Temple Spots in Matsuyama Area

  • Keitokuji Temple
    rating-image
    3.0
    1 Reviews
    Travel / Tourism
    Ehime Matsuyama-shi Takasagomachi 3-2-5

    臨済宗妙心寺派のお寺です。 故柴山全慶老師の詩が ありました 花は黙って咲き 黙って散ってゆく そうして 再び枝に帰らない けれども その一時一處に この世のすべてを托している 一輪の花の声であり 一枝の花の真である 永遠に滅びぬ 生命のよろこびが 悔いなくそこに輝いている

  • Shoshuji Temple
    rating-image
    3.0
    1 Reviews
    Travel / Tourism
    Ehime Matsuyama-shi Kandamachi 4-26

    三津駅から徒歩5分ほど。 1522年創建の浄土真宗本願寺派の寺院。1605年に現在地に移転。1633年に定秀寺に改称。本尊は阿弥陀如来。国道437号沿いに楼門があり、脇道に薬医門がある。1976年に建立された本堂は鉄筋コンクリート造3階建てで立派だが寺院としての趣に欠ける。境内には樹齢400年以上の大銀杏が聳え立っている。

  • Zensoji Temple
    rating-image
    3.0
    1 Reviews
    Travel / Tourism
    Ehime Matsuyama-shi Kandamachi 4-33

    三津駅から徒歩5分ほど。定秀寺に隣接。 戦国時代創建の浄土真宗本願寺派の寺院。1564年に三津浜に移転。1618年に善宗寺に改称。本堂は1636年築、鐘楼は1777年築といずれも古い建物であるが屋根瓦は葺き替えられている。かつては鐘楼前に樹齢350年を超える松の銘木「臥龍松」があったが2006年に枯死。現在は石碑が残るのみとなっている。

  • Chokenji Temple
    rating-image
    3.0
    1 Reviews
    Travel / Tourism
    Ehime Matsuyama-shi Miyuki 1-chome 281

    正岡子規選の「松風会稿抜草」において「圧巻」と朱書きされた句を、正岡子規の文字のままで句碑が門前に建立されています。 また、境内には種田山頭火などの句碑もあります。

  • Tentokuji Temple
    rating-image
    3.0
    1 Reviews
    Travel / Tourism
    Ehime Matsuyama-shi Miyuki 1-chome 267

    十六日桜のあるお寺です。 寺伝によれば、 開創は遠く推古帝4年(596)に創建され、 天平年間(729〜49)には聖観世音菩薩を安置した大伽藍があったらしく、歴史のあるお寺となります。 山門からは 遊具が見えるまたドラえもん?などの石仏もあり、幼稚園もされている?ようです。

  • Fukuenji Temple
    rating-image
    3.0
    1 Reviews
    Travel / Tourism
    Ehime Matsuyama-shi Motomachi 5-9

    三津駅から徒歩15分ほど。 創建年不明。真宗大谷派の寺院。日露戦争後に現在地に移転してきたらしい。本堂は木造瓦葺きで境内の植栽はきれいに手入れされている。三津浜の町ではほとんど人を見かけることがなかったが、本寺の境内でお会いした方も「昔は賑わっていたけど、今はこの周りも空き家だらけで・・・」と嘆いておられた。

  • Futaiji Temple
    rating-image
    3.0
    1 Reviews
    Travel / Tourism
    Ehime Matsuyama-shi Miyuki 1-296

    御幸の寺町にある浄土宗のお寺です。 お寺にある案内によれば 慶長8年(1603年)に現在の場所に移ったとこことですので、お寺自体は古くからあったと思われます

  • Hokkeji Temple
    rating-image
    3.0
    1 Reviews
    Travel / Tourism
    Ehime Matsuyama-shi Miyuki 1-301

    見た目新しい本堂がとなっていますので 新しいお寺かなと思っていましたが、 伊予松山藩久松家(松平家)が松山城下に設けた4つ菩提寺の一つとなります。

  • Ryutaiji Temple
    rating-image
    3.0
    1 Reviews
    Travel / Tourism
    Ehime Matsuyama-shi Miyuki 1-426

    愛媛県護国神社の並びにあるお寺で 御幸寺・一草庵のとなりになります。 入り口の案内によれば、 毎週坐禅会があるようです。 工事中のようでしたが きちんとしたお寺です。

  • Guganji Temple
    rating-image
    3.0
    1 Reviews
    Travel / Tourism
    Ehime Matsuyama-shi Miyuki 1-276

    長建寺の奥となりにあるお寺です。 読みは「ぐがんじ」で 歌舞音曲や学問技芸上達の仏様で、上半身は仏様、下半身は極彩色の羽を持つ鳥、極楽の妙音鳥迦陵頻伽「カリョービンガ」をお祀りしています。 境内には、「念ずれば花ひらく」の碑などがあります。

  • Horinji Temple
    rating-image
    3.0
    1 Reviews
    Travel / Tourism
    Ehime Matsuyama-shi Kiyacho 3-2-24

    久松家四ヶ寺の一つ、曹洞宗 法龍寺の末寺です。 御幸町周辺の山沿いに多くのお寺がありますが、ここは街中の中にあります。 境内ではお寺らしい様子を見ることができます。

  • Hojo Akimaturi
    Travel / Tourism
    Ehime Pref. Matsuyamashi Houjoutsuji
  • Tsubaki Festival
    Travel / Tourism
    Ehime Matsuyama-shi Iai 2-chome 2-1
  • Takanawaji Temple
    Travel / Tourism
    Ehime Matsuyama-shi
  • Zenoji Temple
    Travel / Tourism
    Ehime Matsuyama-shi Zenoji Ko 428
  • Anjoji Temple
    Travel / Tourism
    Ehime Matsuyama-shi Asami 2-5-16
  • Anrakuji Temple
    Travel / Tourism
    Ehime Matsuyama-shi Kiyacho 2-chome 2-9
  • Izaji
    Travel / Tourism
    Ehime Pref. Matsuyamashi Higashiogurichou 656
  • Ishiduchisanshingonshuryusenin
    Travel / Tourism
    Ehime Pref. Matsuyamashi Miyuki 1-796
  • Unmonji Temple
    Travel / Tourism
    Ehime Matsuyama-shi Hoshioka 1-chome 1-8

Ehime Areas

around-area-map

Stretched across the northwest corner of Shikoku island, Ehime is a nature-rich prefecture boasting beautiful coastlines and a rural center where mountains play host to 26 of the Buddhist temples that make up the Shikoku Pilgrimage. Matsuyama is home to an original post-feudal castle as well as Dogo Onsen, one of the country’s oldest natural hot springs. The northern city of Imabari marks the entrance to the Shimano Kaido, a road that crosses six spectacular bridges and several islands, forming a route between Shikoku and mainland Honshu.

Ehime Photo Album

Browse Interests