Public Bath Spots in Japan

  • Maruko Onsen
    rating-image
    4.0
    8 Reviews
    Accommodations / Hot Spring
    Kanagawa Kawasaki-shi Nakahara-ku Shin-maruko 675

    昔ながらの番頭さんが居る黒湯の熱湯が有名だった銭湯。料金500円、アメニティ無し、22:30までの営業。2022年10月現在、46℃の熱い温泉は無くなり、一般的な43℃まで下がっていました。目の前のコインパーキングは19時以降30分100円で停められるところがある。

  • Kikunoyu Onsen
    rating-image
    4.5
    7 Reviews
    Accommodations / Hot Spring
    Yamanashi Kofu-shi Asahi 5-14-6

    甲府駅北口から徒歩15分ほど。太宰治ゆかりの温泉銭湯です。甲府は市内に温泉がたくさんあり、こちらもそのひとつ。水曜日と月1回木曜日が休みです。

  • Kugahara Yu
    rating-image
    4.0
    8 Reviews
    Accommodations / Hot Spring
    Tokyo Ota-ku Kugahara 2-14-15

    昔ながらの銭湯です。 右隣にはコインランドリーもあり、洗濯している間にお風呂に入るのもありです。 左隣に、居酒屋さんもあります。

  • Hinode Yu ( Moto Asakusa )
    rating-image
    3.5
    6 Reviews
    Accommodations / Hot Spring
    Tokyo Taito Motoasakusa 2-10-5

    地元の人に愛されているようで、開店前から相当数の客が外で待っている。ビルの1階にあり、見るからに小スペースな銭湯である。銭湯の中は、真ん中にヒノキの浴槽と通常の浴槽が並んで鎮座しているレアなレイアウト。洗い場はともかく、浴槽に浸かるタイミングがなかなか掴みにくい気はする。

  • Fuji no Yu (Tamagawadai)
    rating-image
    4.5
    6 Reviews
    Accommodations / Hot Spring
    Tokyo Setagaya-ku Tamagawadai 2-1-16

    用賀駅近くにある、天井が高い宮造りの銭湯です。檜のお風呂があったり、備長炭の入ったお風呂などがあり、まったり出来ます。

  • Hidamari no Izumi Hagi no Yu
    Accommodations / Hot Spring
    Tokyo Taito-ku Negishi 2-13-13
  • Fukunoyu
    rating-image
    4.0
    13 Reviews
    Accommodations / Hot Spring
    Tokyo Bunkyou-ku Sendagi 5-41-5

    思ったよりも狭かったので、着替えやドライヤーが混んでいると大変そうです。 施設はとても清潔で、一富士ニ鷹三茄子の絵が素敵でこれを見に来るだけでも価値があリました。 文京区の銭湯でいろいろな年間イベントもあるようで情報をチェックしていっても良さそうです。 平日の正午に行ったにもかかわらず、若い人も沢山いて人気があるのがわかりました。

  • Inari Yu (Takinogawa)
    rating-image
    4.5
    5 Reviews
    Accommodations / Hot Spring
    Tokyo Kita-ku Takinogawa 6-27-14

    Inari-yu dates to 1930, and is one of the best remaining examples of Tokyo bathhouse architecture in their heyday. It has an elaborate roof and high ceilings in both the dressing rooms and bathing...

  • yukawagokoro kichinoyu
    rating-image
    3.0
    3 Reviews
    Accommodations / Hot Spring
    Tokyo Suginami-ku Naritahigashi 1-14-7

    ブームになりつつあるサウナ。こちらはサウナを取り上げたドラマ「サ道」で取り上げられました。サウナと水風呂の導線が良いとか。確かに。風呂とサウナは別料金。サウナも申し込むとサウナ専用タオルを渡され、サウナにはそれを持ってる人だけが入れます。でも主人曰く、男性用にはサウナタオル持ってない人がサウナいたと…女性でそれはなかったです。また、男湯には入れ墨入った人もおり、ここは入れ墨okなんでしょうか? 住...

  • Megumibisu Onsen
    rating-image
    3.5
    6 Reviews
    Accommodations / Hot Spring
    Kanagawa Pref. Yokohamashi Naka-ku Yamashitachou 161

    受付の高齢の女性の態度が悪い 閉店10分前に出てるのに遅いわねぇ…と嫌味言われて もても気分悪かったです とても客商売やってるとは思えない 使わせてやってるんだ位な態度 昔は家に風呂がない人が多く そんな態度でも通用したのかもしれませんがね… もう2度と行きませんし オススメも出来ません 温泉とは詐り表記でごくごく普通の銭湯です

  • Futaba Onsen
    rating-image
    4.5
    8 Reviews
    Accommodations / Hot Spring
    Hyogo Nishinomiya-shi Bundocho 2-28

    天然温泉を銭湯価格で体験出来るのが素晴らしいです。シャンプーは100円か200円かで販売してたような? あと残念ながら光熱費の高騰で3月から料金が490円に値上げされます。それでもワンコインですが。汗疹ができた時にこちらのお湯に浸かると良くなるのでよく利用させてもらってます。

  • Kai Sakae Yu
    rating-image
    3.5
    3 Reviews
    Accommodations / Hot Spring
    Tokyo Taito-ku Minowa 2-10-15

    休日の夕方に初めて訪問しました。三ノ輪駅から徒歩圏内です。入口で靴をロッカーに入れた後、券売機でチケットを購入します。チケットはSuicaが使えたのは大変便利でした。手数料の問題もあるかと思いますが、QR決済が出来るようになれば、更に利便性は向上するかと思います。タオルも有料で用意がありますので、手ぶらでも行けます。シャンプーなどは浴室内にあります。脱衣場は狭いですが、ロッカーはかなり余裕がありま...

  • Atami Onsen
    rating-image
    4.0
    17 Reviews
    Accommodations / Hot Spring
    Oita Oita-shi Suehiromachi 1-3-4

    大分駅のすぐ近くにある温泉銭湯です。脱衣場はレトロで昔を感じます。浴室には熱め、ぬるめの二つの浴槽が並び、温泉は気持ち良い熱めの源泉かけ流しの温泉です。温まり感の強い温泉で、入浴後とてもさっぱりスッキリしました。泉質はナトリウム-炭酸水素塩温泉です。

  • Super Sento Yama no Yu
    rating-image
    3.5
    5 Reviews
    Accommodations / Hot Spring
    Ibaraki Mito-shi Kasaharacho 144-1

    750円も出してお湯がぬるい! 炭酸泉温度低すぎる、他も温度設定低くて、暖まれるのは露天だけ。サウナに入らないと暖まらないよ。ひどいね! 設備も古くて値上げ、軽削減で温度設定低く、夏は良いけど11月ですよー、 許せない!

  • Ginza Yu
    rating-image
    4.0
    5 Reviews
    Accommodations / Hot Spring
    Tokyo Chuo-ku Ginza 1-12-2

    わかりづらいところに有るので宝探しのつもりで探すのも楽しんで下さい。湯船は10人入れるかどうかで広くはないです。駐車場は無いので徒歩か自転車あとは路上駐車となります。首都高速道路出口のそばに有ります。

  • Ume no Yu
    rating-image
    4.0
    5 Reviews
    Accommodations / Hot Spring
    Tokyo Adachi-ku Senjuasahicho 41-11

    北千住での飲み会までに時間があり、付近をぶらぶらしていたら北千住駅東口のそばに銭湯がありました。東口のエスカレーターを出て2本目の角を左にちょっと行った左手です。手ぶらで行ってもタオルはあります。17時過ぎでしたので、仕事帰りとこれから仕事(?)の人たちでほぼ6割くらいの先客がいました。昔懐かしい下町の銭湯の雰囲気いっぱいです。お湯は少し熱め。でも水を入れるのもちょっとはばかられて、熱いままざぶり...

  • Kairyo Yu
    rating-image
    4.0
    5 Reviews
    Accommodations / Hot Spring
    Tokyo Shibuya-ku Higashi 2-19-9

    BS朝日・サウナを愛でたいで紹介されていました。町の銭湯がモダンな銭湯になっていて、注目されるのもわかります。まず炭酸泉があるのが良い。軟水を使っているようで、肌に優しい印象です。サウナは狭く8人定員で、昨今のサウナブームで、特に男性は入室に待つこともあるようです。狭いけどスーパー銭湯じゃないから、しょうがないです。女子サウナは80度位でいい汗かきました。水風呂もとても気持ち良い。最初に入ったとき...

  • Ondo Onsen
    rating-image
    4.0
    17 Reviews
    Accommodations / Hot Spring
    Hiroshima Hiroshima-shi Naka-ku Tanakamachi 6-3

    Youssef was a very friendly driver. The drive was very save and Youssef was always concern about our confort and safety. In addition he explain many touristics places, and did many stops to relax

  • Ishibikionsenkamenoyu
    rating-image
    4.5
    7 Reviews
    Accommodations / Hot Spring
    Ishikawa Pref. Kanazawashi Ishibiki 2-15-31

    金沢大学医学部に近い所にやすらぎのスポットがあります。お湯は、ほうじ茶のような色をしていかにも身体によさそうなお湯です。建物は多少くたびれていますが、お湯は最高です。石鹸やシャンプーの備え付けはないので自前で持ち込む必要があります。

  • Komyo Izumi
    rating-image
    3.0
    4 Reviews
    Accommodations / Hot Spring
    Tokyo Meguro

    中目黒駅、代官山駅からも歩ける距離にある銭湯。大都会の銭湯だけあって中はちょっと窮屈。ラジウム湯と、炭酸泉があって楽しめる。設備はとてもキレイで満足。PayPayやLINE Payが使えるが、バスソープやシャンプーの提供はない。

Search for Travel Information from Photographs

Browse Interests