくださり、とってもためになりました。またオーナーの真っ直ぐな気持ちと本当に馬と自然が好きなお人柄だというのが伝わってきて、とても引き込まれました。また奥様のアットホームな雰囲気も加わり、最高に素敵な時間を過ごすことができ、時間が経つのを忘れそうになりました。 また函館に来る機会があったら、絶対立ち寄りたいと思います。

  • フロンティア乗馬クラブ
    rating-image
    4.5
    9件の口コミ
    暮らし/生活/病院
    北海道石狩市厚田区聚富165-3
    札幌北ICから車で約30分。石狩市厚田区にある乗馬クラブ。乗馬には最適な環境の、北海道の豊かな自然に囲まれた広い敷地で、様々なレッスンとコースを実施。近年人気になっている「ホーストレッキング」では、川や海、草原、林間や丘など変化に富んだコースで、初心者からベテランまで楽しさと同時に、癒しや安らぎをも体験できる。乗馬プランは、「初心者コース」、「野外騎乗コース」、「障害飛越」や「馬場馬術」など。

    初めての北海道旅行で急に思い立ち、夫婦で当日朝に申し込み!空いてますよー。との事で、手ぶらでお邪魔しました。装備は全て貸し出て頂き(無料)初めての乗馬にドキドキでしたがインストラクターの方がとても優しく丁寧に教えてくださり楽しかったです!なんだか始終のんびりした雰囲気で軽く散歩を楽しむ感じ。お馬さんもコースを熟知しているので特に何もしなくてもついて行けます...

  • ヴィテン乗馬クラブクレイン金沢
    暮らし/生活/病院
    石川県金沢市粟崎浜町1-7
    全国33ヶ所に展開している人気乗馬クラブ「クレイン」の、金沢にあるクラブ。JR金沢駅から無料送迎バスが運行。周囲に内灘砂丘があるなど自然溢れるロケーションで、県内のみならず近隣の福井県や富山県から通う客も多い。クラブでは、競走馬として活躍した馬や、初心者でも安心して乗馬できる気性の落ち着いた馬など、約79頭の馬が出迎えてくれる。初めてなら、手ぶらで参加できる「乗馬体験1回コース」がオススメ。また、ライセンスを取得できるコースもあり、初心者から本格派まで楽しむことができる。
  • 安曇野市穂高陶芸会館
    旅行/観光
    長野県安曇野市穂高8414-17
    安曇野市穂高にある陶芸体験施設。陶芸美術の振興などを目的に昭和58年(1983)に開館。「信斎焼」、「洗馬焼」、「入道焼」の陶器約80点を常設展示している。陶器の成形の工程を体験できる講習室を備え、予約をすれば、講師の指導の元で湯呑みやマグカップなどを作る作陶体験も楽しめる。
  • 品野陶磁器センター
    rating-image
    3.5
    6件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県瀬戸市品野町1-126-2
    瀬戸市品野町の県道210号線沿いにある陶磁器の展示販売店。瀬戸・品野地区の窯元を中心に、食器や茶道具などの様々な陶磁器を直販価格で展示販売している。また、ギャラリーや陶芸教室も併設している。毎年4月の「せと陶祖まつり」や9月の「せともの祭」の際には、瀬戸の町をあげて様々なイベントが開催される。

    瀬戸品野地区の窯元を中心に、陶磁器の展示販売をしている。 ズラリ並んだ瀬戸物は、人気作家の作品から、陶磁器メーカーの普段使いまで。 茶道具も、贈答用のセット商品も、茶碗や皿など日常の食器も、窯元直売なので、どれもお値打ち価格。 こだわり派には、陶芸教室も。 お試しの1回コースだけでなく、入会費と月会費を支払えば、曜日や時間の制限無く、陶芸に熱中することも可能。

  • 陶芸工房ほっこくがま
    旅行/観光
    滋賀県長浜市元浜町8-19
    長浜市元浜町にある陶芸体験施設。手廻しロクロや電動ロクロ(要予約)を使った陶芸の制作体験や、気軽に楽しめる器の絵付け体験などを実施するほか、結婚式で新郎新婦の両親へ贈る記念品の制作なども体験できる。
  • お写経道場
    暮らし/生活/病院
    奈良県奈良市西ノ京町457 法相宗大本山 薬師寺
    1968年(昭和43)から薬師寺の復興のため、高田好胤和上がお写経勧進を始めた。僧侶でなくてもできる仏道実践として一般に浸透し、薬師寺にはお写経道場が設けられた。初めてでも作法を教えてくれ、お写経用紙は本尊に供えられた後、納経蔵に納められる。使用する紙は奈良時代のものを復元したものである。
  • ろくろ体験工房 遊器陶舎
    暮らし/生活/病院
    滋賀県甲賀市信楽町勅旨2344
    車で新名神高速道路信楽ICから7分、電車で信楽高原鐵道の信楽駅から徒歩17分の場所にある「マルタカ陶器」は、信楽焼の問屋で、高さ5.4mの巨大な狸像が目印だ。信楽焼の仕入れや販売を行い、1万点以上の商品が並ぶ。信楽焼の狸には「八相縁起」という8つの縁起が込められており、家や店先に飾ると運気が上がるとされている。
  • 窯元やまの
    暮らし/生活/病院
    兵庫県丹波篠山市今田町上立杭大谷1-3
    丹波焼の窯元「窯元やまの」では、「手びねり体験」が可能で、湯のみや茶碗などを自由に作ることができる。講師が工程全体を実演し、焼き上がったものは20%ほど縮むとのアドバイスもある。粘土を丸くし、ひも状にした粘土を重ね、表面を滑らかに整える。40分で茶碗らしくなり、講師の手直しを経て完成。2、3日後に高台を作り、焼成後、3045日で手元に届く。
  • 東京會舘クッキングスクール
    暮らし/生活/病院
    東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビルヂングB2F
    1922年(大正11)創業の東京會舘が1955年(昭和30)に開校したクッキングスクールは、一流シェフが講師を務め、9万人以上の卒業生を出している。初めての受講者限定で、基礎コースの授業を体験できる「体験レッスン」があり、受講料は1870円と材料費のみである。
  • うちこの和 手しごと職人の家
    暮らし/生活/病院
    愛媛県喜多郡内子町内子2899-1
    八日市・護国地区の商店街にある「うちこの和 手しごと職人の家」は、築140年の旧伊達家住宅を改装し、2015年(平成27)にオープンした店である。内子の職人が作る伝統工芸品や日用雑貨が並び、内子で採れる杉を使った木工品やギルディング和紙のブックカバー、室内照明「内子彩あんどん」などが販売されている。また、550円からの箸も人気である。
  • フジホースライディングクラブ
    暮らし/生活/病院
    栃木県宇都宮市田野町222
    宇都宮市内唯一の乗馬クラブ。豊かな自然に囲まれた施設内で最大5名程度の少人数レッスンを行っており、体験乗馬や初心者レッスンなど、しっかりバランスが身につくまでマンツーマンの丁寧な指導を受けられる。年に4回ほど馬術の正装をして馬場馬術の経路や障害馬術のコース走行する部内競技会も開催している。
  • 樹ノ音工房
    旅行/観光
    福島県大沼郡会津美里町瀬戸町3272-1
    平成13年(2001)の創業以来若々しいモダンな感性の作品を作り続けている会津本郷焼の工房。古民家を改装した手作りの看板が目印の工房で、現代の生活に馴染むシンプルモダンな食器を制作している。本工房の作品は土台の上に白い土を一層まとわせ、その上に透明の釉薬を被せた「粉引き」の作品が多いのが特徴だ。粉を引いたような美しく柔らかい色合いは女性や若い人からも広く好まれている。工房から少し離れたところでは古い蔵を改装したカフェ兼ギャラリーも営業している。
  • 越中陶の里 陶農館
    旅行/観光
    富山県中新川郡立山町瀬戸新31
    立山連峰のふもとの雄大な自然の中にある、400年以上の伝統をもつ越中瀬戸焼と農業の「陶農一体」とする文化を伝えることを目的とした施設。エントランスでは越中瀬戸焼の歴史に触れながら、現在この伝統を受け継いでいる4件の窯元の5人の作家のたちの作品を展示販売している。また前日までに予約をすれば陶芸体験もできる。
  • 乗馬クラブ スタリオン ステーブル
    暮らし/生活/病院
    香川県綾歌郡綾川町山田下687-5
    高松空港から車で10分ほどの距離にある、四国最大級の乗馬クラブ。マンツーマンレッスンを基本としており、個人のレベルに合わせた乗馬体験が楽しめる点が魅力。スタッフは全員が全国乗馬クラブ振興協会に認定された実力派の指導者で毎年全日本選手権や国体等に出場している。ナイター設備付き全天候型馬場を完備しているため、雨天荒天時や夜間も安心してレッスンを受けることが可能。また、シャワールームやロッカー、喫茶スペースやプロショップなどの設備が充実している。
  • 盆栽 清香園 彩花盆栽教室
    暮らし/生活/病院
    埼玉県さいたま市北区盆栽町268
    江戸末期、初代庄之助が現在の台東区根岸のあたりに創業し、太平洋戦争の戦災を逃れて現在の大宮 盆栽町に移住。余白を活かす江戸づくりの盆栽を今に伝える盆栽の専門店。盆栽の楽しみ方を基本から学べる彩花盆栽教室も開催している。
  • 石州 宮内窯
    旅行/観光
    島根県江津市二宮町神主2211-3
    島根県西部に位置する石見地方で1970年代から続く窯元。堅牢な大型のかめ・はんどうに象徴される江津の伝統工芸品「石見焼」を作り続けている。「石州」と呼ばれるこの辺りは古くから作陶が盛んに行われていた地域。宮内窯のある地区は石見地方の製陶伝承において最も古い土地と言われている。伝統工芸士による丁寧な指導を受けながら、湯呑みやお茶碗などを作る陶芸体験を楽しむことも可能だ。伝統的な大物作りで培った技術は日用食器や傘立、庭園セットなど現代の生活に沿った実用陶器に脈々と受け継がれている。
  • 石垣焼窯元
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    暮らし/生活/病院
    沖縄県石垣市名蔵1356-71
    石垣市名蔵の県道79号線沿いにある陶器の窯元。現在では希少な油滴天目の陶器をガラスと融合させ、石垣の海の青を表現した「石垣焼」を制作している。体験陶芸教室(要予約)も開催しており、石垣焼やシーサーの制作を体験できる。

    ツアーで立ち寄りましたが、店頭に並ぶアクセサリーを始め、器等が多く並んでいました。私も記念にと思い石垣ブルーの綺麗な夫婦茶碗を購入しました。油滴天目の中に陶器とガラスの融合という新しい独自の方法で製作されていますので、お茶を飲むたびに癒しを感じます。末永く大切にしたい一品となりました。

写真から観光情報を探す

目的から探す